RAGTIMEMAのダイアリー

徒然なるままにあれこれ思うこと【座右の銘】 卑屈にならない謙虚さ、うぬぼれない自信

9月15日(月・祝日)19:00~ @藤沢 花子

2008年09月12日 00時36分05秒 | Weblog
9月15日(月・祝日)19:00~ @藤沢 花子
[ ラグタイム ]    

fgxlhj


○9月15日(月・祝日)19:00~ @藤沢 花子
 
コンサート&カラオケ・ナイト!!! 
 

GRANDPA'S RAGTIME DUO:p アレェクスェイ & vo 裕美
http://<WBR></WBR>plaza.<WBR></WBR>rakute<WBR></WBR>n.co.j<WBR></WBR>p/ragt<WBR></WBR>imema/<WBR></WBR>


日本一古いジャズのレパートリーかも?
前代未聞のレアな曲もいっぱい奏でます!


♪リクエスト・ナンバー・ワンは
やはり映画スティングの『THE ENTERTAINER』、
最近密かに人気を博しているのが
情熱たっぷり哀愁漂うブラジリアン・タンゴ『PLANGENTE』


神奈川県藤沢市南藤沢8-3-207
(藤沢駅より徒歩5分)
地図:http://<WBR></WBR>map.do<WBR></WBR>ko.jp/<WBR></WBR>m/sc=1<WBR></WBR>011178<WBR></WBR>


TEL:0466-24-2468(御予約)  
ミュージック・チャージ:3000円 1ドリンク付き
追加オーダー・オール 500円(WOW)!!!!


♪藤沢で楽しむラグタイム&ジャズ!!!
カラオケ付きのパーティーだよ、みんな遊びに来てね。
独りじゃ駄目よ、御友達も沢山連れて来てよねぇ~(うふふ)

裕美・ルミィヤンツェヴァ
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/
 

9月17日(水)19:00~@鈴ん小屋

2008年09月12日 00時35分01秒 | Weblog
9月17日(水)19:00~@鈴ん小屋
[ ラグタイム ]    

sdh


○9月17日(水)19:00~@鈴ん小屋


第7回『ラグタイム・マーのヴォードヴィル・ショウ』
ラグタイム・バンドの演奏、飛び入り奏者、ジャム・セッションあり


自然の恵みを心と体に!!!

『有機創作 鈴ん小屋(りんごや)』


GRANDPA'S RAGTIME BAND(メンバー調整中)http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/


●ピアノ:アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ
●ヴォーカル:裕美・ルミィヤンツェヴァ
●ベース:小林真人
●トロンボーン:志賀聡美
●ドラムス:木村純士




飛び入り演奏者先着3名様募集中



(楽天ブログの左上メール・ボックスまで御連絡を)!!!
お1人様(1ユニット様)各20分、
ノルマなし参加費お1人様3000円

18:30オープン、
19:00~19:50 1ステージ、
20:00~21:00 飛び入り演奏(20分x3組)、
21:10~21:30 ジャム・セッション、
21:40~22:30 2ステージ

日本一古いジャズのレパートリーかも?
前代未聞のレアな曲もいっぱい奏でます!

♪リクエスト・ナンバー・ワンは
やはり映画スティングの『THE ENTERTAINER』、
最近密かに人気を博しているのが
情熱たっぷり哀愁漂うブラジリアン・タンゴ『PLANGENTE』


東京都豊島区東池袋1-47-1庚申ビルB1F
(池袋駅より徒歩数分)  http://www.ringoya.org/
チャージ:当日3000円、お店へ電話予約2000円(TEL:03-6382-7273) 


♪ライブハウス&ワークショップ&ギャラリー&カフェ&バーで
愛と希望に満ちた平穏なひとときを!!!
池袋でパーティーだよ、みんな遊びに来てね。
独りじゃ駄目よ、御友達も沢山連れて来てよねぇ~(うふふ)

裕美・ルミィヤンツェヴァ
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

 


ラグタイム・オーケストラ

2008年09月12日 00時33分54秒 | Weblog
ラグタイム・オーケストラ
[ ラグタイム ]    
ASg

ラグタイム・オーケストラ

日本初の本格的ラグタイム・オーケストラ誕生、

祝『GRANDPA'S RAGTIME ORCHESTRA』!!!!

