goo blog サービス終了のお知らせ 

みつけられないまま。

ダメなことばかりで 折れそうになるけれど
風向きはいきなり 変わることもある

サボりすぎた

2016年11月12日 14時17分20秒 | 戯言
しばらくブログを書いてなかったから、11月から頑張ると決めていたのに・・・ダメな私。
9月の誕生日を過ぎたある日、なんか突然『大人のぬりえ』がしたくなった。
去年からコロリア-ジュとかゆうお洒落な名前でブームになって驚いたなぁ。
去年のブログでもその事を書いてて、フクロウをパソコン塗りしたやつをアップしたなぁ。
それから一年ほどが過ぎ、ついに自分にもその時がこようとは・・・予想だにしてなかったよ。
パソコンで塗る方が断然楽だし、下手でもなんかそれなりに良く見えるしね(^ω^)
色鉛筆を買うことにしたんだけど、突然の思い付きで始めたから、普通に小学校の頃に使っていた色鉛筆のセットを購入。
何十年ぶりかで色鉛筆のセットを手に入れて、ぬりえを始めてみたんだけども、
塗り方は、子供の頃とあまり変わっていなかった。
童心にかえってとはなんか違う感じ。
頭も使うし、見映えも気にしちゃう。
色のセンスが欲しい今日この頃。



こんなこともあるのか

2016年09月01日 20時53分03秒 | 戯言
オカルト遅延だって。
運転士さんが線路に子供を見たとかで、地下鉄が止まった。
捜査するも、子供らしき人物は見つからず・・・。
運転士さんの見間違いやら勘違いだとか言われてるようだけども、私は幽霊だと信じたいね。
ちょっと霊感が強かったんだよ、その運転士さん。
これが生きた人間で、ごっつんこするために飛び込んだのだったら、一生トラウマになっちゃうよ。
電車は遅れて大混乱だったけど、勘違いだとしても、子供の霊でも、人が死んだワケじゃない。
しかし、はた迷惑な幽霊だな。
おかげで10分遅刻した。

あやうく

2016年08月22日 21時06分21秒 | 戯言
あやうく帰宅困難になるところだった。
青虫が倒木で運転見合わせとか、どうやって帰ろうかって、一瞬絶望したけど、反対側の青虫はまだ動いているらしいというので、それに望みをかけて、いつもとは違う向きの青虫にのることに。
みんなも望みをかけていたらしく、ホームには列に並ぶ人やら、歩く人やらで、収拾がつかなくなってた。
いったい列の最後尾はどこなんだい?
僅かな隙間を掻い潜って歩くのは危険だと思ってたら、目の前に最後尾らしき人の背中が!
運良くその人の後ろに並ぶことができた。
それにしても、動いているというわりには、この人だらけな状況はどういうこと?
多分、運行本数を減らしてるんだろう。
ほどなくして青虫がやって来たんだけど、すでに満員。
これに乗らなきゃ今度いつ来るか分からないので、気合いを入れた。
すると、降りる人も大量にいて、普通に乗れた~わーい。
しかも、そんなにギュウギュウじゃない。
目的の駅に着いて、普段使っている路線に乗り換えることができた。
いつもの経路とは違うけど、そんなに遠回りした感もなく、寧ろ、この状況で苦痛を感じることもほとんど無く、スムーズに帰れたことに驚いた。
もっと疲労困憊するのかなって思っていたから、運がいいな、私。
今日は朝からすっごくムカつくことがあって、気分が一日中重かったけど、悪いことばかりでもないかなっていう一日の終わり。

雨日和

2016年08月21日 08時24分25秒 | 戯言
台風が三つも近づいてるようで、けっこう影響がでてる。
強く雨が降っているかと思えば、しばらくすると夏の空になってみたり、また雨になったり。
ここ数日は天気が忙しい。
そんな中の三連休。
職場の人たちが長期休暇を収得してるんだけど、私は特に休む理由もないから出勤してる。
去年もそうだったんだけど、私があんまり有給を使わないから使ったらとやたら進めてくる。
そういう気遣いが嬉しくもあり・・・ひねくれた目で見ると、私に対する罪悪感もあったりするのかなと。
逆に、一日くらい普通に有給消化しておかねば、私が周りになにか当て付けのように出勤してるみたいな感じに取られる恐れもあるしで、特に予定もなく三連休。
このくらいなら、社会復帰も容易い。
みんな10日くらい休んでて、休み明けから溜まりにたまった仕事を片付けるのに必死だった。
せっかくの休暇なのに、現実に引き戻された途端、仕事に忙殺されるなんてなぁ。
しかたないけど、これが社会の現実なんだよね。
毎朝、列になって職場へ向かう人たちの後ろ姿を見ながら、私も社会の歯車の一人なんだろうなと思う。
安全で安定した日々に不満はあるけど多少の満足を感じつつも、なんとかしてこの集団から抜け出せないものかと考えてしまう。
考えるだけで、なんにもできないけど。




不調のバロメーター

2016年08月11日 21時37分50秒 | 戯言
月曜日辺りから、なんとなく左目が重いなぁと思っていたら、またものもらいになってしまった。
前回のものもらいは初期治療を怠ったので、ホラー並みに腫れ上がって治るまで大変だったから、今回は速攻目薬を買って、ガンガンに注しまくってたら、なんとか大して腫れずにすんだ。
下まぶたのものもらいで、涙袋がプクっとしてる感じだったから、このくらいならプチ整形でヒアルロンとか注入して敢えて膨らましてる人もいるくらいだから気にするほどでもないかなって自分に言い聞かせてたけど。
いろいろ疲れが溜まっているんだろうな。
免疫力の低下が原因なのは分かっているんだけども、どうしようもできないストレスに立ち向かうだけ無駄ってこと。
こうやって、身体がなんらかのサインを出してくれて、あ、気を付けなきゃと気づけるだけ良しとするしかないのかもなぁ。
なんだかんだいっても、自分が一番可愛いので、いざとなったら保身に走る。
そういう時のために、心のフットワークだけは軽くしておかなくては。
柵っていうのが、一番厄介だからな。