いつか どこかで~

日々のできごとを徒然なるままに…

横浜黄昏・2

2008年11月28日 | イベント
さて、四川料理を堪能し、っていうか、ご飯は自分でおひつからよそう方式だったので、
これをほぼ食べつくしたせいか、満腹になり大変満足。

これをこなさなくては、いけないでしょうと、港の見える丘公園方面に向かうことにしました。
この満腹状態で、「あの」坂道を上がるのはけっこうキツイなぁと思ったのですが、
休日のたびにガガッと上がる体重は、休日の内に何とかしなくては…っと、頑張ることにしました。

ところが、重慶飯店は中華街の一番はじっこ…数々の誘惑をお断りできるはずもなく、

 

あれよあれよという間に行列に並んでしまい、豚まんゲット
あっ、やっぱり美味しい…
お店ご飯もいいですが、こうして食べながら歩いたりするのは、なんとも非日常で、楽しいもんです。

港の見える丘公園の途中には、どこから行っても半端無い坂道があるのですが、
その途中では、なんでもない壁に張った、なんでもない蔦まで横浜では美しかったりして…

そして、今回は外人墓地の方面から何やら呼び込みが…
まさしく、外人墓地の呼び込みでした。なんでも、改修の為寄付を募って、墓地内を公開しているとか…

無料の時は何となく墓地だし入りにくかったのですが、寄付をして公開なら、
見学にはもってこいとばかり入ってしまいました。
外からは見ることの出来ないマリア像、十字架の向こうに見える洋館がおしゃれです。 

  

可愛い猫ちゃん達がいっぱいいましたね。

さて、港の見える丘公園はこれぞ横浜黄昏。ベイブリッジを望む展望台にはカップルがごっちゃりいるのですが、
ここからは、すぐ近くの倉庫街??なんだか港の裏側みたいなところが見えちゃって、
どうかなぁ~といつも思うのですが、望遠で撮ってしまえば見えないわよっと

  

いやあ、少し見えてしまいましたね秋咲きの薔薇もまだまだ美しく咲いておられました。
この真ん中の写真は「山手111番館」と呼ばれる洋館なんですが、
この中に、カフェ「ローズガーデンえの木てい」がありまして、優雅なアフタヌーンティーを楽しめる趣向になっています。
是非、「女友達」と行く事をお薦めします。

で、その名も港の見える丘公園駅から、MM21を目指すのですが、
みなとみらい駅で降りては、綺麗な夜景が見えなかろうと、手前の馬車道で降り、延々歩きます。

 

          

さて、肝心のraのお誕生日プレゼントはどうなったのでしょうか?
この日愚息は、お勉強合宿でお泊りに行ってしまい、朝、プレゼントを貰えなかったra。

今年は受験だし、しょうがないわ…と少し寂しくしていましたところ、
「タララ、ラ~ララ」と愚息からのメール。

「お誕生日おめーでとー 〇〇部屋のクローゼットの人生ゲームの上に何かある

お~~嬉しい!普段喧嘩ばかりしていますが、何とも嬉しく、
オットに、ほらほらメール来たよと見せびらかしましたところ、
オットもなにやら必死で、メールを打っております。

「お誕生日おめでとう!パパのクローゼットの左側にも何か入っているぜ

プレゼントは、二人ともお忙しかったので、明らかに間に合わせの物でしたが、
単純なraは、歳とっちゃったけど、また一年頑張ろうと思うのでした。

              

                  やっぱり体重は増えていたよ














横浜黄昏

2008年11月26日 | イベント
今週の日曜日は実はraのお誕生日でありました。
お誕生日というからには、何かしてもらえるものだろう、
日頃のお世話のお返しとしては、かなりの物が来るに違いない!と、毎年目論んでいるのではありますが、
一向に来た気配はありません

さて今年のお誕生日はといいますと…

確か昨年の今頃もオットは言っていたのだと思いますが、11月のこの頃、
オットの愛してやまない「ミニカー」の祭典、「ホビーフォーラム」が今年も行われるそうな。

オットは流石にraのお誕生日に、自分の趣味に付き合わせるのは悪いと思ったのか、
そして、一人で行ってしまうのも尚悪いと思ったのか、小声で「横浜で~…」、
と恐る恐るお伺いを立ててきました。

その祭典、余りにも怪しそうなので、横浜でなかったら一人で行っておいで~と言う所ですが、
横浜好きなra、横浜に行くならその他特典も沢山ありそうだわと、付いて行く事にしました。

              

横浜は「みなとみらい線」のおかげでたった一回の乗換えで、ぴゅーと行ける様になりました。
開発著しい武蔵小杉からは、みなとみらい線乗り降り自由の切符を買って入ります。

