

今日は天候不安定。雨がやんで晴れ間が見えて来たから洗濯でも……と思ったら、また降り出して雷も鳴ったり、まあ雨がかからない所に干せばいいか……と思ったら、また晴れてきたり。
そんなわけで今日も外出は控えました。こう引きこもっていては運動不足が怖いです。
昼頃、なぜか猛然と牛肉入りきんぴらを食べたくなって作りました。ごぼうと人参はささがき。あと、余っていた蓮根もいいとこ取りして小さく切り、加えました。味付けにはこれまた余っていたすき焼きのタレを使ったところ、随分と甘くなってしまいました。自分としては、野菜の甘み以外にあんなに糖分は必要ないけれど、常備菜にするにはあれくらいの方が良いんでしょうかね?冷蔵庫に入れて少しずついただきます。
夕食は、平野レミさんのレシピで「豚眠菜園(とんみんさいえん)」。現在サイトなどに上がっているものは作り方が少し違うようですが、我が家では20年くらい前のレミさん本のレシピで作っています。
キャベツを茹でた後のお湯で豚薄切り肉をしゃぶしゃぶして、にんにくダレに次々と漬け込み、茹でキャベツの上に盛り付けるだけ。簡単だけど美味しくて、子供たちも大好きでした。しゃぶしゃぶする時、ネギの青い部分や薄切りしょうがを入れて臭みを取るとか、アクは丁寧に引くとか、それなりのコツはありますが。茹で汁はスープにするのも定番。わかめと卵も良いですが、今日はやはり余っていたトマトとえのきを使いました。
ところで、自分としては昨今のTVの(【きょうの料理】以外)レミさんに対するネタ扱いと言うか「お料理芸人」みたいな扱いに、ちょっと悲しくなります。子供たちが小さい頃から、手に入り易い材料で手早く美味しく、かつちょっとオシャレな(そして時には大胆な)メニューを提唱するレミさんのレシピブックには、何度も助けられてきましたから。
夜のTVは木曜恒例、Eテレで【ソーイング・ビー3】、ハンドメイドはパスして【クラシックTV】【ふるカフェ系ハルさんの休日】とEテレ三昧。
ソーイング・ビーは、ジャネットが準決勝に進めなかったことがショックです。前半の流れではまず安泰と思っていたし、わからない箇所で躓く仲間たちに親切に教えてあげるなど、経験も人柄も申し分ない人だっただけに……一方、リカルドの優秀作品賞には「おめでとう!」です。