経済協力開発機構OECDは加盟30か国の失業率は12月は8・8%で、10月、11月比で安定、しかし08年12月比では1・8ポイント上昇したと発表した。同機構はユーロ圏では11月の9・9%から10%に上がったが、欧州連合EUでは9・5%から9・6%への上昇だったとした。米国は2か月連続で10%、日本は5・2%から5・1%に下がった。
1月の資料に関しては、米国が9・7%に下がり、カナダが0・1ポイント下げて8・3%。危機の最中に失業率の上昇を避けたドイツは3か月連続で12月も7・5%。フランスも安定し10%。
OECD中最高の失業率はスペイン。12月には11月の19・4%から19・5%に上昇した。OECDには世界の経済先進国の大部分が加盟しているが、中国、インド、ブラジルなど世界危機に軽微の影響しか被らなかった新興大手経済諸国は加盟していない。