ジャズ&ラグタイム

 

≪メンバー随時調整中≫

ピアノ:アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ

ヴォーカル:裕美・ルミィヤンツェヴァ

バンジョー:青木研、関多加志

ウッドベース:小林真人、加藤真人

ヴァイオリン:工藤美穂、鈴木不尽子

ドラムス:木村純士、東城弘志、竹内武

クラリネット:後藤雅広、新谷健介

トランペット:筒井政明 

トロンボーン:志賀聡美、市川勉慶

チューバ:加藤真人

(注: 演奏家の都合によりメンバーは随時変更致します)




 

【ピアノ:アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ 】
サンクト・ペテルブルグ出身。幼少よりピアノを始め音小・音中・音高を経てリムスキー・コルサコフ音楽大学、ケルン音楽大学(クラシック・作曲科、クリストフ・メイヤー教授、ジャズ・ピアノ科、ジョン・テイラー教授師事)にて10年間修学(ドイツ及びロシアの大企業より奨学金取得)。クラシック作品(チェロとピアノの2重奏、ソプラノのための歌曲、電子音楽の無限大カノン、ヒンデミス・ピアノ曲のオーケストラ化、ロシア民謡楽団のための日本歌曲他)・オーケストラ共演多数。ロシア最高のラグタイム・ピアニスト、ジャズ・オルガン奏者として様々なジャズ・フェスティヴァルで活躍。また、作・編曲家としても国境を越えて活動。報道記事、ラジオ録音多数。ドイツ文部大臣、ロシア政府、ヨーロッパ貴族認定の実力。日本各地で公演の他、今後、多くの国際ジャズ・フェスティバルに 出場予定。2004年8月にデビューCDをリリース。


【ヴォーカリスト:裕美・ルミィヤンツェヴァ】 
横浜出身。4歳より音楽教室に通いオルガン・ピアノ 《阿部明子(武蔵野音楽大学卒)、井上百合子教授(東京芸術音楽大学・同大学院卒)師事》・アンサンブル演奏・声楽に携わる。希望ヶ丘高校卒業後、語学留学(英)、ケンブリッジ大学検定試験特級コースを終了。ドイツ留学を経て、独語、独文学、ドイツ語経済・産業・商業の資格を取得。詩人、ジャーナリスト、翻訳・通訳家として国境を越え活動。同時に、ナイツブリッジ大学にて 英文学専攻(フォン・ツークバッハ教授師事)。後に、ロシアにて本格的に音楽活動。アレェクサンダー・カヴァレンカ(リムスキー・コルサコフ音楽大学声楽科卒)師事。数々の国際ジャズ・フェスティバルに出場しマスコミより注目を浴びる。フリーランスとして、ジャズ欄、文化・芸術欄にて連載。イベント企画に力を注ぎ、ショウ・ビジネスの世界でも活躍。


【クラリネット:後藤 雅広】 
北海道出身。法政大学卒業後渡米、ニューオーリンズで現地のミュージシャンと交流を持ち、ニューオーリンズ名誉市民に登録される。外山喜雄とディキシーランド・セインツに参加,プロ活動を開始、以後東京ディズニーランドでも15年間演奏。1998年退団後フリーランサーとして活動している。自己のバンドのほか中川喜弘とデキシーサミット、白須孝尚とスイングボックス、田畑貞一G、浅草ハブ・デキシーランダースなどに所属。都内及び近郊のライブスポット(スイング、スイングシティ、関内BARBARBARなど)にて主に活動中。録音CD多数、ロサンジェルスのクラシックジャズフェスティバル、サクラメント・ジャズジュビリーに1999年、2000年連続参加。1999年録音した「ロッキン・イン・リズム」は月刊ステレオ(音楽之友社発行)で2000年度のポピュラー部門優秀録音年間第2位を受賞。


