goo blog サービス終了のお知らせ 

みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

カマキリちゃんと遭遇

2005年09月16日 | おもろいものども

 初夏に、ガーデンと家でカマキリのあかちゃんを見て以来、そういえばお目にかかっていなかったような気がする大人になったカマキリちゃんである
カマキリちゃんは私のとても好きな昆虫のひとつだどこが好きって無駄にしないところとか、強い所とか、姿が美しい所とか。そして、そんななのに、どこかにユーモラスな仕草をみせちゃうところとか
これは、お嫁に出したグラハム・トーマスの様子を見ているときに突然視界に浮かび上がったカマキリちゃんである 
赤ちゃんだったチビッコも、すっかり成長して美しく育った季節になっているんだね鈴ちゃんもそうだけど、カマキリちゃんも命のカキョウに差し掛かっているのだ。
自然のリズムは、きびしくってやさしい

9月の鈴ちゃんたち

2005年09月14日 | うちのかわいこちゃん

 さて、家で生まれて大きくなって、大人になった鈴ちゃんたちが秋を迎えております



左側で、縦に写っているこのおなごは、よっく見ると卵管の先に既に卵がでてきてるんだよ
ええっでもさっ普通は卵管を土のなかに刺し込んで卵産むんでございますよね
でもやっぱり、どこの世界にも変わり者はいるようで、このおなごはこの後、せっせとまんまを食べ、歩きながらおちっこを排尿し、さらに前進しながら卵を産み落としていって、また別の場所のまんまをいただいていたのでございます・・・
す、すごいなでもまだおなかはぱんぱんですから、何回も産むものなのでございましょうか



他のケースのみなさんもお食事のお時間でございますよ
命を全うして、すでに羽根だけになってしまっている鈴ちゃんもかなりおりますが、それでもまだ、今を精一杯生きている鈴ちゃんたちもおります
たくさん卵を産んで、来年につなげてくださいましね

この音色を聞けるのも、だんだんタイムリミットがせまっているのだなぁ

ビックリ!なさ~い!

2005年09月13日 | アダルトサイド・ゆーわく♪
 おひさしぶり
ここは大人達の社交場、「アダルトサイド・ゆ~わく♪」よ
おこちゃまはご遠慮いただかなくてはならないわ



ああっ
それにしたって、こんな大胆でいいのかしら
おかまちゃんの イグチコウジ よお見知り置きを 
でも、だめよ
ゆ~わくの美学はちらりズムちゃんとないないしなくては



うふふふふんっ
あたしのスカートのなかは、ちょっと刺激的だったでしょ
ではでは、またね~バイQ~

お釜円盤 火星を目指す

2005年09月13日 | 植物



今、この巨大なアンテナに、なにかがキャッチされた



それは、大宇宙をさまよう白光体昔懐かし「お釜円盤」だ
まだいたのか!?旧式なUFOよ!
だがそこはほれ、宇宙は広いのだ



たどり着いたのは、きのこ太陽系第二惑星、火星だ。
太陽に近すぎて、重力を保てず水を失った赤き星

きのこの世界にも、そんな宇宙がくり広がっているのだった
ほんまかいな


正調 博多風みずたき?

2005年09月12日 | おつまみ

 昨日のおはなしですが。
なんだか衰弱してきた私と、時を同じくしてカスカスになっていたあほあほちゃん
元気がなくても食べれる、おいしい!さらに栄養もあるスープを作ってくれましたよ
よくはわからないけれど、鳥を煮込んだじっくりスープに野菜などいれて、はるさめも入れて、きのこも入れて、ふるまってくれましたとさ
おいしくいただきましたとも弱っている時は、鍋がいいですなぁ
「鳥スープのみずたき」というタイトルにしたら、のぞいたあほあほにチェックいれられました
なんなんだろ、正調博多風って・・・

秋色

2005年09月08日 | 創作遊び

 先日つくった極薄の、シダの葉と淡水パールのペンダントトップ。
あまりの薄さにペンダントとしてどうだろうと思っていた矢先に、ありがたきいただきものをしたのでそれにつけてみた
 この水筒のようなものは、まさに香りのカプセルなの蓋を開けるといい匂いでリフレッシュって仕掛け
その携帯ストラップに添わせてみたら、なんだかとても素敵に見える秋色の携帯になった
ダメなものは、ないのかもね?どこかに適した場所がある。それに出会えるのがどんな順番待ちなのかが問題だけど

流れちゃうぞ~

2005年09月06日 | うちのかわいこちゃん

 めずらしく、みるんがお部屋でゆっくりしている
部屋にはわたしとみるんだけだから、甘えたいだけあまえられる。どっちがどっちにって、そりゃあわかってるはず
 それにしても、とても狭いと場所を選んでおちついちゃったから、なんだかみるん、今にも流れ落ちそうだよビジュアル的に・・・
でも大丈夫!ねこだかららぶちゃんもやってきて、ころん。うむ、いいかんじだ

しばらくゆっくり流れ出た後、りゅうちゃんの登場によってみるん逃走っ
やれやれだぜ

ばななちゃん

2005年09月05日 | 植物
 
これは、昨日ヒャッキンで買ってきたばななちゃんです
目が合ったというか、いや、合ったら怖いんだが、連れて帰らぬわけにはいくまいって感じだったから連れて帰ってきたのである。なんともかわいらしい黄色いサボテンちゃんでありましょうか

ずっとまえに、シャボテン公園のおみやげだといって友達が買ってきてくれたバスケットの中にこのコがいて、そりゃああまりのかわいさにぶったまげたのを思い出す
これからは、ばななちゃんと呼んでかわいがろう!


茶色くなったどんぐり

2005年09月02日 | 植物

 先日の台風11号の翌日にひろった、どんぐりと葉っぱである。
拾った時は泥んこにまみれてはいたものの、いかにも若いミソラで不本意ながら台風で吹っ飛ばされましたふうで、まだほんとうに、翡翠のようなみどりいろのどんぐりでありました
 それが、ここ数日の間に、すっかり秋色に変身しているんだもん
季節の移り変わりを、ビジュアル的に感じた出来事でしたな。
 それにしても、どの状態でもかわいいね、どんぐりっ