goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりぼっちのSalty-North ~fishing road~

Big-1を求めて…ただひたすらに…。

☆今季初サクラ☆

2010年03月25日 | 日記
3月24日 水曜日
今季初の海サクラをGetする事が出来た☆

日が昇るのは6時前と思っていたが、今日は5時30分には結構明るくなってきた。。。
家を3時15分に出発するも全然遅かった…。

日本海側の風向きが北西からと言うことで、当初考えてた精進川はまともに向かい風になると思い寿都まで行く事にした。
何時もの風車下に入るが風と底荒れでゴミだらけで全く釣りにならない。。。

少しでも風避けになるかと思い風を背にするポイントへ♪

ここは初めての磯場で岩の先端部に入りたいが行きかたが解らずうろたえる自分を見て、先行者の方が親切に入りかたを教えて頂き、なんとか良さげなポイントに入る事が出来た♪


気温3℃
風2~3m
波1m
ここのコンディションはGoodだ☆


入釣した時に両サイドの方がサクラをHITさせていた。
ルアーを見るとお二方共にジグミノーを結んでいた。1人グリーン系で1人ピンク系だった。

これは自分もジグミノーだよなぁっと、ギグのイワシカラーをチョイス♪

しかし無反応…。

その後ピンク系などのアピール系を結んでみたが、すれているのか反応が鈍い★
手前に濁りもあるので、サージャーをメキシコアワビ ピンクベリーにチューンアップしたルアーにチェンジ。

数投後バイトはあるが載らない…。
が、反応は悪くないので粘っていたらいきなり『ゴン』!
初め根掛かりかと思うほど強いあたりだった。
けど、竿には魚の反応があり、何かがヒットした!
手前まで来たとき『ギラッ』っと光った☆
『サクラだっ』!!

しかしネットが無い…。

ここでもうろたえる自分にネットを貸して頂き無事ランディングする事が出来た♪



57cmだった。



今も目を瞑り思い起こすと手が震えるほど興奮した☆
『ルアーのチューニング、針の掛かり方、素晴らしい魚体』
この一尾は自分の釣歴の中でも一・二を争う想い出の魚になりそうだ!

Big-1を求めてただひたすらにロッド振り続けて良かったと思う1日だった。


そして、今季中に欲をかいて6マルをあげてみたい。。

でも、十分満足だな♪

☆春の気配♪サクラマスのRIZE ☆

2010年03月17日 | 日記
今日は久々に、ひとりぼっちの釣行ではなく

友人がモアザン・ウィンドストームを購入し
『魂を入れに行くのに付き合え!』という半ば強引な誘いがあり、ふたりでの釣行へ☆

またまた天気予報は荒れ模様な予報…。。。

朝イチだけは、私達が向かう方角で東積丹・蘭越・寿都が何とかなりそうで♪

昼頃から風向きが変わる予報という事もあり、やっぱり実績のある寿都から入った。

朝5:30に何時ものポイントに到着。。。

なんと!その時間は無風のベタベタ凪で!!

スッカスカ~のスッケスケ~。。って、変なオマケが付いてしまった…。

波も何もないところにキャストするのは、目的地が無いのに、ただ走り回っている見たいで、とても不安に感じる★。。

案の定、ルアーを投げ込んでも!何処をまさぐって見ても!
スッカスカ~のスッケスケ~っだ!

そんな状況が一時間位経過したころ~~
弁慶岬方向から風が吹いてきたなぁと思った瞬間!いきなりの強風&雨!!
『多分…10m位は有ったと思う』
穏やか~にキャスティングを繰り返すアングラー5~6人達は次々と撤収して行くなか、友人は『向かえ風こそがウィンドストームの本領発揮だぁー』っとジグをビシビシキャストを繰り返すが、着水地点は50mも飛んでるだろうか@@



っとその瞬間☆


友人の右側で二度、三度とサクラマスがRIZE!

そっちに向かいダッシュ!そして急いでキャスト!
そして案の定『ブチッ!』…。

…良くあるパターン…。

ロストしたルアーは、数々のフィッシュイーター達を私に逢わせてくれた『SSPジグ・イワシアワビ』だった…。

ショック…。

得てしてそんなもんだ。
お気に入りルアーから、次々とロストしていくもんだ…。

かなりの頻度で使用したので、お疲れ様♪ゆっくり海の中で休んで下さいと言う感じか。


かじかむ手でリーダーを結び直してキャストするも、そこにはもう魚の気配がなくなってしまった…。

海の状況は益々悪化して来たので昼前にストップとした。


しかし、遂にサクラの姿を確認出来、私のハイシーズンの始まりを感じて、友人とあのサクラのRIZEの話しを満開にして次へのリベンジを心に誓った。

結局チビアメ

2010年03月11日 | 日記
2週間ぶりの釣行は、もうそろそろサクラが出る頃と思い、またまた寿都です。

天気予報は昼過ぎから雪との予報で朝イチが勝負か。。。

日の出前には到着したいので、3時半に出動♪

何時も海を見るまでは『今日はどうなるのか』心配になる。
最初の海岸線へ出て、先ずは一安心♪
超凪だ♪
完全なサクラ日和♪
期待で胸踊らせながら車を走らせた♪

ふと、回りを見渡すとうっすら明るくなり始めてきた。
『早く現地に着きたい!!』っと言う気持ちを押さえて、ゆっくりと急ぐ。。。
寿都湾の向こうの夜景をめざしGO!

