goo blog サービス終了のお知らせ 

rumikoとチワワの何でやねん たまにバラと多肉植物😅

頭の中が忙しい😅

こないだの投稿では
色々とアドバイスを
いただきまして
本当に、ありがたかったです。
ありがとうございました。

その時の投稿の続きですが
あの方のお宅へ配達させて
いただいたら玄関に貼られてる
ポスターが目に止まり

♪もしかして、もしかして🎶
唄ってる場合じゃないけど😅

そこで、アホな私の頭が閃き
その関係である知り合いに
訳を話し、力になって欲しくて
あの方の地区の担当者の
電話番号を教えてと
お願いしました。
知り合いは私がお節介なのを
知ってるから
「あんたにピッタリの仕事してるんやなぁ〜。良かった
ありがとうなぁ〜」
とお礼を言われて・・・😅
ここからは、
あの方の事をAさんと書きます


電話番号を調べて教えてくれた
Aさんの地区の担当責任者に
電話させていただきました。

電話させていただくと
相手の方からすると
私を全く知らない人なので
何故??って感じでしたが、
Aさんの具体的な内容を言うと
担当者は、Aさんを知ってて
少し痴呆だと思ってたらしく
でも、ここまで進行してると
思ってなかったみたいでした。「お知らせいただき
ありがとうございます」と
また、不思議にお礼を言われ😅

私も半信半疑でダメなら次の手
そう思ってましたが・・・


リナさん元気になりました(^o^)

次の日が休みだった担当者は
他数人と見回りに行ってくれて
Aさんが探してた
キャッシュカードを
見つけてくれたみたいで
私が1人で探す事が出来ないし
ホッとしました(^o^)
これからは、交代で見回りを
してくださるらしいです。

しばらくは、担当の方に任せて
私は様子を見ようと思ってます
担当の方にも何かあればと
私の電話番号を教えてます。


それから、数日が経ち、
日を増すごとにAさんは、
目に見えて元気になられてる😃

それまでは、毎日、私に
「最近、頭がおかしいねん」と
よく悲しそうに言われてたけど
全く言わなくなりました。
人が、入れ替わり来てくれて
人と話すと元気になるのかなぁ
あの団体の方々が、
何処までしてくださるか
分からないけど、ありがたい。

前に行政にかけてくれた社員は
会社から行政に相談して
ダメだった時点で、
集金も息子さんにいただいたし
Aさんの件は、この時点で
やめる様に言われてるから
社員さんに迷惑がかけられない
だから、私は内緒で団体の方に
お願いしました。




それから、数日が経ち、
社員さんから
「Aさん、何とか落ち着く方法がないかなぁ」と言われたから
ある団体にお願いして
明らかにAさんが変わった事と
見回りの事を伝えると
今にも飛び上がる勢いで😁
「ありがと〜。〇〇さんが
担当で、本当に良かった〜」 
と言ってくれました。
勝手にしてる事なのに
また、お礼を言われた😅

社員さんに
「社員だから首切られても
ダメなので、もう、これ以上は
関わらんときよ〜。私なりに、
これから、出来る事をするし
今まで感謝してます」と
言いましたが、
本当に社員さんには感謝です。
会社にAさんの事で文句を
言ってくれたみたいでした。
企業って、そんなもんですね。
それが、当たり前なのかもね。

今は、こんな感じです。

私も地区担当の方だけに
任せっきりにしないで
次に何かあれば、皆さんに
教えていただいた所へ相談に
行かせていただこうと
思っていますし、団体の方々と
関わり、少しでも痴呆なら
進行が遅れる事を祈ってます。

しかし、
昨日、違う方から・・・😱

仕事が終わって家に帰った私に
困った声で慌てて電話があり
急いで家へ向かい解決しました
これから、その方にも、
何もないと良いのだけど・・・

リナも調子が悪かったし
バタバタな1週間でした😅

長文を読んでいただいて
ありがとうございました。



皆さんにとって
素敵な1日で
あります様に・・・🎶





コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

るみ子
くぁんみんさ〜ん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

他人でも縁があって知り合えたので、私が後悔したくなくて
お節介をやいてしまいます😅
悪い癖です😅

その方は、息子さんしか居ないし
他府県に住まれてて、男の子って
中々、会えないみたいで
外にも、あまり出られないので
あんな風になってしまうのかなぁ〜と思います。

くぁんみんさんも、
今から、老後が心配なのですね。
実は、私も心配です😅
息子しか居ないし、迷惑をかけたくないしね〜。
だから、スクワットしたり、
You Tubeを見て運動したりしてます😅
気持ちだけですが、何かをしてると安心なのです。気休めですけどね〜😅

私の仕事関係で、92才の
1人暮らしの方が、何人かおられますが、92才で一人暮らしが
出来るって、とても素晴らしいなぁ〜と思います(^o^)

最近は、とても寒くなりましたけど、くぁんみんさんも
風邪をひかれない様にして下さいね〜。
くぁんみぃ♡
るみ子さん、こんばんはぁ〜〜〜 (*´꒳`*)

色々と、本当に、御苦労様でした。
他人様の為に、ここまで、動けるなんて、素晴らしいですっ!

