goo blog サービス終了のお知らせ 

日記 ~トンネルの向こうにリナがいる~

占いサイトで出てきたキャッチフレーズ。
本当だったら恐い。

乳がん検診

2014年10月04日 10時34分55秒 | Weblog
いつもと内容がガラっと違います。

先月乳がん検診受けてきました。
40代からは年1回受けることがのぞましいみたいですが
私はまだ40代ではないのでそこまで受けなきゃ!というわけではありません。

でも私は母親が乳がんだったので他の人よりリスクが高く、
自分もいつかなるかもしれないという恐怖があったのでとりあえず受けてみようと思い受診。
ずっと受けなきゃなーと思っていたんですが、結果をきくのが怖くてずっと先延ばしてました。
今回受けようと思ったのは右側に痛みと違和感を感じたためです。
ああ、とうとうガンができたんだ・・もうはっきりさせようと思って病院予約。

18時までには病院に行かなければいけないので
ダッシュで電車乗ればギリギリ間に合うかというところ。
会社の人に理由は伏せて、とにかく17時半に出るからタイムカード頼むとお願いして準備してた
・・のに、間際に上司に引き止められイライラしながら聞き流し、駅まで猛ダッシュしました。

何とか間に合って受付。
受付のお姉さんが特徴ある方で
「○○(私)さん!はじめてですよね!先生ちゃんと診てくださりますから、
頑張りましょうねっ!!!」

が、頑張る??

私が行ったところは3つくらい個室になってて
そこで検査着に着替えて呼ばれるまで待機。
他の人を顔を合わせないようになってるのかな?

最初はマンモ。挟むやつ。
よりによって私生理前(次の日きたんで1日前)一番張ってて痛い時です。
注意事項にできれば前は避けろって書いてありました。
多分みんなこれが嫌なんだよね?受付の頑張れはこれだよね?

上下左右だから4回挟まれます。
確かに痛いけど、私はどちらかというとその痛さより変な体勢を維持する辛さと
係員のお姉さん(受付とは別物)のドSぶりに痛かった(心が)
言ってることは丁寧なんだけど、抑揚がないの。淡々なの。
勝手な思い込みですが、こういうのはみんな不安だから安心させてくれるように優しく接してくれるものだと
思ってたから余計に堪えたよ・・・・!

で、しばらく部屋で待機するんですが
これが長くてもういろんなこと考えてですね。
部屋に20代、30代でお子さん残して亡くなった方の事例載ってるリーフレット読んでおびえたり、
自己検診のやり方みてやってみて怖くなったり。とにかく早く呼んでくれよ!と願うばかり。

約20分後、ようやく呼ばれ、さっきのマンモの結果発表。
結果は問題なし!よかった!(涙)
そのまま超音波検査へ。
画面に映った感じだと今のところ異常なし!
問診票にかいた痛みは20~30代は乳腺が痛むことはよくあるとか。
ましてや生理1日前の私。ちげえねえ。
そもそもガンは痛みなんてないとのこと。そうだよね・・。
年1回で充分だからまた来年来てくださいとのことでした。
その日に結果がわかるの嬉しい。

と、とりあえずガンじゃなかった!よかった!
帰り例の受付のお姉さんが
「本当にお疲れ様でした・・!!
みなさん痛くない検査ってないの?って聞かれるんですが
今はアレが一番有効なんですー!何かあったらまた来てくださいね!」

最後まで濃い人であった。
ちょっとオネエっぽい。いや多分女性だが。

費用ですが、サイトで調べたら15000円って書かれてたけど
3580円だった。普通に初診料?まあいいや。
帰りはテンションあがって入浴剤とか自分にご褒美を買いました(笑)

で、帰って父に結果を報告しました。
受けることは言ってませんでしたが。

母親は40歳で見つかったそうです。しかも既に進行してた。
取ってもガンは転移するから。最期いろんなところに転移してたし。
でも早期発見できれば助かりますからね。
あとやっぱり規則正しい生活だそうですよ。気をつけよ。


ここまで読んでくださりありがとうございました!

シャニストレポ

2014年08月27日 15時25分58秒 | レポート
8月16日に行ってきました。

びっくりするくらいアニカフェ(弱ペダ)が当たらなくて信じられなくて。
銀魂とハイキューは思いのほかすんなり当選したので
8月の1回くらいは行けるだろうと思ったのに全滅。
9月も1週目全滅。毎週水曜はドキドキからのドンゾコですよ。
午前中テンションすごい低い。
・・って書いてたら友人が当てて便乗させてもらうことになった!
ありがとう!