目的地の風車下に到着は、予想どうり5時45分と日の出前に到着!

早速身仕度をする。

空は薄曇り。
風は南西の風1m弱。
波は0.5m。
水は濁りが軽くある程度と釣り日和になった♪

今日も朝イチはKJ-11赤金☆
しかし、今日はまったくルアーにテンションが掛からない…。
タイドミノースリム140でかけ上がりを攻めてみた。するとゴン!と大きな当たりが!
反射的に合わせ、のったかと思ったが~
スッと軽くなり抜けてしまった…。
それから同じ場所を攻めるも当たりなし。

日が登り、回りの人も、一人また一人と居なくなっていった…。
でも何とか魚の顔を見たい!!っと言う気持ちが、ひとりぼっちになってもロッドを振らせた☆

水がスケスケになり、手前には気配がないので、沖狙いで、SSPジグ30gイワシアワビをチョイス。
でも軽いアタックは有るものの、なかなかのらない…。
諦めかけた時にようやく、コン!
クンクンと手応え♪
小さいと解るが、やっとの思いで出たので十分堪能してキャッチした♪

とても嬉しかった~♪

ある意味、この瞬間のこの気持ちが釣りの良いところだと思う。

そして、ありがとうと言い、優~しくリリース♪

意地の一尾で、もぉ十分満足してストップとした。


サクラはまたまた出なかったが、くじけずやって魚を手に出来た喜びのほうが大きい1日だった。

今度またくじけずに『ひとりぼっち』でもロッドを振りに来よう。

そして次こそわ…!!

サクラは咲かず、今日もアメ

2010年02月24日 | 日記
本日も懲りずに寿都への釣行。

気持ちの良い、春めいた気候で何時もよりも更に気合いが入る!!

AM3:00出発。
朝日の出る前に狙いたかったので、前回よりも一時間早く出る気合いの入れようだ♪

狙い通り、まだ暗いうちに目的地に到着して、準備万端整ったところで空がわずかに明け出した☆

波は1m。
風は南からの出し風。
気温は1℃。
絶好のサクラ日和だ!

今日の一発目に結んだルアーは、KJの赤金♪

前回のアメマスが出たポイントへ直行。
やはり同じく離岸流が出ていた♪
キャストにも力が入る。

と!
『コン!』
なんと3投目でヒット!

無事ランディング成功♪
でもやっぱり40cm。。。

そして直ぐ様4投目のキャスト!
そしてヒット!

でも、こちらはバラシてしまった…。(手応え的にまた40クラスか)

これだけ活性がたっていればサクラが出そうだったのでキャスティングにも更に力が入る!!

が、その後は当たりが無くなりポイント変更。

今度はかなり大きめの離岸流を発見!
そして、底が掘れている!!ここは行ける!と、確信し、ルアーをSSPイワシカラーに変更し、またまた更にキャスティングに力を入れる!!

10投位投げた頃、『ゴン!』今度は先ほどとは明らかに違う大きな当たり。。。
手応えは50オーバーだ!

と!
なんと!
痛恨のバラシ…。
フックの確認ミス!
針先が甘かった…。
怠慢は後悔を残すなぁ…。


結局今日は、4ヒット3バラシ……。

そして肝心のサクラの気配も無いままストップとした。

しかし小春日和の中ストレス無くキャストが出来、気持ちの良い釣行が出来たので満足感で一杯だった。

まだアメマスが多そうなので、水温が低いのかもしれない。

今度こそはの気持ちを持って、次の釣行へ向けて気合いの入れ直しをしよう♪
先ずはフックの交換からだ…。

祝初海アメ

2010年02月17日 | 日記
4連敗したリベンジマッチで、今回は寿都へ海アメ&サクラ狙いの釣行をした。

家を4時30分出動♪雪は降っていたが風は無く、気温も-8℃と朝の割には悪くはない。

岩内の海岸線へ出た時は、晴れの凪!で、『これはサクラ出るんじゃなぁい』ぐらいに思えたが、雷電トンネルを出たら、『そこは吹雪地帯』…。

寿都に入るが、横殴りの吹雪。。。!

そのまま島牧へと思い、車を出すと晴れ間が出してきたので♪

やっぱり風車下へ入ることに。

アングラーは自分含め5~6名か。


風は、絶好調の向かい風…!!
『また今日もこんな日かぁ』っとも思っちゃいました。

ガッ!
諦める訳にはいきません!
向かい風が強いのでジグを結んだ♪
SSPジグのイワシカラーをチョイス。。

遠浅サーフで超遠投するも、飛距離はたぶん50m飛んでるかどうかだろう!

深場を見つけ、そこを中心に攻め続けると、手前20mくらいの所で『コン!』
をぉ~♪!久しぶりィ~♪
無事ランディング成功♪♪
サイズは40cmチョイとそれほどではないが、釣れたと言う事で大満足な釣行だった。

サクラは出なかったが、そこはまた次回に取っておこう。。。

そして、優しくリリースした時にも、心の中で『またお願い!ね』と囁きを、きっと神様が見ててくれただろう。と気持ちよく寿都を後にする事が出来た。

あ~やっぱり釣りは楽しい~ぃ。