仕事を共有している人のミスのおかげで、私まで不注意のレッテルを張られてしまっている・・・許せない。
私がその人が作った書類をチェックするんだけど、私の業務範囲を越えているんだよね。
はあ?ここ間違える?普通!!(`Δ´)
前もそのことについて書いたような気がするけど、あれから一緒に作業をする時間が多くなって、いやもう、酷いなんてレベルじゃないね。
なんでこういう人が普通に勤続十数年もそこで働いていられるの?
その人のお陰で、毎日二時間の残業。
それでも次の日が楽になるわけでもなく、次の日にはまた新たなミスのおかげで、仕事が回らなくなって、チェックとミスを修正する時間に翻弄させられる。
自分で言うのもなんだけど、あんまり仕事のミスで注意を受けたことが無いんだよね。
若かりし頃は、そりゃ散々注意されたけど。
悔しかったり、憤りを覚えたり、やりきれなさを感じたり、散々そういうのを味わってきたから、人に迷惑をかけないように生きていく努力と実践を重ねて、やっと他人にとやかく言われないくらいのレベルまで到達したのに。
ここにきて足を引っ張られるとか、私の中でありえないんだけど。
この程度の仕事もできないのかよ?って感じ。
今まで、何をこの会社で学んできたのか?
ホンとに、マジで今の現状に怒りを覚える。
なんで、人は学ばないんだろう。
同じような毎日。同じ仕事の繰り返し。
適当に生きてるとしか思えないわ。
明日は今日よりましな一日にしたいと思うなら、なにかしらの努力をすればいいのに。
今の私にとって、明日を今日よりましな一日にするには、その人に、仕事のミスを指摘し、私がどれほど迷惑しているかを思い知らせ、この仕事のセンスないから転職した方がいいですよ、と言ってさしあげる。
そんな勇気、なーい(*´∀`)♪
だから残念だけど、私の明日はおそらく今日と同じような一日。
仕事ができない人として、そこに存在してるんだろうな。
私がその人が作った書類をチェックするんだけど、私の業務範囲を越えているんだよね。
はあ?ここ間違える?普通!!(`Δ´)
前もそのことについて書いたような気がするけど、あれから一緒に作業をする時間が多くなって、いやもう、酷いなんてレベルじゃないね。
なんでこういう人が普通に勤続十数年もそこで働いていられるの?
その人のお陰で、毎日二時間の残業。
それでも次の日が楽になるわけでもなく、次の日にはまた新たなミスのおかげで、仕事が回らなくなって、チェックとミスを修正する時間に翻弄させられる。
自分で言うのもなんだけど、あんまり仕事のミスで注意を受けたことが無いんだよね。
若かりし頃は、そりゃ散々注意されたけど。
悔しかったり、憤りを覚えたり、やりきれなさを感じたり、散々そういうのを味わってきたから、人に迷惑をかけないように生きていく努力と実践を重ねて、やっと他人にとやかく言われないくらいのレベルまで到達したのに。
ここにきて足を引っ張られるとか、私の中でありえないんだけど。
この程度の仕事もできないのかよ?って感じ。
今まで、何をこの会社で学んできたのか?
ホンとに、マジで今の現状に怒りを覚える。
なんで、人は学ばないんだろう。
同じような毎日。同じ仕事の繰り返し。
適当に生きてるとしか思えないわ。
明日は今日よりましな一日にしたいと思うなら、なにかしらの努力をすればいいのに。
今の私にとって、明日を今日よりましな一日にするには、その人に、仕事のミスを指摘し、私がどれほど迷惑しているかを思い知らせ、この仕事のセンスないから転職した方がいいですよ、と言ってさしあげる。
そんな勇気、なーい(*´∀`)♪
だから残念だけど、私の明日はおそらく今日と同じような一日。
仕事ができない人として、そこに存在してるんだろうな。