まちづくりとLRT

交通まちづくりと都市再生の切り札LRTに関連する情報や記事,イベントについて発信します。

LRTシンポジウム「まちづくりとLRT」(2.19/宇都宮市)

2014年01月26日 | LRT
LRTシンポジウム「まちづくりとLRT」

 宇都宮市に新交通システムとしてLRT(次世代型路面電車)が導入されることに伴い,「まちづくりとLRT」をテーマにシンポジウムを開催します。
 LRTって何?LRTが導入されるとどんな生活になるの?まちづくりとLRTって関係があるの?など,多くの疑問があると思います。
 そこで,シンポジウムではLRTの導入によるメリットや課題など発表し,LRTについてみなさんと一緒に知識を深めていく内容となっています。
 ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。

 ●日 時:平成26年2月19日(水)14時~16時30分
 ●場 所:栃木県総合文化センターサブホール

【基調講演】14時00分~15時15分
 「公共交通を導入したまちづくり ストラスブールの事例」
  講師:ヴァンソン藤井由実氏

【パネルディスカッション】15時30分~16時30分
 「LRTのある宇都宮の未来」
  コーディネーター:森本章倫氏
  パネリスト:ヴァンソン藤井由実氏、荒川辰雄氏、橋本優子氏

 ●申 込:不要
 ●参加費:無料

 ●主催・問合せ:宇都宮まちづくり推進機構  電話632-8215

 ※イベント詳細はこちら(宇都宮まちづくり推進機構HP)
  http://www.machidukuri.org/news/detail.php?n=0078

  

 ※宇都宮市のLRT計画について(ヴァンソン藤井由実さんのブログより)
  http://www.fujii.fr/blog/?p=2874
  http://www.fujii.fr/blog/?page_id=2862

 ※関連書籍:ヴァンソン藤井由実著『ストラスブールのまちづくり』
  http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-2518-7.htm


最新の画像もっと見る

コメントを投稿