【ウッドベース:小林 真人】
東京出身。早稲田大学ニューオリンズジャズクラブでベースを始め、三上和彦のグループでプロ入りスタートした。1983年サクラメント・ジュビリー(故)マキシン・サリバンのサポートを受け持ち、1988年外山喜雄とディキシーランド・セインツに参加、1993年にフリーとなり現在は 北村英治のグループに在籍(1996年から3年間オランダプレタジャズの出演)スタイルに関係なくスイングするベースマンを心掛けている。


【トロンボーン:志賀聡美】
東京都生まれ。東京都立藝術高等学校音楽科・東京藝術大学器楽別科トロンボーン科卒業後、フリー・トロンボーン・プレイヤーとして活動。ブルーコーツオーケストラ、ブルースカイ・オーケストラなどのフルバンド、その他、多数のコンボ演奏・録音に参加。NHK、BS衛星放送などにもTV出演。松尾明&Take10メンバーとして海外、中国ツアーに参加。東京文化ホールにて催された第1回『100人のトロンボーン』に数少ない女流プロトロンボーン・プレイヤーとしてロイド・エリオット氏、ジョージ・ロバーツ氏らと共演。4年後、同ホールにて第2回同プログラムにも出演。出演者代表のひとりとしてソロ演奏も果たす。アフリカン・バンドBITASIKAのコンサート・CD録音、及び、元宝塚スター、大地真央のツアー・サポートとして、東京・大阪公演に参加。その他ジミー・スミス氏(ds)グループ、向井滋春(tb)氏とのセッション・グループ、佐藤春樹(tb)氏ラテン・ジャズ・グループ、花岡詠二氏(cl)tradバンドなどに参加し、幅広いジャンルの自己リーダー・グループ(∫atomi's modern カルテット、Roselotus)を持つ他、様々な音楽シーンでアグレッシブに活躍している。更に、作曲、アレンジ、コンピュータによるWebミュージック制作など幅広い分野で実力を発揮している。


【ヴァイオリン:工藤美穂】
桐朋学園大学音楽部ヴァイオリン学科卒業。1989年フランスはニース市主催のコンサートにソリストとして出演。1994年国際交流波奏会にてヨーロッパ各地を訪問。現在、弦楽四重奏の企画・演奏、室内オーケストラのコンサート・マスター、ソリストとして国内外で活躍中。首相官邸に於ける歓迎晩餐会などでは室内合奏団のメンバーとしても参加。実験音楽、EPOとのジョイント、テレビ・ラジオ出演、ミュージカル演奏、現代音楽などなど、ジャンルを越えた幅広い演奏活動を行っている。またクリスチャン・アーティストによる『ユーオーディア・アンサンブル』のメンバーとして定期演奏会やアルバム制作に参加している。


【ヴァイオリン:鈴木不尽子】
桐朋学園大学音楽学部卒、フリーランスとして日本フィルハーモニー交響楽団・東京フィルハーモニー交響楽団などで活動、在京の常設オーケストラや各種芸術団体の伴奏オーケストラに参加。サロン・オーケストラや和製ムード音楽の吉田正記念オーケストラではコンサート・ミストレスを努める。 NPOオーケストラ『オラトリオシンフォニカJAPAN』団員。近年はジャズ演奏にも積極的に参加しており、ジャンルを越えたステージ活動に徹し、あらゆる分野に花を添えている。


【トロンボーン:菊池明香】
きくちはるかは1986年生まれ、Kid Oryに憧れ、高校入学と同時にジャズ・トロンボーンを始めた。東京藝術大学音楽学部楽理科在籍中の女性トロンボーン奏者、早稲田大学ニューオリンズ・ジャズ・クラブにも所属。松本耕司率いるトロンボーン・サミットやHaRo Brass Bandで演奏する他、神戸JAZZ STREETにも参加、趣旨の異なるユニットでパワフルな演奏を披露し、あらゆる場で大活躍。アメリカ南部の港町ニューオーリンズで生まれた最高にHAPPYなメロディーを多くの人々に提供し、この街にいずれ恩返ししたいと切に願っている乙女。

 




お気軽にご連絡下さい!!! nqb30846@nifty.com


裕美・ルミィヤンツェヴァ

http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

 


9月25日(木)20:00~ @ Lafu & Sting

2008年09月12日 00時32分50秒 | Weblog
9月25日(木)20:00~ @ Lafu & Sting
[ ラグタイム ]    

sadhj


○9月25日(木)20:00~ @ Lafu & Sting

日本初の本格的ラグタイム・オーケストラ誕生!!!!