人の出入りがあると、家にも、心にも、新しい風が入りますよね。 (^^)

私も含めて、みんな、自分自身が生きることに必死だから、
気には、なっていても、なかなか、手伝えない現実があると思います。

私は、この土地に、主人と子供以外、身内が居ないので、
情けないのですが… 今から、自分の老後が心配です…。 (´・_・`)
自分で出来ることは、頑張って、やらなきゃなぁ〜〜と、
毎日、自分に、叱咤激励する日々ですよぉ〜〜
( あぁ〜〜〜 恥ずかしい〜〜〜 )

ご高齢の一人暮らしは、自分自身が歳を重ねるごとに、
我が身のことのように感じられて、本当に、心配だなぁ… と思います。
るみ子
@titan33 さん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

朝からバタバタしてて
遅くなって、すみません(^o^)

そうなんですよ〜。
行政は、動いてくれないから、
地域の方にお願いしました。

titanさんも以前、病院で、
ご勤務されてて、患者さん通じて行政や地域包括支援センターや
保健師さん、民生委員さんや世話人さんとも関わってこられたのですね。
titanさんもご心配で
お家にもお伺いされたり、
お知り合いの介護施設通して見守りをお願いされたのですね。

私は、介護職とかでも、ないのですが、ただ、お節介で、
知らぬ顔が出来ないし、
知らぬ顔して、何があれば、
きっと私自身が後悔するので
行かせてもらったり
地域の方にお願いしたりしてます。私の配達先には、92才の方が3人も居られるし、金曜も
少し心配な方から電話があり
仕事が終わってたのですが、
お家に行ってきました。

やっぱり、高齢者の一人暮らしは、危ないですね。
titan33
るみ子さん、こんばんは♫
夜分にすみません…😅

Aさんが無事介入してくれる人が出来て良かったです〜。
それこそわたしも以前、病院勤務でしたが患者さん通じて行政や地域包括支援センターや保健師さん、民生委員さんや世話人さんとも関わってきました。わたし自身も心配でお家にもお伺いさせてもらったこともありますし、知り合いの介護施設通して見守りをお願いしたこともあります。
わたしは仕事だからしていた部分もあるのですが、るみ子さん凄いな…って読んでて思いました。
今は一人暮らしの高齢の方が増えてるので、地域での見守り大切だと思います。
るみ子
rikaさん
おはようございます〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

【アホな私の頭が閃き】
で、爆笑してもらえて嬉しいです
ちょっとかたい話だったので
ちこっと、そこは、笑えてもらえるかなぁ〜と話しほりこんだので
rikaさん、反応が良いから好きやわぁ〜(^o^)

とりあえずは、、今の処は、
一安心です〜(^o^)

何かの縁で知り会えたのだから、
知らぬ顔は出来ないからね〜
平和に暮らして欲しいです。

Aさんは、外にも出ない方なので、まして、コロナ禍なので、
お願いした団体の方々も集まってなくてね。Aさんの出る理由もなかったのですが、訪問してもらえただけで、こんなに変化あるのは
嬉しいかったです。

独居老人はさらに増えるでしょうね。私は、そんな方々が居てるから仕事があるのもあるんです。
金曜も、また、問題が勃発して
慌てて飛んで行ったら、
私の仕事と関係ないけど、
私に電話してきたのです😅
就業時間が過ぎてても電話あるので大変です😅

リナの履いてる服は、上とズボンと一緒になってるんです。
rikaさんも年末でもお仕事が
忙しいでしょ〜。
お身体に気を付けて下さいね〜

次の投稿は、愚痴を書くかもです。休みは、アカンわぁ〜
ストレス溜まる。旦那が定年したら、私、狂うかも😅
rika
【アホな私の頭が閃き】
で、爆笑してしまいました🤣
すんません…😅

とりあえずは一安心ですね〜
いろいろと駆けずり回るるみ子さん❣️
すごいです👏
そうなんですよ、人と関わり合いのある方は痴呆も進みにくいらしいですよね。
話す事が大事なんだと。

これからは、独居老人はさらに増えるんだとか…怖い時代ですよね〜
行政は頼りにならなくて…😥
でも、その地区はるみ子さんが見守り隊で居てくれるから安心かな〜
寒くなってきたから身体には気をつけてくださいね〜

リナちゃん❣️
お散歩してるーー😍
背中も可愛い〜〜💕
r_r_r_r504
murasakiさん
お疲れ様でした〜(^o^)

