goo blog サービス終了のお知らせ 

QYUN ~lady's used clothing shop in fukuoka~

*lady's used clothing & more*
*baby gift(new & handmade)*

おひさの・・・

2009-09-09 09:25:13 | 日記
靴下紹介でーす

どうもどうも。

密かに、人気というコーナー(ほんとっ??)



でも嬉しいです

前回の紹介から、だいぶ間が空きましたが・・・


紹介するAWの超おきにはこちら
↓↓↓


アンティパストさま

大きな千鳥格子柄

折り返して履いても、そのままでも

私は、ぜったい折り返して履きますっ


パンプスやレザーシューズと合わせます



この靴下がとっても気に入ったので、

むふふ、ハイソックスバージョンも購入しちゃいました


アンティパスト、他のもいっぱい揃ってましたよ

バラ柄も気になるし、ぽんぽんのも・・・
なんて、気になるのいっぱい
たぶん、また見に行っちゃいます



アンティパスト購入された方、ぜひ語り合いましょう

また、福岡でアンティパストをお探しの方、お店紹介しますよ~






new shop open!!  「GRIN」

2009-09-06 23:58:07 | 日記
QYUNの近所(と言っても薬院)に古着屋さんができました!!

オーナーさんは、古着屋さん歴が長ーく、
ちっちゃくってかわいくって、とにかく目が大きい女性です



お店の名前は・・・

「GRIN」

とってもかわいい意味なので、是非調べてみてください!!


お店の雰囲気が伝わるSHOPCARD

地図


実は私・・・。
まだ行けていないので、近々ニヤリとしに、遊びに行きまーす





shimodaさんらしい商品を購入していただきました
ありがとうございます



穴場☆「涼」スポット!

2009-08-04 00:07:28 | 日記
毎年、この季節になると行きたくなる。

内緒にしておきたいくらい、大好きな場所。



夏が苦手、海も苦手な私は、断然「川」派。

近場で、人が少ない、穴場な「川」を教えちゃいます





久留米市の高良川にある、一之瀬親水公園
(今まで、名前がある事すら知りませんでした・・・



ここには、子供、もしくは子連れのお母さんしかいません。

「とんぼを採った!」と見せてくれる女の子がいるかと思えば、
浅瀬で溺れかけている男の子を助けたり・・・。

人が溺れるのをはじめて見ましたが、ビビリました。



「涼」を求めて、癒されたいーーという方は、
是非行ってみてくださいねーーー



のんびりですーーーー

はるちゃん生後4ヶ月。

2009-07-18 22:58:20 | 日記
久しぶりに実家に帰ったので、撮ってきました。

我が家のアイドルはるちゃん


一ヶ月間ですごく成長していて「子猫」→「猫」になりつつあります
しかし、まだまだやんちゃ盛りで静止した写真が撮れません・・・。

なかなか写真を撮らせてくれないところがまたかわいい





大好きな紙袋の中で・・・。奥の方から「何かしてやろう」と企んでいます。








狙いはヒモひゃ~、なんだこのかわいすぎる手はたまらん









もう夢中です。。。いたずら顔になっています。「こっち見てーーー











うーーー。近づきすぎーーー。しかし、超アップにも耐えられる愛らしさ





かと思いきや。






・・・暴れ狂ってます。ムキーーーッ








はぁ、やっと静止画像が撮れた。
「何






この後も、同じことを何回も繰り返しながら遊んでおりましたが、
はるちゃん同様、私も飽きません。

実家にいるから丁度いいのかな。
一緒に住んでいると、私の友達ははるちゃんだけになってしまいそうです。

それは困るけど、
また早く会いたい。。。

とうとう!!!!

2009-06-30 22:32:02 | 日記



Sunset Live 2009出演アーティストが発表されました



詳しくはコチラ→


迷います。
行けるかも分からないのに、迷います。

3日目のTommy Guerreroは一度は見てみたいなー。
いや、絶対見たいかもーー。
相方に相談です。。。

今年からレゲエの日が無くなり、有名なアーティストが多くなっているような・・・。



今まで特に気にしたことがなかったアーティストでも、
フェスをきっかけに好きになるというのも多々あります。

数年前、シークレットゲストだった「氣志團」のライブを見て、
その完璧なライブに驚愕したのを覚えています。



行く予定のある方、何日目に行きますか?
やっぱり3日間通しですか???

