これ書いてもう1年4ヵ月が経ったのか…また観たいな…2バージョンの『グランドホテル』。そしてあれ以来、宮原男爵のミュージカル出演がないのが寂しい…。
— 上村由紀子@巻き髪 (@makigami_p) 2017年8月9日 - 22:54
<コラム ミュージカル『グランドホテル』 二つの世界から浮かび上がる“人生”!>
enterstage.jp/column/2016/04…
ブログを更新しました。 『スタンド花のあなたへ。りさ子のガチ恋♡俳優沼』
— 松澤くれは (@suama_sweetnam) 2017年8月9日 - 23:37
ameblo.jp/hawk86/entry-1…
#りさ子のガチ恋
#アメブロ
【拡散希望】
— 馬。 (@ishtarist) 2017年8月8日 - 21:00
厚労省の「未就学虐待児の施設入所停止」の件、概要がわかりました。
社会保障費削減のために児童養護施設を原則取り潰しながら、里親マッチングビジネス(なる人身売買)を推進。その費用に、国民の休眠預金を横流しする。
私が見たあらゆる政策の中で、最も邪悪なスキームです。
児童養護施設原則廃止の、何がいったい邪悪なのか。
— 馬。 (@ishtarist) 2017年8月8日 - 21:10
まず、日本では、児童養護施設にいる3万人の子どものうち、6割が被虐待児です。それに対して、里親への委託児童は、5000人に満たない。圧倒的に数が足りていないのに、児童養護施設を廃止する。
これが何を意味しているのか、です。
「すべての子どもに家庭を」という綺麗事を唱えつつ、虐待から子どもを保護している児童養護施設を破壊しようとしている。
— 馬。 (@ishtarist) 2017年8月8日 - 21:16
「暖かい家庭」という名のもとに、虐待児を見殺しにする。その見返りが、休眠預金を横流しした人身売買ビジネスです。
邪悪という以外の言葉が僕には見つかりません。
『この世界の片隅に』アメリカ公開は11日。
— 松原秀典 (@HideMatsubara) 2017年8月9日 - 06:17
今日ワシントンDCでのイベントに向かいます。
降り立つ空港の隣接施設にはエノラ・ゲイが展示されているようです。
google mapsで見るとその施設の名前のマーキングはエノラゲイの展示位置にあります。
道中、長崎への黙祷します。
SF GATEのサイトにも『この世界の片隅に』の評が出てたよ。sfgate.com/movies/article…
— タニグチリウイチ (@uranichi) 2017年8月9日 - 14:15
メルボルン国際映画祭にて「 #この世界の片隅に (In This Corner of the World)」を観てきました。
— 新谷 純 Jun Shintani (@kurumi_button) 2017年8月8日 - 20:20
上映が終わった後、抱き合いながらキスしてるカップルがいて、これ以上の感想の表現はないなと思って涙腺決壊… twitter.com/i/web/status/8…
イギリス人「日本のニュース番組を見ていると鬱になりそうだ。
— ぽき田 (@5700g) 2017年8月8日 - 00:18
内閣は汚い、総理大臣は悪いヤツ、国民は金に職に病んでどんどん死んでる、老人が若者の重荷になってる、子供が幸せじゃない。
僕は思うね、メディアが無くなれば国民は大きな憂鬱から開放されるって。」
言うよなぁ
KKKの「黒人が優遇され白人が差別されている」という主張は、男女格差世界111位の国で暮らしながら「女尊男卑」と不満を言うのと全く同じ。要は本来自分にこそ与えられてしかるべき「権利」が「自分より格下」の存在によって侵害されているという被害妄想。プアホワイトと非モテ貧困男子の相似。
— Kino2 (@KinoTwo) 2017年8月9日 - 18:17
そう言えば別アカウントのフォロワーさんで、舞台俳優というのは「表に出ている裏方」、つまりスタッフや何なら舞台装置とさえ等価の存在にしか見えない。一つの虚構を成立させるシステムとその細部にしか目が行かないから、俳優の演技に感情移入して感動したりはしない…と言っている人がいた。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年8月10日 - 00:52
ちょっと驚いたし、それで面白いのか?と疑問に思うけど、その人は、舞台作品というものに完成形はあり得ず常に不完全なところが面白いという意味のことを言っていて、そちらは理解できる。わたし自身は「花」としての役者さんを愛でたいけれど。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年8月10日 - 01:03
「水にありがとうって、お礼を言うとご飯が美味しくなる」という疑似科学があるけど、毎日ご飯を作ってくれてる人に、ちゃんと「ありがとう」って言う方が、絶対にご飯美が味しくなってくからな。水にお礼言うより先に、奥さん(旦那さん)とか親とかにちゃんと言うべき。
— 深津 貴之 (@fladdict) 2017年8月6日 - 18:42
ムラタ 「貸切公演でした」
— レ・ミゼラブル@現場 (@team_tricolore) 2017年8月10日 - 10:17
⇒ ameblo.jp/toho-lesmisera… #アメブロ @ameba_officialさんから
\2日連続イーストウッド!/
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2017年8月10日 - 11:00