で、アニカフェ外れた日にシャニストを申し込んでたのですが、
何回か応募してようやく16日当選。コミケの日でした。

うたプリは
リピート、SS、デビューをプレイ済。
ミュージックは未プレイ。AAはそのうち。
ASは借りたのでプレイ中。カミュの下僕なうです。
昨日END迎えました。なぜか黒崎先輩にときめきました。くーちゃん。
アニメは2000%を借りたのを途中まで。
と、どうしようもなく中途半端です。

うたプリは手を出すと破産すると思ってたし
勢いがすごいし、一部の非常識なファンがこわいなって。

でも当日同じ時間だった皆様普通で、むしろ友好的で誤解してた!
みんな大人だったよ。
スタッフもね塩飴くれたし、雨が降ってきたら傘貸してくれたし。
丁寧な対応でした。

当選メールチェック後、2階で整理番号順に整列。
1列16人が4つくらいあったから1度に60人↑入れるのかな。
ただこの時点で結構完売品が多かったからか来てない方もいました。
店内はずっとキャラソンが流れているのですが、
時間になると突如BGMが変わり番号順に1階へ。
みんなぼっちだからBGM鳴り響く中、
無言で坦々と階段下りる光景はシュール。

買い物は渡されたビニールバッグに商品を入れて会計するシステム。
完売が多いのでそんな血走ってとかじゃなくて普通に
欲しいものをどんどんバッグにへ。
サコッシュ(後日郵送)、バッジはレジで申告です。

私が買ったものは

・サコッシュ(一ノ瀬、シャニスト)
・オドロキマン×3
・一ノ瀬ポストカード
・POP付箋(翔×2)
・クリアストラップ×2
・ボイスキューブ
・缶バッジホルダー
・グラス(翔)
・缶バッジVer.1×10
・缶バッジVer.2×10

代行した分もあるけど全部で25000円位。
ボイスキューブとかストラップとか買うつもりなかったのに。
トレーディング系には弱いです。

会計終わったら再び2階へ行き、サコッシュ手続きすませたあと
トキヤ展示をじっくりと。
トキヤって絵書くんだっけ?ペンギンは有名なんですか?
そんなことも知らなくてすみません。

見終わったら1階へ降りて終了。
周辺での交換は一切禁止です。
私はまっすぐおうちに帰りました。

トレーディング開封。
まずは缶バッジ。
かごの中から自分で選ぶので文句はいえません。
<Ver.1の結果>

春歌3、真斗2、翔1、トキヤ4

全7種類です。トキヤに偏りすぎ・・!
笑ってしまった。でも翔ちゃん自力で出せてよかった・・!
続いて

<Ver.2の結果>

春1、レン2、クップル1、翔1、那月5

那月出過ぎだよ・・・・!!!
こちらは全8種類です。にしても那月・・。

これはすぐに交換に回してみたんですが、
トキヤ様様でVer.1はコンプできました。
あとはVer.2の真斗、トキヤのみ。
こちらは交換に出してますがもし交換可能ならだれか・・。
Ver.1春歌2、真斗1
Ver.2那月4
ならあるので。
また行くので買い足すかなあ。


次にボイスキューブ。
まあ翔ちゃんじゃなかったら交換に回せばいいか的なノリで買ってみたら



最初誰だかわからなくて、ピンク・・?翔ちゃんなの?
とボタン押したら美風さんでした。結構音大きいね。
慌てて枕の下に入れましたよ。

そしてクリアストラップ。



美風さんと嶺二さんでした。

美風さん→翔ちゃんの交換はスムーズに成立したので、
ストラップとボイスキューブ(スイートver.)はもうこれでいい。
問題はオドロキマン。
全13種類なので3つ買ってみた。




<1箱目>(上5枚)嶺二、音也、カミュ、セシル、レン
<2箱目>(下5枚)音也、友ちゃん、蘭丸、翔、レン

音也とレンがダブった。残りで全部揃えるの無理だろうなあと3箱目。



<3箱目>カミュ、友ちゃん、セシル、嶺二、真斗

うおーい!真斗以外ダブリ・・!
あと那月、トキヤ、藍、春歌のみ。
Aクラス、Sクラス、先輩、女の子から各1名ずつ(笑)
交換にだしてもなかなか条件が合わずでやきもきしてたら
22日からメイトでオドロキマン販売するっていうじゃないですか。
1000円ごとでブックマークくれるってやつ。
すげー悩んだけど結局買った1箱。
結果が確か、真斗、那月、藍、レンと忘れた。
これでうまくトレードして


揃った!

あちこちでききますがオドロキマンクッキーが・・・その・・
おいしくないんですよ。
まずいじゃなくて味がしない。
もうあれを食べなくていいと思うとほっとします。

結局缶バッジ集めに奔走しそうです。
もう1回8月行くのでボイキュ(アイドルVer.)と缶バッジ買ってくる。

ハイキューカフェ

2014年08月23日 11時34分46秒 | レポート
ざっくりレポです。

7月29日に行ってきました!
場所が旧本店に移ってから初めてのアニカフェ。

平日だったので仕事帰りに池袋へ。
友人と合流して先にメイトへいってときレスガチャ(1回1000円)を3回したら
全部3Mでガックシ(XIP推し)
後日交換で無事不破さんと伊達さんに変えてもらえました。
そのあとオンリーショップ行って、影山撮ったり、ツーショ撮ったり、マント撮ったり。


