goo blog サービス終了のお知らせ 

ホムセン奮闘記 ~事件は店舗で起きている!~

勤務するホムセンにて起きる日々の事を、読者皆々様にも知っていただきたいのです。ホムセン勤務員の苦労や楽しさや人間模様を!

おつぼ~ね。。。

2021-05-23 19:32:56 | 勤務先のこと。
私が勤務するホムセンでは、事務係と経理係が兼務しているような職場環境です。当然ながら、外部からの電話は事務職員がとるのですが、先週から知らない女性が事務係に?・・・
私の勤務時間は「早番」と呼ばれる“8時半~17時45分(休憩1時間15分)”ながら、もともとの本業の性格もあって、仕事開始15分前には現場に入っていないと嫌な性格(古い職人気質?)。会社の方針で、15分早かろうが、15分遅く仕事をしようが、すべて残業扱い(給料発生)となるので、接客以外の残業は、店長が、本社から注意を受ける事となるので、当然ながら社員証での出勤タッチは8時16分以降でないといけない!PCの時計が16分をさしたと同時にタッチして、自分の部署へ行き「店頭の商品は整っているか?」「昨日の遅番からの連絡事項は無いか?」「朝一番での入荷は無いか?」などと始めないと嫌な性格なのです。
工事を請ける段階で、外注の工事業者の予定をいち早く確認出来るように、提携業者は朝一番で「今日の受付分はこの日から工事が可能」みたいな書面を入れておいてくれるのですが、先週から、朝一番に出社する私の部署ケースには入っていなくて「提携業者、送り忘れているのかな?」程度でいました(毎日、工事受注する訳でも無いし)。
そんな中、来店したお客様から工事依頼!契約書を交わすにも、工事日が決められないので事務係に確認電話をしたところ・・・ 古くから居るA女史が出て
A「毎朝、部署ケースに入れているのに持って行ってないの?」
私「今朝も入っていなかったので・・・」
A「そんな事無いわよ!私、出社早々の8時45分には入れたんだから#」
私「8時45分って・・・もう、とっくに朝礼は終わっているし、部署に戻っていますし・・・」
A「知らないわよ!それはあなたの都合でしょ#」
私「とりあえず、お客様が待っているので、何日から工事が可能って書いてありますか?」
A「なんで私が見ないといけないのよ#」
私「このまま、お客様を待たして、これから私が見にいきましょうか?」
A「わかったわよ#今、見るから、ちょっと待ってなさい!」
私「・・・」
A「〇〇日から工事可能って書いてあるわよ#・・・それと、朝早くに来ているなら、新人さんが居るの知っているでしょ!無かったら、新人さんに聞きなさいよ#」
私「〇〇日ですね」ガチャッ!(お前が新人に教えろよ!)

そして、品出しをしている仲良い従業員仲間に経緯を話したら(私の虫の居所が#)、
仲間「ああ、☐☐さんでしょ?事務所のお局様だし・・・先週見たって言う新人さん、1日で辞めたよ!今いる新人さん、今週から勤務している人だし・・・」
私「え、そうなの?」
仲間「だから事務所の事務員達・・・同じ顔ぶればかりで、忙しいわりに増えないって事なのさ。今週からの新人さん、何日持つかなぁ~?」
私「こっちの部署だって人手不足なのだから、そんな辞めるのが当たり前の部署に新人を置くなよ!」
仲間「ずっーと、変わらないこの店の風習なんだよ。。。今に始まった事でも無いし」

何処の職場にも居るのですね?おつぼ~ね。。。 前職も、本業建築業界にも、女性部署って無かったから、女同士の醜い争いって見た事無いし・・・ 触らぬ神に祟りなしって事で、事務所との距離を置こうかと思います♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。