ありがとうございます〜

なかなか独居の高齢者は大変な事がわかるから、何とか行政にお願いしたのにダメなので、
私の知り合いにお願いして
地域の方にお願いしたのです。

クイズ??ですか〜??
ドアの張り紙は、違いますよ〜。
個人的な事なので詳しくは、
書けなくて、多分、読んでいただいてる方々は、認識されてると
思います。

行政にもヘルパーさんにも
NPO法人にも全くかかられてないですよ。
かかられてるのであれば、
全くの知識のない私が、
ツテを頼んだり、Aさんの関わりのある地域の方に、お願いしたりしないですし、心配もしないですよ〜。ヘルパーさんにかかられてる方は、ヘルパーさんから
こちらに注文があったりするんですが、それもないです。

ドアを開けて貰う事で、色んな
業者が見守りをしているのだと思いますが、多分、私も、その分類に入ります(^o^)

医師の診断を受けてないけど
きっと認知だと思いますし、
治らないけど、進行を遅らせる事は出来ると聞いた事があります。
murasaki
るみ子さん、こんばんは、
なかなか独居の高齢者は大変な事がわかるでしょ
いづれ私達も将来同じようになるかも知れませんね

クイズの答え合わせ、コープさん?みたいな食材
の配達?最近滋賀の平和堂でも買い物ヘルパーさんがいてますが(笑)、

Aさんのドアに貼り紙がしているのは、
NPO法人の見守り隊みたいな所かなあ?
るみ子さんの書かれているのを読んでいると
やはり行政は把握していて、どこかの団体に
任せている気がするのですが、
それが、配色やさんとか、新聞配達とか、
独居老人にドアを開けて貰う事で、色んな
業者が見守りをしているのだと思います、
人口が多い都会は行政だけでは手に追えないと
思いますが、Aさんが認知症であるか、無いかは
病院の医師に検査をして貰わないと
わからない事であって、認知症は、治るものではなく進んで行くものなので、観察が必要ですね、

他にも違うかたが、困っておられるとか
ご家族が観られないのあれば、地域で観るしか
無いですね、私が何年か前にケアマネ研修に
行った時、これからの時代は最終的が、公的援助で、自助、共助、も一つあって、最後が公助になると福祉大学の教授が話されていました、
地域ケアシステムの一つですね、
つまりボランティアです、聞こえは良いけど
社会保障費の財源不足から、考え出された
のが無償の地域福祉で、地域によっては、
るみ子さんのように熱心になって貰えない
所が沢山あるそうです
ほんとに、るみ子さんが担当されている方は
るみ子さんの会社で良かったと思います、
販売員も色々な人がいるからねえ😉。
るみ子
ひろさん
お疲れ様でした〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

私も色々と考えで、これが、
1番の方法かなぁ〜と思えて
でも、実際に元気になられて
良かったです。

一人暮しだけじゃないので
痴呆も入ってると1人では行ったらアカンと友達にも言われてね。
品物とか、なくなったとか言われたら、困るからね〜。
そうですね。複数人で見守らないと無理がありますね。

老犬は、急に元気がなくなったりするし、心配ですね〜。
今回は、2日間、何も食べなかったです。
るみ子
とまとさ〜〜〜ん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

今日も少しだけ寒かったですが、
晴れてましたよ〜。

そうなんです〜。
Aさん。少しずつ元気になってくれてね〜。散歩も行くわけでもなかったので、家に居てばかりだから余計に心配でしたけど、
色んな方々が行って下さって
ありがたいです。
息子さんは、とまとさんの方に
住まれてて来れないもんね。

Aさん、出逢えて良かったと思ってくれてるかなぁ〜😅
いつも、迷惑をかけて
ごめんなぁ〜って言われてる😅

リナは、落ち着いてるけど、
レナは、ブルブル震えてて
大人しくなりますよ〜(^o^)
purin224
お疲れさまです。るみ子さんの行動が報われて良かったですね。
一人暮しは、やっぱり、複数人で見守らないとむりですよね。
ワンコも体調悪い中頑張りましたね。
みんな、元気になって良かったです💮
とまと
るみ子さ~~~ん。
今日も1日、本当にお疲れさまでした<(_ _)>
こちら今日も天気は良く、穏やかな日でした。

Aさん。少しずつ元気になって本当に良かったね。
話し相手がいず、ずっとひとりっきりでいるより
たれかと話す事で元気にんなるものね(⌒∇⌒)
Aさん。るみ子さんと出逢えて本当に良かったと思います。

リナちゃんとレナちゃんの検診、お疲れさまでした<(_ _)>
るみ子
@shokora1129 さん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

