バイア州で鉱石の「ゴールドラッシュ」―。国内外における鉄やニッケル、バナジウムなどの需要拡大に伴い、ミナス州より品質が劣るものの、港までの低輸送コストが魅力のバイア州で次々と新鉱山が発掘され、鉱石価格も高騰し、あわや「ゴールドラッシュ」現象が起きている。5月29日付フォーリャ紙が報じた。
バイア州は2006年以降、鉱石類の宝庫ミナス州に替わる産地として注目を集め始め、鉱山が次々と新規開拓されている。発掘調査申請はピークの08年に5千件を数え、09年度(3391件)もミナス州(2357件)を上回った。
新規開拓の鉱山からは、向こう30年間で年間1500万トンの採掘が見込まれ、鉱業界は港までの輸送鉄道敷設計画などに数十億ドル単位の投資を次々と打ち出している。
専門家によれば、同地産鉄鉱石の鉄含率は28%。ミナス州産の平均34%とは差があるものの、港までの搬送時間とコストを考慮した場合、収益につながるという。
バイア州は他にも、ニッケルやバナジウムなどが採掘でき、宇宙開発用合金などに使用されるバナジウムは、世界でも最高クラスの含有率。将来は、世界総生産の7%に匹敵する産出量も見込まれている。
バイア州は2006年以降、鉱石類の宝庫ミナス州に替わる産地として注目を集め始め、鉱山が次々と新規開拓されている。発掘調査申請はピークの08年に5千件を数え、09年度(3391件)もミナス州(2357件)を上回った。
新規開拓の鉱山からは、向こう30年間で年間1500万トンの採掘が見込まれ、鉱業界は港までの輸送鉄道敷設計画などに数十億ドル単位の投資を次々と打ち出している。
専門家によれば、同地産鉄鉱石の鉄含率は28%。ミナス州産の平均34%とは差があるものの、港までの搬送時間とコストを考慮した場合、収益につながるという。
バイア州は他にも、ニッケルやバナジウムなどが採掘でき、宇宙開発用合金などに使用されるバナジウムは、世界でも最高クラスの含有率。将来は、世界総生産の7%に匹敵する産出量も見込まれている。