goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

ハウルの声

2008-10-03 21:35:02 | クリスチャン・ベイル
ハウルの動く城 特別収録版

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


あれま、今夜の【金曜ロードショー】は『ハウルの動く城』だったんですね。公開時、声の出演が話題になりましたが、以前ここで書いたように、英語版ハウルの声は、今夏注目の映画『ダークナイト』の主演俳優クリスチャン・ベイルです。ハウル登場時の第一声がえらくシブくてセクシーなんですよ
老女ソフィーの声をジーン・シモンズ、荒地の魔女をローレン・バコール、と往年の大女優がアテているのもすごいけど、若ソフィーのエミリー・モーティマーって、『Dear フランキー』の主演の人ですよね。あれもいい映画でした。クリスチャンとジェラルド・バトラー、そんな形の繋がりもあったのか、と思ったり(笑)。
個人的にはカルシファーがビリー・クリスタルっていうのがツボでした。実際適役だったと思います。

そんな訳でカテゴリーはこれで。ご興味と機会があれば英語版も是非一度ご覧になって下さい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポール・ニューマン追悼~『... | トップ | 映画『300<スリーハンドレッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2008-10-04 20:50:05
おひさしぶりですv
結局、放送されていたのは見逃したのですが『ハウル』は、日本語版、英語版どちらも結構好きですv
個人的に英語版のハウルは少し声が低すぎるように思うのですが
(役柄が20代だと思うのに、その年代に見合わぬ渋い色気があるので(笑))
その他のキャスティングは見事だと思ったのを記憶していますv
ソフィーを二役に分けたのは正解ですよね!
そして、豪華!
返信する
英語版 (Qまたはレイチェル)
2008-10-10 02:09:21
けい様
コメントありがとうございます。
久しぶりに観たら、ジブリ映画の主人公とは思えないハウルのヘタレっぷりやダメっぽいところが面白かったです。
日本版の声の人は、そういうところも結構ちゃんと表現していたと思います。
ベイルの声は、『ビギンズ』の頃、彼の実年齢にも合わないくらいシブいわ、と思ったものです(笑)。
そして、実は日本版ハウルの人より彼の方が若いという驚愕の事実が……
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クリスチャン・ベイル」カテゴリの最新記事