時々、一瞬のうちに全てが分かったりして、行程をすっ飛ばして行動したりすることがあって、だけど周りにはそれが理解できないらしく、その行動の意味を問われたりすることがあるんだけど。
なんでそうしたのか・・・って言われても、私に言わせれば、結果オーライなんだから説明するまでもないじゃんと思う。
そういう閃きとか直感を感じるときって、考えてないようで実は超ハイスピードでいくつものことを考えているのかもしれない。
答えが見えてるからそうしたまでなんだけど、逆に、なんでみんな分からないんだろう?そんなに悩むことなのかな?って思う。
いくつか先を読んで、そのいくつか先で起こりうるアクシデントも考えつつ、回避のことも考えつつ。
そんなことを一瞬のうちにやってるんだと思う。
だから、説明を求められると、いくつかのことの一つ一つをいちいち説明しなきゃならない。
それが非常にメンドクサイ。
話してる途中で、疲れてしまう。
理解できない人に説明しても、たぶん支離滅裂ちんぷんかんぷん。
なので、もう少しよく考えてみますとかいって引き下がる。
みんながあーでもないこーでもないと言ってる横で、なんで分からないかなぁ~時間のムダ!!とか思いながら、考えているふりをする。
で、結局出た結論は、それ私が最初に言ったじゃないかってことになる。
時々、フッと降りてくるんだよね、何かが。
降りてきて欲しいときには降りてくれなくて、私の人生になんら関係ない場面にこういうことがあるからムカつく。
この能力を駆使できれば、順風満帆な人生が送れるのに。
なんでそうしたのか・・・って言われても、私に言わせれば、結果オーライなんだから説明するまでもないじゃんと思う。
そういう閃きとか直感を感じるときって、考えてないようで実は超ハイスピードでいくつものことを考えているのかもしれない。
答えが見えてるからそうしたまでなんだけど、逆に、なんでみんな分からないんだろう?そんなに悩むことなのかな?って思う。
いくつか先を読んで、そのいくつか先で起こりうるアクシデントも考えつつ、回避のことも考えつつ。
そんなことを一瞬のうちにやってるんだと思う。
だから、説明を求められると、いくつかのことの一つ一つをいちいち説明しなきゃならない。
それが非常にメンドクサイ。
話してる途中で、疲れてしまう。
理解できない人に説明しても、たぶん支離滅裂ちんぷんかんぷん。
なので、もう少しよく考えてみますとかいって引き下がる。
みんながあーでもないこーでもないと言ってる横で、なんで分からないかなぁ~時間のムダ!!とか思いながら、考えているふりをする。
で、結局出た結論は、それ私が最初に言ったじゃないかってことになる。
時々、フッと降りてくるんだよね、何かが。
降りてきて欲しいときには降りてくれなくて、私の人生になんら関係ない場面にこういうことがあるからムカつく。
この能力を駆使できれば、順風満帆な人生が送れるのに。