     

今回は会場になっている「大桟橋埠頭」に一番近い「日本大通駅」で降車します。
日本大通り駅は赤レンガと現代を表すスチール・ガラスを基調としたデザインで、
かもめのBGMがノスタルジックな雰囲気をかもし出しています。

駅に着いたのは11時半を少しまわった位でしたから、オットは空腹にめっぽう弱いraに駄々をこねられてはなるまい!と、
コンビニでお茶とブルギーワッフルとチョコレートを買ってくれました


で、5分も歩けば大桟橋埠頭に到着。実はraはここに来たのは初めてなんです。
でも、ここがこんなに開放感のある素敵な場所だったなんて…
 

    
そのホビーフォーラム2008もオットに付き合い、ちょこっとは覗いて見ましたが、
まあなんともはや…ほとんどがメタボオヤジ…それがまあ皆さん嬉しそうに…
どうにもこうにもraとしては見ようがなかったものですから、オットに

 「お外の素敵な風景を見てくるね。」と言いましたところ、待ってました!とばかり嬉しそうに

 「うん、行っておいで。小一時間かな?」と、これまたぴゅーと去って行ってしまいました。

      大変怪しい集会

お外は良かったですよ~富士山は見えるし、
横浜の人に「キング」「クイーン」「ジャック」の愛称で親しまれている3つの塔は一望に見えるし

 

もっと、ず~っと素敵なんですが、逆光になってしまいました午前中がお薦めです。

さて小一時間でオットが満足できるはずはなく、満喫したのは1時半になろうとした頃。
ご機嫌を損ねては大変と、大急ぎで「横浜中華街」に向かいます。

     

今回選んだのは「重慶飯店」どうしてかと言うと…大桟橋から歩いて一番近かったから…
ただそれだけです。

        

  あれ??鶏のなんやらが抜けてる…

コースで2,100円でした。大変美味しくいただきましたよ

              あの…まだまだ続くのですが、力尽きました続きは横浜外人墓地・港の見える丘公園・MM21です。












 

今日は「いい夫婦の日」らしいね

2008年11月22日 | 日々の暮らし
今朝もよく晴れた一日でした。朝、窓を開けるとなにやら雨音が…
いいえ~、北風に今にも落ちそうな葉っぱ達が、擦られている音でした

     ベランダから見下ろした風景  


何年前から始まったのかは覚えていないのですが、今日は「いい夫婦の日」らしい。


いかにも語呂合わせ好き、イベント好き、更にこの日にお互いにプレゼントでもしてくれたら、
儲かるんだがなぁ、という商魂見え見えの日でもあります。

raは、イベント大好きなんですが、この日を知ってからも特に、ど~っていう事はありません。
それは、極近日にraのお誕生日があり、そっちがメインだろということもあるのですが、
何もそんな、いい夫婦の日、どんな意味があるの?

大体が、母の日とか、敬老の日と違い、なぜ「いい…」じゃないといけないの?
「悪い夫婦の日」があっても良さそうなものではあります。
悪い夫婦がお互いを見直す日、あっても良さそうだが…

          
そんな天邪鬼なraですが、別にオットとの仲は悪いわけじゃありませんよって程でもありませんが…

今までも何回か書いてはきましたが、オットは実に乙女ちっくな方で、
ユーミン、竹内まりあが大好き。コンサートに行けば、知らない曲などございません。(raは、この手の曲ってちょっと苦手なのです)

この間、レコード屋さん(あれ?今は何て言うの?)に行った時も、いち早く「竹内まりあ」の新譜を見つけ出し、

「あっ、まりあの新しいアルバムだ初回限定版は、カラオケが付いているんだね。欲しいな~」
「ねえ、ra、半分ずつ出して買わない?」

と来たもんだから、

「あ~いいよ。でも、ルミネで買うといつも5%オフ、フッフッフだよ。」
と言って、ルミネのレコード屋さんでraのカードを出して、お買い上げ
それって、raがプレゼントしてることにならんか

と言ったら、オットは「出所は一緒でしょ

う~ん、確かに…夫婦とは、お財布別々でも実は一緒のものとみたり…
と、いう事はですね…raはお誕生日には何が欲しいの?早く言っておいてね
と優しい言葉をかけてくれるオットですが、raが半分払っているって事なんでしょうかねぇ

まあ、いいんです。要は、気持ちですから。そう、思ってくれるだけでも良い事にしませんとね。
もう、20年も夫婦やってますから、忘れられてないだけでも「ありがたい」って事にします。


          