ジャズ&ラグタイム、『STING NIGHT』!!!

この歴史的瞬間をあなたの目で・・・


祝『GRANDPA'S RAGTIME ORCHESTRA』(メンバー調整中)!!!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/


●ピアノ:アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ
●ヴォーカル:裕美・ルミィヤンツェヴァ
●バンジョー:関多加志
●ヴァイオリン:工藤美穂
●ドラムス:東城弘志
●クラリネット:新谷健介
●トランペット:筒井政明
●トロンボーン:市川勉慶
●チューバ:加藤真人



日本一古いジャズのレパートリーかも?
前代未聞のレアな曲もいっぱい奏でます!

♪リクエスト・ナンバー・ワンは
やはり映画スティングの『THE ENTERTAINER』、
最近密かに人気を博しているのが
情熱たっぷり哀愁漂うブラジリアン・タンゴ『PLANGENTE』


横浜市中区長者町7-115 八仙閣ビル6F
(京急日の出町駅より徒歩5分、JR関内駅より徒歩7分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩5分)
http://www.lafu-sting.com/top.htm


TEL:045-253-3109 (御予約) チャージ:3000円


♪ビリヤードのできる憩いの場で、
お酒と粋な音楽を思う存分御満喫下さいませ!!!
横浜でパーティーだよ、みんな遊びに来てね。
独りじゃ駄目よ、御友達も沢山連れて来てよねぇ~(うふふ)

ラグタイム・オーケストラ乞う御期待!!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ

http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

 


9月28日(日)19:30~ 町田 CROP初出場!!!

2008年09月12日 00時31分46秒 | Weblog
9月28日(日)19:30~ 町田 CROP初出場!!!
[ ラグタイム ]    

asgfg



9月28日(日)19:30~ 町田 CROP初出場!!!

町田でパーティーだよ、みんな遊びに来てね。
独りじゃ駄目よ、御友達も沢山連れて来てよねぇ~(うふふ)


HERE’S SOMETHING SPECIAL!!!!
http://www.carrozza-music.jp/index.html



異国にタイム・スリップしたような
素敵な音楽と無国籍料理のレストラン&バーで
本気、本気、ホンキ―・トンクな
『ラグタイム&ジャズ』ピアノを思う存分御満喫下さい!!!

アメリカン・カントリーハウスが
そっくりそのままここにありますよ。
涼しくなってきたのでちょいと出掛けてみませんかぁ???


GRANDPA'S RAGTIME DUO:p アレェクスェイ & vo 裕美
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/


日本一古いジャズのレパートリーかも?
前代未聞のレアな曲もいっぱい奏でます!


♪リクエスト・ナンバー・ワンは
やはり映画スティングの『THE ENTERTAINER』、
最近密かに人気を博しているのが
情熱たっぷり哀愁漂うブラジリアン・タンゴ『PLANGENTE』


東京都町田市小川2-28-13 (JR横浜線成瀬駅徒歩約6分)
地図:http://www.carrozza-music.jp/map.htm


TEL:042-799-7551(御予約)18:00 OPEN  
ミュージック・チャージ:1000円 + テーブル・チャージ500円 = 1500円
思いっ切りサービス価格、3分の1値にしちゃいました。
その分、美味しいものを召し上がれ!!!!


