goo blog サービス終了のお知らせ 

みつけられないまま。

ダメなことばかりで 折れそうになるけれど
風向きはいきなり 変わることもある

地道に

2015年03月02日 21時30分53秒 | 写メ日記
シールを集めてお皿をもらおう!
こーゆーの、今までスルーしてたけど、なんとなく集めてみようかなぁって思って、今集めてる。
調理パンは1点。
食パン狙ってるんだけども。
私が買いに行くと、見事に売り切れなんだよね。
どゆことですか?
仕方ないので、毎回別のメーカーの食パン買ってる。
食パン何点なんだろ?

これはありがたい

2015年02月11日 13時32分08秒 | 写メ日記
勤務最終日ということで、なんかいろいろ心尽くしの品物をもらってしまった。
先日は新年会を兼ねた送別会も開いてくれた。
労いの言葉も贈られることもなく辞めていく人がほとんどだったから、それなりに惜しまれてもらえたんだろうなと。
だからといって、これはこれ。それはそれ。情け無用なのです。
ブラックには変わりない。
新入社員の定着の悪さ、精神疾患発病者の多さなどなどを鑑みると、やっぱり何か問題があるとしか思えない。
そんな環境でも、心の病を抱えたまま続けていくしかない方や、次の病候補(ちょっと心配な人がいる…)のことを思うと複雑な心境だったけども。
ということで私がこれからやるべきことは、速やかな記憶の消去。
縁は切れたので、気持ちを切り替えて我が道を行く。
幸い、就職先も決まっているので腐っている場合ではない。
ガラリとライフスタイルが変わってしまうので、バタバタするんだろうけど、新天地を与えられた先で、どんな課題が待っていることやら……ちょっと不安(^^;)

その後

2015年01月25日 11時59分30秒 | 写メ日記
前回の失敗の原因は、炊飯器の『早炊きボタン』が関係しているんじゃないかな?
ってことで、生地を半分にして炊き上げてみることに。
忘れずに、バターもお釜に塗った。
すると…\(^ー^)/\(^ー^)/
半生なホットケーキじゃなくなった~。
成功したわけなんだけど、なんか物足りないです。
それは『焦げ部分』
トーストとかも、少し焦げた感じが好きなんだよね。
焦げは身体に良くない成分があるって、嫌う人も少なくないと思うんだけど、多少の焦げは香ばしさが増して美味しく感じるんだよね。
炊飯器の優しい味もよろしいが、フライパンで作るホットケーキの方が、慣れ親しんだ味がして好きだな。

炊飯器で作ってみた

2015年01月12日 15時50分42秒 | 写メ日記
ホットケーキが炊飯器でできることを知って、これは試してみなければ!
パンも炊飯器でできることは聞いたことがあるけど。どうなんだろ?
ホームベーカリーも、炊飯器っぽいからできるんだろうね。
みなさんが炊飯器で作ったホットケーキをネットにアップされているのを見ると、きれいに焼けていて、食べ応えがありそうで……早く食いてぇぇぇ(≧∇≦)
ホットケーキミックスと牛乳と卵を混ぜ合わせて、スイッチオン!!
レシピなんて見るまでもない。
焼き上がるまでワクワクo(^-^)o
ピピッって音がして、フタを開けてみた。
おぉ!!色は白いけどふっくらとしているではないか。
表面を触ってみると、半生な感じだったので、お箸を刺して中の具合を確認してみると、中はまだまだだった。
お釜に接している部分はどうだろう。
もう一回焼いてみるにしても、上下をひっくり返して焼いた方がきれいに焼けそうだ。
お釜はフッ素加工なので、簡単にはがれると思っていたら、しっかり生地がお釜にくっついていた。お箸で周りを軽くはがしてみたんだけど、途中で止めた。これ以上やると汚くなって、せっかくのふんわり感がなくなりそうだった。
焦げてしまわないだろうかと思いつつ、二回目のスイッチオン。
ここで、レシピを確認……不安になってきた。
なんだかみなさんの出来上がり具合と違う。なんで、きれいにお釜から取り出せてるんだ?
簡単すぎて舐めてかかってた~お釜にバターか油を塗るのか~だからみなさんきれいな表面なんだ~(-.-;)
二回目も焼き上がり、生地にお箸を突き刺してみて、いい感じ♪どうやら完成したらしい。
さて、ここからが問題。
どうやってホットケーキを取り出すか?
油塗ってないから…なんとなく予想がつくんだけど。
で、予想通りに多少ボロボロになったところもあるけど、なんとか取り出せた。
触感は……お釜に近いところはパサパサ、内側は半生っぽい感じで、完全に失敗でしたね。
普通にフライパンで作ったほうが美味しいかも。
もう一回作り方を研究して、リベンジしてみるけど。

プレゼント

2015年01月06日 22時17分59秒 | 写メ日記
久しぶりに、ビーズ職人。
リボンちゃんがもうすぐ誕生日で、もうすぐ職場を去ってしまう。
これはリボンちゃんへのプレゼント。
気に入ってくれると嬉しいな(*^o^*)
ずっとなんにもやる気が起きなかったから、これを作っている時は、楽しいな~と、久しぶりに思えたひととき。