でも、raんちのおトイレ、オットの趣味で大変な事になっています
初めて入った方は、ぎょっとして一度出てこられ、更に爆笑し、10分は出てこれない。と言う事になっています。

     

実の所、これとほぼ同じ物が2個、別の物体を伴って存在しております。
(別の場所ですよ!)
                  あ~~~あ~~~





     




まったく中央線たら~

2008年11月18日 | 日々の暮らし
raが利用している中央線は、東京を東西に結ぶJR線です。
東京駅から西の高尾駅まで、1時間半程で都心部から郊外へ、
そして、ここが東京都かと思うほど、自然溢れる高尾山へと。

その向こう側へも、線路は続くよどこまでも~♪なんですが、
そちらは、中央本線と呼ばれていますね。

で、この中央線なんですが、実に人身事故が多い
実は、昨日もraは西荻窪で起こったという、人身事故で電車が止まる寸前。

朝、駅に着くと何だかいつもと様子が違う…
いつもはいないはずの、特急「あずさ」が、向こうのホームに。

そして、なにやらアナウンス…
「ただ今起こりました、西荻窪駅での人身事故により、電車が各駅に停車しております。
振り替え輸送を行っていますので、駅係員にお聞き下さい。」

だって~あ~ん今起こったばかりなのじゃあ小一時間はかかるわね
う~んと遠回りになるのよ~どうしてくれるの~

まあ、慣れた事とはいえ、もう朝のテンションがた落ち

ところが、raの乗ろうとしていたホームには、いつもの時刻が出ているじゃないですか
もし、全然だめなら、時刻の欄は空白になっているはず…

もしや…来ましたねごく普通~に。
誰が振り替え輸送だって?来たじゃない!最後の一本でしたけど…

と思いながらも。心はもう、にっこにこ
ばんざ~い今日は良い日だ。と、テンション上がる上がる

何か美味しいお菓子でも買って行っちゃお~

まったく、朝から上がったり下がったりの日でした。

これが、朝ならまだいいのですが、帰りとなると悲惨ですね。
raのようなお気軽主婦ならまだしも、保育園にお迎えに行かなくちゃいけない新米ママさん達、
ギリギリの時間まで保育園で見ていただいているのに、遅れるわけにはいかないじゃないですか!
秘儀、タクシー乗り場にダッシュで向かう!でしょうね。


ところで、この中央線には、あるジンクスがあるのです。
それは、「富士山がきれいに見える日は、人身事故が多い。」

昨日ですかもちろんきれいに見えましたとも

          

なんだか変な話題で申し訳ないので、らんまちゃんからいただいたミニュチュア・ローズ、今年最後の開花です。

    



大学受験にかかるお金

2008年11月14日 | 日々の暮らし
先日、愚息(最近あまりにもアホなので、息子君より降下)の小学校時代の母友3人とランチをしました。

やはり、最初に出てくる話題は大学受験についてです。
早くも、センター試験まで、2ヶ月あまり…
みなさん、中学受験の時とは違い、子供達の成績や進路について、明確な情報が得られていないところが一番の不安…

なにしろ、やつらは高校生男子という生き物なので、世の中のおばさんと言うものを、会話の対象としていないのです

ra「で、この間の中間テストはどうだったの?」
愚「まあ、普通…」
ra「赤点とかじゃないんでしょうね?」
愚「と、おも…」

ra「この間の模試の結果って、返ってきたんじゃない?」
愚「そ?」
ra「どうだったの?だいたい、志望校はどこにしたの?」
愚「まあ、そこら…」

え~ん・え~んどうなるんだよ~
ああそれなのに、センター試験の願書代とかは持って来るんだわ

愚「これ、センター18,800円だから、よろしく」
ra「え~センターごときに18,800円もかかるの?貧乏人は国立を受けることも出来ないじゃない!」

で、ランチの中でも合格に行き着くまでにも、すごい大金がかかると友人が言うので、
どんなもんなんじゃろうと調べてみると…す・ご・い

まず、みなさん願書というものを取り寄せます。
これは、東京大学とかでも要項、案内合わせて290円ですわというか、送料ですね。これは。

私立大学ですと、一校だいたい1,200円というのが相場です。
これは、一校と言っても、学部によって入試係りが違うところがあるそうなので、
一校で複数学部を受験する場合は、それに乗じた金額が必要になりますね。

ここまでは、何とか…

それから、受験料を払うわけですが、これが大体一学部35,000円
これは先ほどの願書と違って、絶対一学部ごとにかかってくるわけです。


これで、やっと受験まで行きつけたとして、
何故か、大学受験というものは、あまりご希望ではない大学から順に受けていくことになるそうです。
ご希望であっても無くても、そりゃあ受かれば嬉しいでしょうけども、
大学には、入学金を払わないと入学資格を取って置いてはくれないのです。
この時、入学金300,000円と施設費など200,000円程度を払うのですが、
施設費などは辞退すれば返ってきます。
300,000円は返ってこんのかい

