日付変わって本日6/30の Google トップが「ヴィクトル ユーゴーを祝福!」なのですが、何かありましたっけ?生誕日でも亡くなった日でもないのですが… pic.twitter.com/wIYt2H9DhZ
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 00:12
Yassou! pic.twitter.com/lrMdAfnGH4
— Hugh Jackman (@RealHughJackman) 2017年6月30日 - 00:10
RT>そしてヒューはどこに?
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 00:14
#パレード コンサート版のジム・コンリー役 Josha Henry さん、カーテンコールの序列では主演二人に次ぐ位置でした。歌唱力もカリスマ性も十分ある人ですが、この役がそれだけ重要ということでもありますよね。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 00:28
一方、日本初演舞台に於いてサカケンさんが主演二人はもちろん岡本さんや武田さん新納さん等に比して、事前のプロモや解説でさほどフィーチャーされなかったのは、コンリーが「隠しキャラ」的扱いだったということでしょうか?このキャラに言及することはほぼネタバレに抵触することでもありますし。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 00:36
コンリーがどういう人物かは知っていたけれど、観劇前に音楽面の情報はほぼ入れなかったので、初めて彼の歌を聴いた時には本当に驚き、こういう役だからこそサカケンさんだったんだ…と感じ入りました。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 00:43
@t_o_fu そうだったんですね。ありがとうございます。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 00:49
レミゼ執筆終了記念日なのね!
— ゆば (@t_o_fu) 2017年6月30日 - 00:35
おめでとうレミゼ!Bon anniversaire les miz! pic.twitter.com/CPg8LQgrE1
@snosnopokotan フォロワーさんに教えていただいたのですが、レ・ミゼラブルを書き終えた日らしいです。そのレミゼもノートルダムも現在上演中というのがまたタイムリーですね。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 02:38
華道家 假屋崎省吾さん💐
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2017年6月30日 - 06:24
題名のない音楽会 スタジオ収録に
お迎えしました。
今回はピアニストについて熱く語っていただきました。
#kanjiishimaru
#題名のない音楽会
#假屋崎省吾
#松尾由美子
#石丸幹二 pic.twitter.com/ksUAnLcFdQ
ヴィクトル・ユゴーの代表作『レ・ミゼラブル』の後編にあたる「4部」と「5部」が出版された日が「1856年6月30日」、彼を称えて「Google」トップページのロゴが変更されています。「ユゴーの生涯」のようなスライド、とても素敵です… twitter.com/i/web/status/8…
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2017年6月30日 - 09:01
假屋崎省吾さんのブログ
— なでしこ (@shokorin5151) 2017年6月30日 - 07:17
「石丸幹二さんが⁉️」
⇒ ameblo.jp/kariyazakishog…
「組!」の箱第弍集のブックレットより、三谷さんの解説。
— かおる@但馬沼浸かり中 (@sakyo_asc) 2017年6月27日 - 23:56
一言一句、文節ごとに頷くしかないし先見の明がドンピシャすぎて鳥肌たちます。
特に最後の3行、ほんっっっとにほんっっっとにそうなりました。
組!は大河としてもドラマとして… twitter.com/i/web/status/8…
ライブよく行く皆さんへ
— きばちゃん (@KIBAxLIMITS) 2017年6月29日 - 19:20
イープラスの会員サービスリニューアルに伴い、期限内に入金されなかった場合の自動キャンセルを繰り返す&過去に繰り返していたアカウントは強制退会の措置が取られるようです。
今までのように、とりあえず確保みた… twitter.com/i/web/status/8…
【京王線 遅れています】8時03分頃、調布駅構内でお客さま同士のトラブルの為、京王線は上下線に15分程度の遅れが出ています。振替輸送をご利用下さい。bit.ly/i1p1CF
