まちづくりとLRT

交通まちづくりと都市再生の切り札LRTに関連する情報や記事,イベントについて発信します。

富山ライトレールのブランド戦略

2006年11月25日 | LRT


富山県における公共交通とまちづくりに関心を寄せる県職員による自主研究サークル「<A HREF="http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/" TARGET="_blank">富山県交通政策研究グループ</A>」が富山ライトレールの利用促進策の調査研究成果として,『<B><A HREF="http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/newpage8.html" TARGET="_blank">Love me ってんだあ~富山ライトレールのブランド戦略~</A></B>をとりまとめ,このたび公表しました。<BR><BR>グループ有志による非常に丹念なデータに基づく研究成果で,読み応えがあり,一見の価値があります。<BR><BR>報告書の内容は,下記のとおり。<BR><BR> はじめに・目次<BR><BR> 第1章 富山ライトレール沿線の「いま」<BR> (1)沿線人口の動向<BR> (2)鉄道の利用状況の推移<BR><BR> 第2章 富山ライトレールの「いま」<BR> (1)利用者数の推移<BR> (2)乗降客数調査の結果<BR> (3)電車の遅延状況調査の結果<BR><BR> 第3章 富山ライトレールの「これから」-ブランド戦略<BR> (1)利用促進策に関する基本方針及び全線に共通する利用促進策<BR> (2)富山駅北~下奥井停留所間の利用促進策<BR> (3)粟島~犬島新町停留所間の利用促進策<BR> (4)蓮町~東岩瀬停留所間の利用促進策<BR> (5)競輪場前及び岩瀬浜停留所の利用促進策<BR><BR> 第4章 参考資料・根拠数値<BR><BR><BR>詳しくは,<A HREF="http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/newpage8.html" TARGET="_blank"><B>こちら</B></A><BR><BR><br><br>

DATE: 11/25/2006 17:27:47


道路環境市民塾「クルマがないと何に乗る?~自転車・公共交通の巻~」

2006年11月08日 | イベント情報


11月26日(日)に,あおぞら財団による下記のミニ・シンポジウムが開催されます。<BR><BR><B>期 道路環境市民塾第五回講座 <BR>『クルマがないと何に乗る?~自転車・公共交通の巻~』</B><BR> 募集案内→ <A HREF="http://www.aozora.or.jp/siminjyuku2006.htm" TARGET="_blank">http://www.aozora.or.jp/siminjyuku2006.htm</A><BR><BR>【日時】平成181126日(日) 午後130分~午後430<BR> 受付開始、午後1時から。<BR> 終了後,会場近くで午後5時から懇親会(会費:3000円程度)も予定しています。<BR><BR>【場所】大阪NPOプラザ<BR> 〒553-0006 大阪市福島区吉野4-29-20<BR> Tel 06-6460-0268<BR> 交通:阪神電鉄本線野田駅・JR東西線海老江駅・地下鉄千日前線野田阪神駅から 約800m<BR> :JR環状線野田駅・地下鉄千日前線玉川駅から 約600m<BR> 詳しくはこちら <A HREF="http://www.osakanpo-center.com/access.html" TARGET="_blank">http://www.osakanpo-center.com/access.html</A><BR><BR>【参加費】 500円(資料代)<BR><BR>【コーディネータ】<BR> 能村 聡 氏(NPO法人 環境エネルギー政策研究所 環境交通主任研究員)<BR><BR>【パネラー】<BR> 馬場明男 氏(NPO法人 ひらかた環境ネットワーク会議) <BR> くずは・男山バスタウンマップを作成<BR> 青木洋介 氏(おおさか自転車マップづくりの会)<BR> 自転車が走りやすい道が一目でわかる、自転さyマップを作成<BR> 牧 憲一 氏(NPO法人地域交通まちづくり協会)<BR> 新大阪・淡路地域 コミュニティバスあいバスの取り組み<BR> 本田豊 氏(兵庫県阪神北県民局 宝塚土木事務所 企画調整担当)<BR> NPOと行政とのコラボで阪神都市圏広域バスマップを作成中<BR><BR>〈〈マイカーに依存せずとも暮らせる地域にしたい! 市民の活動による交通まちづくり ミニシンポ in 関西〉〉<BR><BR>道路公害、交通事故、交通弱者の排除・・・・<BR>その便利さの裏で、多くの問題を抱えるクルマ社会。<BR><BR>マイカーに依存しなくても、暮らせるまちになれば、環境にも人にもやさしいまちへとなっていくのでは?<BR>クルマに依存しない交通まちづくりを市民の立場で実践している方々をお招きし、 マイカーに依存しなくても暮らせる地域のあり方と、市民活動の可能性を考えます。<BR><BR>【プログラム】<BR> 第部 パネラーからの報告~市民活動による交通まちづくり~<BR> 第部 会場からの声も交えての大意見交換会<BR><BR> 過去の道路環境市民塾の様子 <A HREF="http://aozorabsw.exblog.jp/i8" TARGET="_blank">http://aozorabsw.exblog.jp/i8</A><BR><BR><BR>【申し込み方法】<BR> 次のをご記入の上、メール、ファックス、郵便、e-mailにて、お申し込みください。<BR> 氏名(ふりがな) <BR> 年齢( 歳代)<BR> メールアドレス <BR> 住所(自宅・職場・その他 を明記) <BR> 電話 <BR> ファックス <BR> 所属<BR><BR>-問い合わせ・申し込み先----------------<BR> ()公害地域再生センター(あおぞら財団) 担当:藤江・小平<BR> 〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階<BR> TEL06-6475-8885 FAX06-6478-5885<BR> E-mailwebmaster@aozora.or.jp HP<A HREF="http://www.aozora.or.jp/" TARGET="_blank">http://www.aozora.or.jp/</A><BR><BR><br><br>
-------------

