goo blog サービス終了のお知らせ 

みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

ありがたきかな♪

2007年03月11日 | おつまみ


なんとなく引きこもりがちなこの週末でございます
そんなとき、友が、ビーフシチューを差し入れてくれましたそれも昨日から煮込んだお手製のシチュー
大変においしゅうございました

わしって、しあわせだねぇ・・・

花粉なんて・・・っ!

2007年03月09日 | 鳥トリピッピ


春~の小川はさらさらいくよ~
藁科川は小川じゃあありませんが
のどかな風景がくりひろがっております



そしてまたベニマシコの女の子が出てきてくれたのでございます

男子もいるはずなんですがね女子のほうがとんじゃかない性格のようです
地味だけどかわいいね



こちらカワセミちゃん
派手だけど、遠いのさ・・・
どんなに花粉が舞ったって、パトロールは止めるわけにはいかないのさっ

出発!

2007年03月07日 | 植物


このつやつやでピカピカな羽毛のようなもの



ちょっとあやしいマルガリータになってみたり・・・



とても気の早いタンポポでございます



シジミちゃんも登場
昨日は、黄蝶や白蝶が飛んでるのをみたよ

それにしたってこのタンポポ、もうちょっとゆっくりしていけばいいのに、もう、出発



どこの空に飛んでいくんだろうね

それぞれに♪

2007年03月06日 | 鳥トリピッピ


ダイサギが、中洲で漁をしている。



その横を、トンビが通過



土手には、三羽のカラスと一羽のドバト
歩いてる歩いてる



あ・・・
カラスがあそこにたまっちゃった



ま、いっか コース変更~
・・・って、あなたたちもそっちに行くの
や、いいんですがね



そしてこちら時移りまして終業時間。
昨日の雨のおかげで大気が洗われ、富士山なんか超綺麗な仕事帰りでございました



あこがれの家

2007年03月04日 | おもろいものども


久々に行ってきましたここ、旧マッケンジー邸は、国登録有形文化財なわけですが、わしのあこがれの邸宅でもあります



玄関ホール。



光がさんさん



シャンデリア



ホールから玄関側を見たところ。



階段と踊り場



天文部屋



踊り場から客間をのぞく

スパニッシュ様式の建築なのだそうな。
ああ、やっぱりそうなのね
どうりでときめくはずだったね

部屋はもっとたくさんあるんだけど、概要はこちら・・・あんまり素敵な紹介サイトとはいいがたいけど・・・

こんなスパニッシュな家に住みたいなぁ・・・うっとりな休日でございました





雛祭り

2007年03月03日 | おつまみ


ですから、乙女としては、桃色のお酒でお祭りをするのです



桃色酵母が育ってピンク色が濃くなっていくそうな・・・



さらに乙女らしく



はちみつとアールグレイ、適当ブレンドオリジナルレシピにて



新星ヘリオスによる、シフォンケーキなど作っちゃったりして



桃色にごり酒とシフォンケーキ、コーヒーにワイン、わさびせんべいにうにあられ、と、乙女ながら大人のラインナップで正しい雛祭りをば決行したのでした

だたひとつ、うち、今年もお雛様出しませんでしたのが寂しげなところではございましたが

ハムよりもパンっ!?

2007年03月02日 | 鳥トリピッピ


おじさんのからすは、今日もリッチだ
見よっこのっ!丸ごとドーンっのロースハムをっ



あれはハムの人が持ってきてくれないと、めったに食せ無いハムっ



出来ることなら、拾って奪い去りたいっ



だってわしは、ハムが大好きっ
それなのにからすはっ
ハムは2,3口ついばんだだけで、そりゃあもう口いっぱいにパンをつめこんでいたんだよっ
いらないなら・・・いらないなら・・・
いらないんならわしにくれっ

そんなもやっとをかかえていたら、河原ではこんなほほえましいものが待っていてくれたよ



どう・・・
ムーミン谷の住人になれそうじゃない

文化的くらし

2007年03月01日 | 鳥トリピッピ


おじさんに、大きいパンをいただいて、富豪なくらしをしているカラスです



何をしているかって



いただいてきた大きいパンを、川のお水にひたしているんだよ



それからまたもらいに行って



お水に浸してやわらかくして



やわらかくなってたくさんくわえられるようにしてから、またおもいきりくちばしにつめこんで



いくつか持ってる秘密の隠し場所に運んで行ったよ

すごいね~っ
保存もしてるし、かんがえて運搬してるしっ
生きることを楽しんでるって感じがとってもするよね、カラスって
実はずっと見ていたので、カラスのパンの隠し場所をわしは2箇所ほど見てしまったんだもんねだから、知ってるんだよ、ふふふふふ・・・
でもね、見ていたのはわし一人では無いと思うぞ



カレもきっとで見ていたよ