いつもと内容がガラっと違います。
先月乳がん検診受けてきました。
40代からは年1回受けることがのぞましいみたいですが
私はまだ40代ではないのでそこまで受けなきゃ!というわけではありません。
でも私は母親が乳がんだったので他の人よりリスクが高く、
自分もいつかなるかもしれないという恐怖があったのでとりあえず受けてみようと思い受診。
ずっと受けなきゃなーと思っていたんですが、結果をきくのが怖くてずっと先延ばしてました。
今回受けようと思ったのは右側に痛みと違和感を感じたためです。
ああ、とうとうガンができたんだ・・もうはっきりさせようと思って病院予約。
18時までには病院に行かなければいけないので
ダッシュで電車乗ればギリギリ間に合うかというところ。
会社の人に理由は伏せて、とにかく17時半に出るからタイムカード頼むとお願いして準備してた
・・のに、間際に上司に引き止められイライラしながら聞き流し、駅まで猛ダッシュしました。
何とか間に合って受付。
受付のお姉さんが特徴ある方で
「○○(私)さん!はじめてですよね!先生ちゃんと診てくださりますから、
頑張りましょうねっ!!!」
が、頑張る??
私が行ったところは3つくらい個室になってて
そこで検査着に着替えて呼ばれるまで待機。
他の人を顔を合わせないようになってるのかな?
最初はマンモ。挟むやつ。
よりによって私生理前(次の日きたんで1日前)一番張ってて痛い時です。
注意事項にできれば前は避けろって書いてありました。
多分みんなこれが嫌なんだよね?受付の頑張れはこれだよね?
上下左右だから4回挟まれます。
確かに痛いけど、私はどちらかというとその痛さより変な体勢を維持する辛さと
係員のお姉さん(受付とは別物)のドSぶりに痛かった(心が)
言ってることは丁寧なんだけど、抑揚がないの。淡々なの。
勝手な思い込みですが、こういうのはみんな不安だから安心させてくれるように優しく接してくれるものだと
思ってたから余計に堪えたよ・・・・!
で、しばらく部屋で待機するんですが
これが長くてもういろんなこと考えてですね。
部屋に20代、30代でお子さん残して亡くなった方の事例載ってるリーフレット読んでおびえたり、
自己検診のやり方みてやってみて怖くなったり。とにかく早く呼んでくれよ!と願うばかり。
約20分後、ようやく呼ばれ、さっきのマンモの結果発表。
結果は問題なし!よかった!(涙)
そのまま超音波検査へ。
画面に映った感じだと今のところ異常なし!
問診票にかいた痛みは20~30代は乳腺が痛むことはよくあるとか。
ましてや生理1日前の私。ちげえねえ。
そもそもガンは痛みなんてないとのこと。そうだよね・・。
年1回で充分だからまた来年来てくださいとのことでした。
その日に結果がわかるの嬉しい。
と、とりあえずガンじゃなかった!よかった!
帰り例の受付のお姉さんが
「本当にお疲れ様でした・・!!
みなさん痛くない検査ってないの?って聞かれるんですが
今はアレが一番有効なんですー!何かあったらまた来てくださいね!」
最後まで濃い人であった。
ちょっとオネエっぽい。いや多分女性だが。
費用ですが、サイトで調べたら15000円って書かれてたけど
3580円だった。普通に初診料?まあいいや。
帰りはテンションあがって入浴剤とか自分にご褒美を買いました(笑)
で、帰って父に結果を報告しました。
受けることは言ってませんでしたが。
母親は40歳で見つかったそうです。しかも既に進行してた。
取ってもガンは転移するから。最期いろんなところに転移してたし。
でも早期発見できれば助かりますからね。
あとやっぱり規則正しい生活だそうですよ。気をつけよ。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
先月乳がん検診受けてきました。
40代からは年1回受けることがのぞましいみたいですが
私はまだ40代ではないのでそこまで受けなきゃ!というわけではありません。
でも私は母親が乳がんだったので他の人よりリスクが高く、
自分もいつかなるかもしれないという恐怖があったのでとりあえず受けてみようと思い受診。
ずっと受けなきゃなーと思っていたんですが、結果をきくのが怖くてずっと先延ばしてました。
今回受けようと思ったのは右側に痛みと違和感を感じたためです。
ああ、とうとうガンができたんだ・・もうはっきりさせようと思って病院予約。
18時までには病院に行かなければいけないので
ダッシュで電車乗ればギリギリ間に合うかというところ。
会社の人に理由は伏せて、とにかく17時半に出るからタイムカード頼むとお願いして準備してた
・・のに、間際に上司に引き止められイライラしながら聞き流し、駅まで猛ダッシュしました。
何とか間に合って受付。
受付のお姉さんが特徴ある方で
「○○(私)さん!はじめてですよね!先生ちゃんと診てくださりますから、
頑張りましょうねっ!!!」
が、頑張る??
私が行ったところは3つくらい個室になってて
そこで検査着に着替えて呼ばれるまで待機。
他の人を顔を合わせないようになってるのかな?
最初はマンモ。挟むやつ。
よりによって私生理前(次の日きたんで1日前)一番張ってて痛い時です。
注意事項にできれば前は避けろって書いてありました。
多分みんなこれが嫌なんだよね?受付の頑張れはこれだよね?
上下左右だから4回挟まれます。
確かに痛いけど、私はどちらかというとその痛さより変な体勢を維持する辛さと
係員のお姉さん(受付とは別物)のドSぶりに痛かった(心が)
言ってることは丁寧なんだけど、抑揚がないの。淡々なの。
勝手な思い込みですが、こういうのはみんな不安だから安心させてくれるように優しく接してくれるものだと
思ってたから余計に堪えたよ・・・・!
で、しばらく部屋で待機するんですが
これが長くてもういろんなこと考えてですね。
部屋に20代、30代でお子さん残して亡くなった方の事例載ってるリーフレット読んでおびえたり、
自己検診のやり方みてやってみて怖くなったり。とにかく早く呼んでくれよ!と願うばかり。
約20分後、ようやく呼ばれ、さっきのマンモの結果発表。
結果は問題なし!よかった!(涙)
そのまま超音波検査へ。
画面に映った感じだと今のところ異常なし!
問診票にかいた痛みは20~30代は乳腺が痛むことはよくあるとか。
ましてや生理1日前の私。ちげえねえ。
そもそもガンは痛みなんてないとのこと。そうだよね・・。
年1回で充分だからまた来年来てくださいとのことでした。
その日に結果がわかるの嬉しい。
と、とりあえずガンじゃなかった!よかった!
帰り例の受付のお姉さんが
「本当にお疲れ様でした・・!!
みなさん痛くない検査ってないの?って聞かれるんですが
今はアレが一番有効なんですー!何かあったらまた来てくださいね!」
最後まで濃い人であった。
ちょっとオネエっぽい。いや多分女性だが。
費用ですが、サイトで調べたら15000円って書かれてたけど
3580円だった。普通に初診料?まあいいや。
帰りはテンションあがって入浴剤とか自分にご褒美を買いました(笑)
で、帰って父に結果を報告しました。
受けることは言ってませんでしたが。
母親は40歳で見つかったそうです。しかも既に進行してた。
取ってもガンは転移するから。最期いろんなところに転移してたし。
でも早期発見できれば助かりますからね。
あとやっぱり規則正しい生活だそうですよ。気をつけよ。
ここまで読んでくださりありがとうございました!