 

DATE: 11/08/2006 07:11:01


韓国バスシステム現地視察

2006年11月08日 | 旅行記

■日付:2006年10月31日(火)
◆昼食/機内食
時刻:10:30 ~ 11:00
場所:アシアナ航空oz117便
◆チェックイン・待合せ
時刻:12:30 ~ 13:00
場所:ニューオリエンタルホテル
ルート:仁川国際空港(→白タクシー→)ニューオリエンタルホテル(→徒歩→)南大門市場(→徒歩→)市庁(→徒歩→)ソウル市BMSセンター
☆清蹊川(チョンゲチョン)視察
時刻:13:30 ~ 14:00
☆ソウル市BMSヒアリング
時刻:14:00 ~ 15:30
場所:ソウル市BMSセンター
☆ソウル市バス再編ヒアリング
時刻:16:00 ~ 18:00
場所:ソウル市バス運送事業組合
◆夕食/金団長・都院長ほか
時刻:18:30 ~ 20:30
場所:韓国料理店(蚕室)/韓定食

■日付:2006年11月1日(水)
◆朝食/沼本氏
時刻:7:30 ~ 8:15
場所:喫茶店(明洞)
☆ソウル市バスシステム視察
時刻:09:00 ~ 12:00
場所:バスセンター・バス中央専用レーン
◆昼食/視察メンバー
時刻:12:00 ~ 13:00
場所:韓国料理店(昌徳宮)/サムゲタン
☆清蹊川文化館見学
時刻:13:30 ~ 14:30
場所:清蹊川文化館
☆ソウル市バスシステム視察
時刻:15:30 ~ 18:00
場所:ソウル駅・循環バス等
ルート:清蹊川文化館(→タクシー→)ニューオリエンタルホテル(→地下鉄→)ソウル駅(→地下鉄→)市庁(→タクシー→)ソウルタワー下(→循環バス→)ニューオリエンタルホテル
◆夕食/金博士夫妻,藤田氏,沼本氏
時刻:19:45 ~ 20:30
場所:韓国料理店(ソウル特別市南)/宮中料理
ルート:ニューオリエンタルホテル(→金博士自家用車→)韓国料理店

■日付:2006年11月2日(木)
◆朝食/沼本氏
時刻:8:00 ~ 8:45
場所:一膳飯屋(明洞)
☆安養市BISヒアリング
時刻:10:00 ~ 12:00
場所:アンニャン市・アンニャン市バス情報センター
ルート:ニューオリエンタルホテル(→金博士自家用車→)安養市役所
◆昼食/金博士,藤田氏,沼本氏
時刻:12:00 ~ 13:00
場所:ふぐ料理店(安養市内)
☆バスシステム視察/安養市→ソウル特別市
時刻:13:30 ~ 15:00
ルート:安養市バスセンター(→市内バス→広域急行バス→)(→地下鉄→)ニューオリエンタルホテル(→徒歩→)ホテル(→KALリムジンバス→)仁川国際空港