しか~し、これは行き着くまでに破産だね


          
国立大学は、最後の最後にありますから、国立受かって万歳!の時には、時すでに遅し、大金が消えてるわけです。
まあ、国立受かれば許すわ授業料お安いですから

はあ~~~一体どうなるんだろう

それでもまあ、受かればいいや問題はあれ…ですよ。
よっもう一年なんて事になったら…

                          あ~~恐ろしや

とある朝・3題

2008年11月10日 | 日々の暮らし
     《一題》

今朝も、何の変哲も無い朝を迎え、職場へ行くために乗った電車の中で、
ハッとするほど美しい人を見つけました。

ドアの側にたたずんでいる、その人は、年の頃は20代後半から30代前半と言ったところでしょうか。
背も高く、綺麗な人だなぁと見とれてしまいました

秀逸なのは、その長い黒髪にピッタリの切れ長の目

       raのへたくそな絵付き

しばらく”ちらっちらっ”と、盗み見していましたところ…
その方が、うたた寝を始められたのです。
切れ長の目を閉じ、小首を傾げ、愛らしい様子で…

「えっ??あれっ!!」

切れ長と思っていた目には、①の様に長々と引かれた真っ黒なライン。
②の位置にはアイプッチ??(不自然な皺)
明らかに、エクステと思われる長すぎるまつ毛…

      

「はぁ~~

raも多少は、工夫をしますよ。そりゃ~ねぇ…
でも、しかし、工夫をし過ぎている方、うたた寝注意!です。


     《2題》
gooで仲良くしていただいている、るちるさんのブログには、
暖冬の影響なのか、いつまでも咲いているど根性ひまわりが紹介されていましたが…

東京郊外でも、ダウンを着ても可笑しくは無いだろうと思われる今日この頃、
ra、見つけてしまいました

「ど根性朝顔」

      

まだまだ咲く気満々のご様子…ちょっと怖くなってきました。
小学校の皆さん、朝顔は夏の花です。ひまわりも…  です

冬休みの宿題に、「朝顔の観察日記」は出来ません


     《3題》
ra、寒くなってくると、歩いているだけで涙がポロポロ出てきてしまうのです。
最初は、自転車に乗ってる時とか、かなり激しい状態で、だったのですが

なんでなんでしょ??
まあ、別にタオルハンカチでも持って、拭き拭き歩けば良いだけの事なんですが…

鏡を見ると、マスカラは取れてパラパラと落ちてるわ
目の下に入れたキラキラの白いハイライトは、そこら中に撒き散らされているわ
ファンデーションはよれてるわ

誰か~何とかしてください


          多少の工夫も台無しですゎ


天下市・一橋祭 ②

2008年11月06日 | イベント
国立市民祭りであるところの天下市は、一橋大学の学祭である「一橋祭」と同時開催です。

国立大学ではあるところの一橋大学は、社会科学系の学部しか持たないにもかかわらず、
東京の中では、かの東京大学に続く難しさとなっています

むしろ大学受験における2次試験の数学などは、応用を問うてくる東京大学よりも、
複雑で難解な問題を出してくると言われているのです。
経済を専門に学ぶものが、数学の一つや二つ出来なくてどうする!ってな感じなのでしょうか。

そんな難解国立大学の皆様はどんなにか優秀で、ビシッと歩いているかと申しますと、
全然そんな事はなく、今時の兄ちゃんもいれば、ミニスカの姉ちゃんもいる。と言った具合です。
まあ、全体的には、東京の郊外と言う事もあり、の~んびり。
今時の若者に比べたら、地味なんでしょうね。

時々、この人達がそんなに優秀なのかね…と疑いたくもなります

国立校舎が出来たのは、昭和5年といいますから、何も無かったお安い谷保村に広大な敷地(32万㎡)を確保できたってことですね。

で、武蔵野のかつての自然そのままのキャンパスに包まれた一橋大学は、
とてつもなくかっこいいのです

   
       まるで森の中                         有名なロマネスク建築の兼松講堂

兼松講堂の上部には、大学の校章である「マーキュリー」が、
その下には向かって右から、龍、真ん中にたぶん…魔物、左には鳳凰が配置されているのです。
これらのレリーフはすごくカッコいいので、機会があれば是非見て頂きたいです。

 
                                       「容疑者Xの献身」でも使われた(らしい)西校舎

で、一橋祭の時は、立ち入り禁止の校舎も入りたい放題!!