本日13:35~テレビ東京にてクリント・イーストウッド監督・主演『ペイルライダー』を放送!ゴールドラッシュに沸く街に現れた背中に6つの銃創がある謎の牧師。町を牛耳る鉱山主に立ち向かう彼の正体とは…… twitter.com/i/web/status/8…
「ナイトライダー」オリジナルキャストで再びテレビドラマ化へ!ジェームズ・ガン監督が参加 #デヴィッド・ハッセルホフ #ガーディアンズオブギャラクシーリミックス cinematoday.jp/news/N0093547 pic.twitter.com/4J0UoYT8ct
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年8月9日 - 21:34
出演者休演のお知らせ
— 『デスノート THE MUSICAL』 (@dnmusical) 2017年8月10日 - 10:09
このたび、リューク役で出演を予定しておりました石井一孝は体調不良により大阪公演を休演することになりました。代役は、本作の出演者である俵和也が努めさせていただきます。
RT>カズさん大丈夫かな。この前の日曜日のライブも中止になったそうだし…どうぞお大事に。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年8月10日 - 11:24
— Russell Crowe (@russellcrowe) 2017年8月10日 - 10:39
RT>ラッセルのライブにサマンサがゲスト出演とな!
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年8月10日 - 11:28
【この先の天気傾向】今年の夏は「厳しい暑さ」に見舞われそうです。また、大阪のジメ暑はエジプト並みだったことが発覚。日本の夏を徹底解説。
— tenki.jp (@tenkijp) 2017年8月8日 - 17:20
#ジメ暑 #世界のKitchenから #ソルティライチ #PR
cards.twitter.com/cards/18ce54id…
RT>そのような土地でオリンピックを強行しようというのか…
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年8月10日 - 11:33
ウィリアム・ギブスンの長編SF小説「ニューロマンサー」映画化が大きく前進。「デッドプール」を大成功に導いたティム・ミラー監督がメガホンをとり、「X-MEN」シリーズのサイモン・キンバーグが制作を担当する。日本(千葉市)も舞台となる… twitter.com/i/web/status/8…
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 2017年8月10日 - 10:06
本日発売の『TVBros.』8月12日号、松尾スズキ氏連載コラムより。
— fringe (@fringejp) 2017年8月9日 - 20:46
「どれだけ舞台で経験をつみ評価の高い俳優も、テレビで売れると『長い下積みを経て』と言われる。マスコミってバカなのか? 確か、大学で勉強した人間が主に働いている世界だと思うが。舞台俳優=下積みじゃない」
RT>それで言ったら、石丸幹二さんなどはどれだけ下積みが長かったことになるんでしょうねw でも10年以上前、海外エンタメ情報サイトで、映画界でも有名な俳優が舞台に立つことを「舞台に逃げて」などと書いている記事に遭遇し、唖然としたことが…そういう認識はもういい加減改めてほしいです。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年8月10日 - 11:42
ネトフリ『10年越しの約束』、ロマンス第一のマイルズとセックス第一のブロディ、親友のふたりは10年後も独身だったら結婚すると約束して残り1ヶ月。もう付き合えよって定番をゲイにした「普通さ」の現代性とラブコメの多幸感。双方のヘテロ同… twitter.com/i/web/status/8…
— みゃーるす (@myarusu) 2017年7月30日 - 04:36
【スタッフより】石井一孝オフィシャルサイト<インフォメーション>ページに、重要なお知らせをアップいたしました。
— 石井一孝&STAFF (@Ishii_Kazutaka) 2017年8月10日 - 13:31
kazutakaishii.com
日本の小学校には『はーい、二人組作ってー』という恐怖の儀式がある、と嫁(帰国子女)に説明したら、アメリカの小学校では3年生ぐらいから『はーい、今からダンスするから男子は好きな女子をスマートに誘ってダンスペア作ってー』という儀式があると聞いてあまりの恐怖に震えてる
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2014年1月9日 - 18:23
東京公演の出演可否につきましては、改めてご報告させていただきます。なお、出演者休演に伴うチケットの払い戻しの予定はございません。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
— 『デスノート THE MUSICAL』 (@dnmusical) 2017年8月10日 - 10:09
主催者
RT>カズさん、やっぱり心配…早くお元気になりますように。
— レイチェル@列にはいれよ (@Rachel2012R) 2017年8月10日 - 13:37