やっぱり、Aさんは孤独だったのかもね〜。今は、いつも、
明るい顔になってるし、
しっかりされてるよ〜。

私の耳が悪いと思って
俺と一緒やなぁ〜。可哀想にと
私に同情してくれてね😅
その場で笑えなかったから堪えて
車の中で笑っちゃったわぁ〜(^o^)
人にも目を向ける余裕が出来たのかもね。嬉しいわぁ〜(^o^)

ありがとう〜。2日くらい
頑なに食べ物を拒否してたし
下痢もしてて、動かないしね。

自分の道をゆけ~ てか〜(^o^)
ラジャヽ(゚∀。)ノウェ
shokoraさん
ありがとうございます〜🎶
るみ子
ボニー母さん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜🎶

ありがとうございます〜
Aさん、ほんとにホッとしました
一人暮らしで息子さんは他府県なので、火事でも起こしたら大変だし、行政は、来てくれないしで。

人と話すと元気になられて、
顔の艶も違いますね〜(^o^)

このまま症状が進まない様になれば、良いのですが、無理やり検査に連れて行くのも他人の私だと
今は、難しいのですもんね。

お節介じゃないのですか〜
ありがとうございます〜(^o^)
自信がでました〜\(^o^)/

ボニー母さんは、孤独感と閉塞感からブログを始められたのですね
私も何故か、昔から誰と居ても
孤独な感覚があるのですよ〜。
だから。友達と集まると
反応で笑わせてしまうんです😅


ボニー母さんは、ブログで、
お気持ちが楽になられたり癒していただいている毎日で良かったです〜(^o^)
お顔が分からない分、
書きやすいのもありますね。

ボニー母さん、
とても寒くなりましたね〜
お身体に気を付けて下さいね〜。

ありがとうございます。
そうなんです。元気になりました。今回は、2日間程、しんどそうでした。老犬になると
1日、1日、変化がありますね〜
顔に体調が悪い時は、出てるでしょ〜。ご心配していただいて、
ありがとうございます。
今は、元気で、さつまいもを蒸したら食べてます(^o^)

めがね柄の洋服は、
下はズボンになってて、上から繋がってるので暖かそうでしょ〜(^o^)
shokora1129
shokora1129です。
るみ子さん こんにちは(^_^)
るみ子のお節介のおかげで みんなを動かし 痴呆が進んだ方も元気になったということで 本当に私まで嬉しくなったよ💕
リナちゃん 元気になってよかったね😊
るみ子さん 自分の道をゆけ~ アハ✌️
happybonnie
るみこさんこんにちは~♪

Aさん、良かったですね。
おっしゃる通り、人と話すと元気になると思いますっ(*^-^*)
人とのつながり、社会とのつながり…
高齢になると、どんどん減ってしまいますものね。
お節介なんてことないですよ~。
立派な社会貢献だと思いました。(きっぱり!)

わたしも孤独感と閉塞感からブログを始めたのかも、です。
気持ちが楽になったり癒していただいている毎日ですよ(^o^)
ありがとうございます♪

リナちゃん、元気になって良かったです。
ブログ拝見して痛々しくて(;_;)心配してました。

めがね柄のお洋服が良くお似合いですね(^o^)
これはお洋服の重ね着かな?暖かそうです♡
るみ子
yuiさん
こんにちは〜(^o^)

いつも
ありがとうございます〜

そうなんです。
リナは、2日くらい全く食べないし、動かないし、おやつも食べないし、心配してました。
少し痴呆かなぁ〜と思う様な症状もあります。今日は、午後から
リナとレナの検診です。
昨日から散歩に行ける程に回復して昼休みの時間に散歩へ行きました。やっぱり、yuiさんは分かりましたか〜😅

yuiさんは、風邪かなぁ?
大丈夫ですか〜。今日は、ゆっくりしてね。

ありがとうございます。
やっと笑顔も出てる(^o^)
委託されてる会社との関係や
息子さんとAさんとの関係もあり
出しゃばりにくいところもありますが、しばらくは、今の状態が続くのであれば様子を見てます(^o^)
yuiさん、ありがとうごいました。



Aさんの事、一山越えましたね。
お疲れ様でした。
るみ子さんの機転と行動力に、皆さんが感謝ですね。
良かった、良かった。🍵🍵🍵

週末リフレッシュしようね。💕💕💕
yui_mei_mung
るみ子さん おはようございます。

前回の記事でリナさんの目が、
ちょっとお疲れかなと思って見たけど、
調子が今一歩だったのですね。
冬の急の寒さはこたえるよね。
人間様も朝起きたら鼻声になってる事もある位。(私です😅)

Aさんの事、一山越えましたね。
お疲れ様でした。
るみ子さんの機転と行動力に、皆さんが感謝ですね。
良かった、良かった。🍵🍵🍵

週末リフレッシュしようね。💕💕💕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事