お外では、学生達による、たくさんの屋台が軒を連ねています。
頭の良い学生さん達が作るお料理だから、さぞかし美味しいのかと思いきや、
いたって普通ではありますが、その中では異彩を放っているのが、

留学生の皆さんによる屋台です。
中国・台湾・韓国の留学生の方々は数も多く、手馴れた屋台料理を、毎年楽しませてくれます

その中でも、特にraが好きなのが、中国留学生による「水餃子」。今年は「小蘢包」もいただきました。
呼び込みは、ちょっと怪しい日本語で「オイシヨースイギョーザ、タベルアルネ」(言いませんもっと上手)
注文は、「水餃子2個ですね。小蘢包もいかがですか?」流れるよう
そして、待っている時にも、「少々お待ち下さいすぐに出来上がります」と、たいへんにこやか。
中国の方々、接客もたいへんお上手になられました。

が、、、呼び込み・接客・お料理の方々がお話しするときは、
「〇#☆ヽ♀ゞЮ¥……」と、さっぱり~~

楽しいですね美味しいですよ

     

この赤い容器は、エコトレーになっていて、
表面にある赤いビニールをピリピリと剥がすと、白色のきれいなトレーが現れて、簡単にリサイクルできるのです。

さすが一橋大学、いろいろ考えています

          

ra、この後市民祭の少年野球団のテントの所で、偶然息子君の保育園の時の先生にお会いしました。

先生も今ではおそらく30歳後半、まだまだお若い2児の母。
と、思ってお話していたんですが、

「実はね、3人目になる里子を育てさせてもらっているの。」
「もう、年中さんになったのよ

すごくすごくお優しい、この先生に育ててもらって、息子君は本当に幸せと、思っていた先生でしたが…


先生どこまで、良い人なんだ~~~本当に本当に、心から尊敬いたします。

そんな先生はいつだって輝いている





   

天下市・一橋祭 ①

2008年11月04日 | 日々の暮らし
raの住んでいる街、国立市はとっても小さい市で、面積は8.15km²、
全国の市では5番目、都内の市では狛江市に次いで2番目に小さいのです。
自転車でガーっと走ると、南北・東西どこへでも30分以内には着いちゃいそうな小ささです。

だいたいが、国立市の名前の由来だって、
お隣の「国分寺市」と「立川市」の上の一字を取って、「国立」って…
いったい…誰が、どの位考えて付けたネーミングなんでしょうね

そんな、小さくて、なんだか好い加減な国立市なんですが、
市民運動とかは、昔から盛んで東京では始めて「文教地区」に指定されました。


文教地区っていうのは、教育施設の周囲や通学路の近辺で、
教育上好ましくないと目される業種(パチンコ店や風俗店、ホテルなど)の進出を規制された地区なんです。

なので、駅前から一橋大学、国立学園、桐朋学園、都立国立高校が立ち並ぶ、
「大学通り」と呼ばれる通りの周りには、お子様達にふさわしくないお店は一つもありません。
(お子様方は、お隣の立川市等の娯楽施設で遊んでしまいますが…

大学通りから外れると、国立音大付属小・中・高、東京女子体育大学、第五商業等もあります。

小さい街なのに、学校だらけですね…


 
そんな国立市では、毎年文化の日を祝日とする、11月の3連休には、国立市民祭り(天下市)が行われます。
同時開催で、一橋大学の学祭である「一橋祭」も行われますので、すごい賑わいになります。

   

   文化の日に歩行者天国になった大学通り           おしゃれな街灯(お金ない街なのに…)



谷保天神からは、地区ごとの山車やお囃子もたくさん出るので、昔からのお祭りの雰囲気も楽しむ事ができます


駅前から、1km余りの通りの両側には、たくさん(分からないけど100件位)の出店が出ます。
いわゆる的屋さんのお店より、ご近所のお店が多いですね。
普段気になるレストランのお味を、気軽に楽しむ事が出来たり、
気が付かなかったお店を知ることが出来る、良い機会になっています。
 

両側のお店をのんびり冷やかしながら歩いていると…

すごい行列が…どうやら、今回限定の「国立キューピー」をゲットしようという行列のようです。
とにかくミーハーで、限定物にものすごく弱いra
並びました…40分ほどは並んだでしょうか。

   >

はい…買いました。550円でした

お昼ごはんは、宮崎地鶏がたいへん美味しく、raお気に入りの「塚田農場」へ。
駅前の西友の上にあります。

   



いただいたのは、「チキン南蛮ランチ」カロリー高そうですね

(次回は、一橋祭を中心としたお話です。)