*la fleur* のコサージュ作りへ。

2009-06-21 22:17:38 | 日記
楽しみにしていたこの日がやってまいりました。

  
             workshop
       「la fleur のコサージュ作り」




「in a garden green and gay」というイベントが、
TRAMさんkrankさんなどで開催されていますが、
そのイベントの一つであるこのワークショップに参加するのを、
ずーーーっと楽しみにしていたんです


QYUNのオープン前に二人で参加


「la fleur」の岡野さんから直接ご指導いただき、
コサージュのかわいらしさ、お話のすばらしさはモチロンのこと、
そのお人柄もとってもステキで、さらに大好きになりました

岡野さん曰く、「コサージュ作りには人柄が出る・・・」との事で、
確かに制作途中でもそれぞれの個性が出ていたように思いました。




そして・・・。
それぞれのライラックができあがりました



と、出来上がり後のおやつタイム(la cleのレモンケーキ)の写真に夢中になってしまい、
大事なコサージュは右の方にチラリと写っているだけ・・・

なんだか、かわいー



貴重な体験。かわいいコサージュの出来上がり。
おいしいおやつ&楽しいお喋り。



私だけのコサージュ。

身に付けていくことにより、変化していくのも楽しみです。


きっと、いつも身に付けていると思うので、
「la fleur」好きの方、ワークショップに参加された方、
是非お声をかけてくださいね

一緒にかわいさを語りましょう。


「ともだちのマーク」!?

2009-06-06 20:46:01 | 日記
昨日のブログで書いていた「ともだちのマーク」(mizuhoのブローチ)、
なんだか藤城清治さんの描く「」のようだなぁー、
なんて思いましたが、どうなんでしょう。

私は、20世紀少年を見たことが無いので、コレを機に見てみようかな。。。



先日、ちょうど個展を見に行ったばかりだったので、
直感的に浮かんできちゃいました・・・


ファンタジーだけれど、迫力のある「影絵」です





そうそう、展覧会といえば・・・。

IMSで開催されている、
三菱地所アルティアム開館20周年記念展 アルティアムプロスペクティヴ
は、まだ開催中なので是非行かれてみて下さい

アラーキー、
奈良美智さん(ブログで福岡の事を書いてくれていたので嬉しい)、
草間彌生さん(いつか直島でかぼちゃに触りたいッ)、
福田里香さんの展示(果実酒が試飲できますよ
などなど、錚々たるアーティストの作品が、
(数は少なめでしたが)一度に見れるので、おススメです。
(しかも、入場無料


7月には「阿修羅展
興奮です




ご近所でお買い物。

2009-06-02 22:52:14 | 日記
お客さまに、「どこでお買い物するのか?」とよく聞かれます

いつも返答に悩むのですが、
アメリカでは私物を探す余裕は到底無いし、
お休みの日にお買い物に行くことも無いし、
でも、新しくできたお店には行くし、
雑貨屋さんのイベントがあれば行きたいし・・・。


そんな私ですが、久しぶりにお買い物をしました

アクセサリーです

仕事中、隣の隣のお店「ichimaruichi」さんの看板犬、ヴィンくんの所へ遊びに行った時に見つけたコチラ。

BY BOEのWOODリング(画像では大きく見えますが、指輪です)
同じ物を二つ購入。ほかにも、色、形違いがありました。

blogでいろんな組み合わせ方が紹介されています

ついつい手が出るお値段なので、仕事中なのにお買い物しちゃいました


そんなかんじで、勢いと直感でお買い物

直感で購入するものは、不思議と飽きないもの。

いつまでたっても、物欲は抑えられません・・・







癒しのこねこちゃん。

2009-06-02 00:36:01 | 日記
そうです、こねこちゃんとはハルちゃんです


先日の様子。


(あ!勝手に猫の気持ちになっていますが、ご勘弁を・・・



【毛繕い】

まだ生後二ヶ月でも、いっちょまえに‘猫’の仕草。

動きが早くて、ブレまくり

鼻の頭にシワを寄せちゃう所もかわいい

やっと、丸まったベルトの内側で落ち着きました。「ん?見てた?」




それでもやっぱりまだ赤ちゃん
ミルクを飲ませてもらっています


半眼。うっとりーーー。

どこ見てんだーーかわいすぎるぞーーー



懲りずにこれからも親バカさせていただきます(笑)。

オーストラリアへ ☆Happy Wedding☆

2009-05-23 10:46:26 | 日記
先日、姉の結婚式でオーストラリアはケアンズへ行ってきました~


初☆オーストラリア

写真たくさん撮りました


オーストラリアと言えば
コアラ

飼育係りのお姉さんに『抱っこして』と、おねだりしてるところ  かわいい・・・


『世界の車窓から』のオープニングで10年間使われたという風景の
キュランダ鉄道


世界遺産のGBRことグレートバリアリーフの珊瑚


MCK(マジ・チョー・キレー)ですね  あ、すいません




そして、なにより



おめでとうございます

お幸せに~



おまけのお土産コーナー

いろいろ買ったけど、こちらを紹介


おほほ、やっぱり靴下

なんらオーストラリアとは関係なしだけど、かわいい

サタデーマーケットで出してた、タイダイSHOPでGET





そして、オーストラリアの先住民アボリジニーのアートをプリントした生地で
作ってある、シュシュでーす

これお気に入り

OKショップで購入

みなさん、OKショップ知ってますか!?

大橋 巨泉さんのお店でーす

いいセレクトしてました~(笑)

あと、UGGが激安だったよ

家族でこうにゅーう




と、いうことでリフレッシュしてきましたので、
はりきってがんばりまーす