やっぱり影山推しです。CPとかないけど。


19時20分になったので入店ー。





3人でいったので席は日向と影山席でした。
以下頼んだもの。

<フード>


日向のたまごかけごはん


影山のポークカレー


菅原の激辛マーボーオムチャーハン



<ドリンク>


及川のスペシャル牛乳



孤爪のりんごジュース


坂ノ下商店のぐんぐんヨーグルト


<デザート>


月島のショートケーキプレート


ヒナガラスのラテアート


フード・デザートにブックマーク、ドリンクにコースターがついてきます。
コースターは影山がでなかったー。

あとはグッズ販売で缶バッジと本命のトートバッグ買いました!
購入制限なしだったので缶バッジは影山出るまでムキになるっていう。。

店員さんも丁寧な方で楽しかったです。
なので本命である弱虫ペダルカフェにすごくいきたくて申し込んでるのに全く当たりません。
そろそろ当たろうよ・・終わっちゃうよ。

7/6全開ケイデンス(弱虫ペダルオンリー)情報

2014年07月03日 11時27分32秒 | 同人
7/6
ビッグサイト 東3ホール 
ミ16b「P☆C」
総北1年生スペース


<持参予定>

☆新刊



 
「ゴールデンメモリー」
B5/20P/オフ/¥200

総北1年生(小野田、今泉、鳴子)中心のギャグ本です。
寒咲さんや杉元君もいます。2人のファンに殺されそうですが・・(え


既刊(銀魂)

「Lady Go!」
(2013.3.17発行)
B5/20P/オフ/¥300
銀魂 銀時×神楽本。
神楽が女子キャラに女の心得をきいてまわる話。


サークル参加者のみコスOKだそうなので、3人で1年生やる予定です。
はじめてのペダルSPです。よろしくお願いいたします!

続・弱虫ペダルinナンジャタウン

2014年05月28日 14時13分58秒 | レポート
延長ということで追加で行ってきました。
同じ作品でナンジャ複数回行くなんて初めて。

まずは平日の夜に行ってきました。仕事帰りの月曜日!
延長になってから追加されたグッズやフード目当てだったのですが
まあガラガラですね。ガラポン・うさ吉ともに整理券なしで何回でもチャレンジできます。
その代りポスカ、バッジなどはほぼ終了してました。

ガラポン5回やったら
ポスカ3枚(鳴子や今泉はなかったので、T2と巻島さん)
缶バッジ(今泉終了につき鳴子)
まさかのクッション(総北1年)
景品のほとんどはポスカでしょうから、クッション目当てなら
いい感じに駆逐されてる平日の夜が狙い目なんだなあと改めて思いました。
箱学123以外はまだありましたしね。

うさ吉は4回やって
ブクマ1(今泉)
ステッカー3(総北1年)でした。
ミニゲームは難しい。

追加フードが、鳴子と今泉のライバル餃子とかとんでもないものブチこんできやがった(歓喜)と
買いに行ったら「2時間かかる」と死の宣告を受けたので諦めました。
一瞬意味がわからなかったよ。何に2時間かかるんだろうか・・。
なのでもう1つのお目当ての今泉のパンケーキ!


途中で気が付きましたが耳に御堂筋がプリントされててビビりました。

これだけじゃおなかがすくので巻島先輩のくも餃子。


くもだね。

友人が食べた東堂のパンケーキ

すごいね。

そのあとムキになるからと避けてたクレーンゲームでムキになってトートバッグをゲット。
これもガラガラで箱学123以外は残ってました。
クッションキーは小野田君だけ残ってて黄色かった。

ガラポンは20時で終了なので終わるとこんな感じにディスプレイ。


中の人がきたみたいです。


この日の戦利品。

猫耳ってずるいよね・・!




で、同じ日の土曜日(4/26)
1日1000個限定のラバスト戦争に参加してきました。
例によって1人で参戦ですよ。
9時までに行けば抽選券もらえるので7時半に到着してもらった整理券は800番台。入店時間は12時。
これ、外れたらどうしよう・・立ち直れない・・と思ってたら前のグループさん達が同盟を組み始めたので
思わず「混ぜてもらってもいいですか!」と声をかけてしまった自分。
聞くと5人全員担当が被らないという奇跡…!
5人いれば誰かしら当たるだろうと

9時半に発表。結果は私含め3人当選!
譲渡相談して一旦解散しました。
中に入ったらとりあえずガラポンに並んだのですが、ラバストのせいなのか人が本当に半端ない!
並んでいる間に景品が終了したりで凄まじかった。11:40の回になったので時間がくるまで
とりあえずこの前食べれなかったライバル餃子!


どうしてこれが2時間待ちだったのだろう。



原作者もきたようです。

外へ出て、らしんばんで買い物をしたあとガラポン。
5回やってポスカ3枚、POP2枚。
はじめてPOP出た!もちろん鳴子と今泉!
今泉バッジは同盟くんだ方から譲ってもらいました。
12時になり、ラバストを引き換えたあと譲渡して、弱ペダミュージアムがやっていたのでメイトへ。
そのあとスタバナナで勝利のバナナと行きたかったんですが、20分前に売り切れ・・・。
まあ、ラバスト買えたしいっかということで帰りました。


戦利品。
本当お疲れ様でした。

ようやくナンジャ戦争終わると思ったのに
今度はサテライトでクッション戦争が始まる・・。