♪町田で楽しむラグタイム&ジャズ!!!
因みにビリヤードもあるよ。
素敵な店内です。
↓↓↓↓
http://www.carrozza-music.jp/gallery.htm

http://www.carrozza-music.jp/gallery2.htm

http://www.carrozza-music.jp/gallery3.htm


裕美・ルミィヤンツェヴァ

http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

 


『ラグタイム&初期のジャズ』を奏でたい人大募集中

2008年09月12日 00時30分48秒 | Weblog

『ラグタイム&初期のジャズ』を奏でたい人大募集中
[ ラグタイム ]    

sag

GRANDPA'S RAGTIME DUO:p アレェクスェイ & vo 裕美http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/




プロ・アマ問わず『ラグタイム&初期のジャズ』を奏でたい人大募集中、
クラシック奏者も大歓迎、譜面を御用意致します。
また、大学のジャズ研、社会人バンド、吹奏楽部の学生、地域のビッグバンドなどなど、
各種イベント&コンサートに友情出演して下さるバンド、
及びお客様として飛び入り演奏して下さる方大歓迎です。

全ての枠を取り払いポピュラー音楽の原点を皆で再度見直したり、
黒人音楽の原点から新たなるインスピレーションを得たり、
白人が築いたダンス音楽の要素をとことん吸収したり、
従来の音楽に + アルファを加える場として、
アカデミックな研鑽成果を発揮する場として、
演奏家たちの社交の場として、
より多くの人たちと接点を見い出し、
この先数多くの演奏会を創造・演出できればと存じます。

弾き手のみならず聴き手も勿論、ウェルカム、
是非、是非、応援して下さいませ!!!!!


●クラッシックの楽器奏者
●ジャズの楽器奏者
●クラッシック・ピアニストでラグタイムを弾いて下さる方
●ジャズ・ピアニストでラグタイムを弾いて下さる方
●ジャム・セッション希望者
●吹奏楽部の方
●ジャズ研の学生
●社会人バンド・マン
●セミプロ
●アマチュア・ミュージシャン
●ジャンル問わずミュージシャン
●ラグタイムを歌いたい歌手(クラシック歌手・ジャズ歌手)
●飛び入り参加者
●アカペラ・グループ
●ギター弾き語り
●ピアノの弾き語り


ブログのメッセージまで御連絡下さいませ。
↓↓↓↓
HIROMI RUMIANTSEVA
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/


裕美・ルミィヤンツェヴァ

http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/



 


9月29日(月)20:00~@ 銀座 MR.OLDIES

2008年09月12日 00時29分40秒 | Weblog

9月29日(月)20:00~@ 銀座 MR.OLDIES
[ ラグタイム ]    

fgxlhj


9月29日(月)20:00~@ 銀座 MR.OLDIES


古き良き懐かしのメロディー!!!!


GRANDPA'S RAGTIME DUO:p アレェクスェイ & vo 裕美
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

日本一古いジャズのレパートリーかも?
前代未聞のレアな曲もいっぱい奏でます!

♪リクエスト・ナンバー・ワンは
やはり映画スティングの『THE ENTERTAINER』、
最近密かに人気を博しているのが
情熱たっぷり哀愁漂うブラジリアン・タンゴ『PLANGENTE』



東京都中央区銀座4-8-11 善隣ビル3階
(銀座線 銀座駅 A6出口より徒歩2分、
日比谷線・浅草線 東銀座駅 A2出口より徒歩1分)
http://www.mr-oldies.co.jp/

TEL:03-3564-0199(御予約) 

 
開店以来ピアノ・テーブルを囲んで
生の音楽を楽しむというコンセプトは変わらず。
店内には古きアメリカン・ポップスが流れ、
時にはお客様とのジャム・セッションが繰り広げられ、
美味しいお酒とフードと音楽のカクテルが
日頃の疲れを癒してくれます。

店内に飾られたギター、ウクレレ、バンジョー、エレキ・ギター、
マラカスをはじめとするパーカッションにボンゴ、
ドラムにピアノはお客様が自由に弾ける・障れる楽器。
生の音楽を愛する人たちの遊び場が正にこのMR.OLDIES、
歌ったり、弾いたり、喋ったり、リズムを取ったり、
飲んだり、食べたり、寛いだり、今宵のスターはあなたです!!!!


