goo blog サービス終了のお知らせ 

みつけられないまま。

ダメなことばかりで 折れそうになるけれど
風向きはいきなり 変わることもある

心の引き出しに入れておく

2014年12月29日 19時30分53秒 | 写メ日記
『人を見抜く力』っていう言葉に惹かれて買ってみた。
リーダーシップを取りたいとかそんな気はないし、そういう素質は自分にはない。
今まで、いろんな所でいろんな人を見てきたけど、ある持論にたどり着いた。
『リーダーはバカでもできるけど、ナンバー2はバカじゃ務まらない』
ん?すでに誰かの言葉だったりするのかな?
だとしても、そうだなって思う。
人を見抜く能力が自分にあるのか無いのか分からないけれど、それなりに場数も踏んできたので、なにかしら身についていて欲しい。
自分のことはさておき、人を批判してしまうところがあるので、自分の中にある『根拠』が正しいのか間違っているのか?
この新書からヒントをもらえたらと思った。
半分くらい読んでみたけどおもしろいし、読みやすい。
著者がノムさんだから、野球監督時代のことに絡めて書かれているんだけど、一般企業にも通用する内容になってる。
職業分野関係なく、結局一番大事なのは『人間力』なんだろうな。

どうやら明日で

2014年12月25日 19時46分41秒 | 写メ日記
仕事納めらしい。
らしいという曖昧な表現……誰もはっきりと確信めいたことを言ってないんだよね。
よく分からないから、私の中で仕事納めは明日にした。
なので月曜日は会社に行かない(笑)
今日は、お正月休みのために読む文庫本を買った。
先月買いたかったんだけど、楽しみは先に取っておくタイプ、でもないんだけどね。
しゃばけシリーズも、ついに11弾まできたなんて。
毎回楽しいお話ばかりで、すいすい読めてしまう。
私は新しい本を次々に買うというよりも、ローテーションで同じ本を何度も読む。
なので、本を買うときは吟味する。
捨てたり、ブックオフ的なところへ持って行くことはまずない。
衝動買いしたような本は、一回読んで本棚へってパターンもあるけど。
そうやって手持ちの本を順繰りに読んでいたとき、あることに気づいた。
偶然なんだろうけど、宮部みゆきさんの『あんじゅう』を読んでいる時は、なぜだか雨降りの日が多い。
何回か読んできたけど、必ず雨なんだよね。
本が汚れたりするのは嫌なんだけども、不思議とそういう日に当たるので、この本だけは悲しいかな雨染みがあっりする。
あとは、壬生義士伝の泣けるシーンは必ず電車の中になってしまって泣きたくても泣けない。
そして、最大の疑問は、『三国志』(吉川英治)全8巻を、未だ読破するに至っていないということ。
買ってから確実に10年は経ってるはず。
4巻目くらいで二回は挫折していて、それ以降読んでもいない。
ずっと前にCSで、人形劇の三国志を放送してて、それを観たし、いっかな~って気分になってしまった。
毎年12月は、ハルヒの消失を読むんだけど、今年は気分的に読む気がしなかった。
クリスマス終わっちゃうので、時期を逃したので読まないかな。
まぁ、なにはともあれ、明日で仕事納めらしいので、明日一日頑張ることにする。
で、来年からちょっと焦り気味に就活してみたりなんかする。

可愛すぎる

2014年12月22日 22時54分04秒 | 写メ日記
中身をお見せできないのが残念なのですよ。
疲れた心に癒しの一冊。
ゆるキャラとかあんまり興味はないんだけど、話の流れで借りてしまった。
読むというより愛でる?
雰囲気を楽しむ感じなのかな?
コマまんがなんだけど、それぞれのキャラが放つ『間』みたいなものが可愛すぎる。
私には到底思いつかない世界観。
こうゆーゆるさは、どうすれば身につくんだろうか。
彼らを愛でたあとは、なんだか優しい人間になれそう。
仕事中ウヒャヒャヒャヒャとほくそ笑んでた自分が、とても醜くい生き物に思えてきたぞ。
彼らに混ざって、私もこの世のどこかのすみっこで、ゆるゆる生きてみたいなぁ。

良い香り♪

2014年12月15日 20時37分02秒 | 写メ日記
近所のショッピングモールにある雑貨屋さんには、アロマオイルが充実している。
さすがに、原液は高い。
小瓶に入って、軽く二千円近くはする。
加湿器に数滴原液を入れるだけで、とても良い香りが部屋中に広がるんだよね。
節約生活を余儀なくされているので、あまり高いものは買えない。
で、お得なフレグランスウォーターにしてみた。
200倍に薄めて使うらしい。
使ってみたら、そこそこ良い香りが広がる。
だけど、原液じゃないのでちょっと物足りないかな。
去年は、ラベンダーの原液を使っていたんだけれど、これはベルガモットのフレグランスウォーター。
ベルガモットって、こんなに良い香りがするとは思わなかった。
原液のアロマオイルが欲しくなるな。

わんぱく三兄弟

2014年11月25日 21時56分31秒 | 写メ日記
買い物をすると、千円に一枚シールがもらえて、集めた枚数によってクマのぬいぐるみがもらえるっていうキャンペーンで、三匹お迎えした。
スタンプを集めるだの、シールを集めるだのというのは、性格的に苦手で、最初っからそういうのは集めないか、集めてる人にあげたりするんだけど、ちょっと今回は集めてみようかなと思った。
見本で飾られてたのを触ったら、意外と手触りが良かった。
毎回そこのお店で買いものをしてるので、あっという間にシールは集まったんだけども。
たくさん集めて、大きいクマをと思ったけど、スモールサイズを三匹の方が可愛いかも♪
この子たちにセーターとか編んであげたい気分。
マフラーでもいいなぁ~色違いで。
ニット帽とかもかぶせたら超可愛いだろうな!
毛糸は編みぐるみやってた頃のがまだあるし。
セーターとかニット帽とか、どうやって作るんだろ?
編みぐるみは作れても、そういうの作ったことがないんだよね(^^;)
その前に、名前と設定を考えないと。
三匹とも男の子なんだけども、一匹くらい女の子にするか?
足に針金を差し込んだら、独り立ちできそうだな。
手にも針金入れたらポーズとかとれそうな感じ。
あ…ダメだ。可愛すぎる。
縫い目のところの毛の処理が気になるので、まずはきれいにととのえてあげよう。