— 京王電鉄運行情報(公式) (@keiodentetsu) 2017年6月30日 - 08:49
数年振りのレミゼ。2階席で観たので丁度パネルを見つけることができました。07年同期や共演の仲間が劇の要所を担っていて喜ばしかったですね。新演出も更に新演出になっていました🇫🇷 pic.twitter.com/SdK8HjysiL
— 松原 剛志 (@tsuyoshi_0102) 2017年6月29日 - 21:49
パレードはカンパニーが結束して作品のもつメッセージを伝えることに集中していて、かつ観客に信頼を置いているのが伝わってくるミュージカルでした。
— ユウナ (@_ozmopolitan_) 2017年6月10日 - 22:53
「パレードのような作品は日本では受けない」っていうの、業界の共通認識だったんじゃないかと思う。フランケンやブラメリのローカライズに際しても「日本人は救いのある展開を求めてる」って言われていて。でもそれって作り手の思い込みなんじゃないかと常々思ってた。
— ユウナ (@_ozmopolitan_) 2017年6月10日 - 22:57
私はフランケンのあの脚色を救いだとは思ってないし、何を希望と受け取るかは人それぞれだよね。パレードが救いのない話だとも思わない。生温さのないラストを体験させることによって、観客が今の現実と地続きの話として、世界のことを考えることそのものが、大きな希望なんだと思う。
— ユウナ (@_ozmopolitan_) 2017年6月10日 - 23:05
この作品が好評を呼んだことによって、日本のミュージカルの多様化が進めばいいなっていう話をフォロワーさんとしてた。初めから「観客は求めてない」と決めつけるのでは広がらない。新しいものを観せることで育ててほしい。
— ユウナ (@_ozmopolitan_) 2017年6月10日 - 23:09
【昨日の話題ニュース】ジェイソン・ステイサムに第1子男児誕生! cinematoday.jp/news/N0092544
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年6月30日 - 08:15
RT>おめでとうございます!
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年6月30日 - 09:27
ヴィクトル・ユーゴーがGoogleのロゴになっていますが、 2彼の代表作でもある「レ・ミゼラブル」の4部と5部が出版された日が、「1856年6月30日」なのだそうです。google.co.jp
— FRENCH BLOOM NET (@cyberbloom) 2017年6月30日 - 07:54
Googleがユゴーさま🇫🇷 pic.twitter.com/JCJnavvzpi
— まみーたす (@suki_musical) 2017年6月30日 - 07:56
@nmcmnc 昨日「荻上チキ・Session-22」に木島氏本人が出演し、クレーム行為(要求)は行っておらず、バニラ・エア側からも後日謝罪を受けており、今回の騒動も新聞で知ったとは話しております。参考までに…。
— こじき (@twinklebright23) 2017年6月30日 - 03:05
そこは私も疑問で、たぶん当事者間ではとっくに終わった話が報道で蒸し返されてるんですよね。意図的じゃないんだとしたら双方にちょっと気の毒です twitter.com/twinklebright2…
— 雨でも能町みね子 (@nmcmnc) 2017年6月30日 - 03:06
「正義の鉄槌」でワトソンさんと民衆の影が左右にドーンと出るのが好きだった。舞台上にいる人は少ないのに、大衆が押し寄せてる雰囲気を感じる。照明すごい! pic.twitter.com/WVp95GxX1p
— ゆり (@yr15) 2017年6月30日 - 07:33
いわゆる弱者とされる人が強めの主張をしたときに叩かれるのって、日常に不満があっていつもイライラしている人たちが「私はいつも周りに迷惑かけずいろんなことを我慢して生きているのに、お前ごときが何をワガママ言ってるんだ、調子にのるな」って思うことで起こっているように思うのです
— 雨でも能町みね子 (@nmcmnc) 2017年6月30日 - 11:41
Google検索が、、、!
— 海宝直人(Naoto Kaiho) (@naotosea) 2017年6月30日 - 09:18
ヴィクトル ユーゴーを祝福!#GoogleDoodle
g.co/doodle/b3kws9 pic.twitter.com/GE5ygTWpca
最近、私のツイートがTLに現れない、通知も来ない ということを複数の方から聞いていたのですが、TVでネットに詳しい専門家って人が「FBもツイッターも、デマの拡散予防のために、電話番号登録していない人の投稿を下の方にする(人の目につきにくくする)ようにソフトを変更した」と解説してた
— めいちゃん (@snoopymaygon) 2017年6月29日 - 15:00