≪3時間の飲み放題いずれもラグタイム・コンサート付き!!!!≫


【通常飲み放題コース】
合計額=男性:5,500円 女性:4,500円
(ミュージック・チャージ3000円 + 男性:2,500円 女性:1,500円)
↓↓↓↓
●サッポロ生ビール
●バーボン ジャックダニエル(黒)・IWハーパー
●フォアローゼスワイルドターキー
●スコッチ バランタインファイネスト・シーバスリーガル
●カティーサーク
●アイルランド タラモアデュー
●カナダ カナディアンクラブ
●日本 山崎
●赤 トーレスサングレ・デ・トロ(スペイン)
●キャンティルフィーナ(イタリア)
●白 ソアーベクラシコ(イタリア)
●ヴァン・ド・ペイ コロンバール(フランス)
●菊水(辛口)・白波・二階堂吉四六
●各種カクテル
http://www.mr-oldies.co.jp/menu/cocktail.html



【ワン・ランク上の年代物高級酒飲み放題コース】
合計額=男性:7,000円 女性:5,000円
(ミュージック・チャージ3000円 + 男性:4,000円 女性:2,000円)
↓↓↓↓
●IWハーパー12年・ブラントン
●エズラブルックス12年
●メーカーズマーク・オールドグランダッド
●オールドグランダッド14年
●ベリーオールドセントニック12年
●オールドパー12年・バランタイン17年
●グレンリベット12年・グレンモーレンジ10年
●ラフロイグ10年・アベラワー10年
●マッカラン10年・ボアモア12年・タリスカ10年

●カスティーリョ・デモリーナ・レセルバ(チリ)
●メドック(フランス)

●シャブリ(フランス)
ブランデー
●ヘネシー・マーテル
●クルボアジェ・グラッパ


【飲酒運転禁物お酒は一杯だけよ、ソフト・ドリンク飲み放題コース】
合計額=男性・女性:4,000円
(ミュージック・チャージ3000円 + 男性・女性:1000円)
↓↓↓↓
お酒はこちらより1杯、その後はきちんと酔いを冷ましてね
http://www.mr-oldies.co.jp/menu/oldies.html

●ウーロン茶
●ジンジャーエール
●コーラ
●ジュース各種
●ミネラルウォーター
●トニックウォーター


♪飲み放題で浮かれながら、飛び入り参加しながら、
一緒にとことん楽しんじゃうパーティー企画、
世にも懐かしいラグタイム&ジャズはとても新鮮!!!
銀座でパーティーだよ、みんな遊びに来てね。
独りじゃ駄目よ、御友達も沢山連れて来てよねぇ~(うふふ)



裕美・ルミィヤンツェヴァ

http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

 


10月4日(土)19:30~ @関内FAROUT ファーラウト

2008年09月12日 00時28分34秒 | Weblog

10月4日(土)19:30~ @関内FAROUT ファーラウト
[ ラグタイム ]    

dfjh

○10月4日(土)19:30~ @関内FAROUT ファーラウト

ラグタイム・バンド演奏!!! 
GRANDPA'S RAGTIME BAND(メンバー調整中)
●ピアノ:アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ
●ヴォーカル:裕美・ルミィヤンツェヴァ
●バンジョー:
●ヴァイオリン:
●ドラムス:
●クラリネット:
●トランペット:
●トロンボーン:菊池明香(打診中)
●チューバ:加藤真人


GRANDPA'S RAGTIME DUO:p アレェクスェイ & vo 裕美
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

日本一古いジャズのレパートリーかも?
前代未聞のレアな曲もいっぱい奏でます!

♪リクエスト・ナンバー・ワンは
やはり映画スティングの『THE ENTERTAINER』、
最近密かに人気を博しているのが
情熱たっぷり哀愁漂うブラジリアン・タンゴ『PLANGENTE』

横浜市中区扇町1-1-25 キンガビル2F
(根岸線関内駅南口より徒歩2分)
http://<WBR></WBR>www.ja<WBR></WBR>zz-far<WBR></WBR>out.sa<WBR></WBR>kura.n<WBR></WBR>e.jp/

TEL:045-226-2278(御予約)  
ミュージック・チャージ:2500円 + 1フード&1ドリンク別途オーダー制
22:30以降に御来店の場合チャージ:500円一律

♪世にも懐かしいラグタイム&ジャズ!!!
横浜でパーティーだよ、みんな遊びに来てね。
独りじゃ駄目よ、御友達も沢山連れて来てよねぇ~(うふふ)


裕美・ルミィヤンツェヴァ

http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/