-
№67 日本改革論 米騒動(米価高騰)を期に日本の政策変換を
(2025年06月06日 | 社会・政治改革)
本投稿№65で私は行政・長は貧困者から... -
№66 日本改革論 新米25年産の価格安定及び物価の上昇を止める政策
(2025年06月01日 | 社会・政治改革)
食品の物価の高騰が止まらない、国家... -
№65 日本改革論 米騒動を機会に是からの日本の在り方を考える。
(2025年05月30日 | 社会・政治改革)
私の見解 ① 人はお互いに奉仕... -
№64 日本改革論 米の価格は下がるか?
(2025年05月28日 | 社会・政治改革)
米の価格は下がるのだろうか? このままでは、下がりません。 小泉進次郎農相に期... -
№63 日本改革論 米の高騰を解消し、今後の日本を変える。
(2025年05月25日 | 社会・政治改革)
始めの皆さんにお願い、本投稿を読ま... -
№62 日本改革論 米価格を下げる方法を伝授する。
(2025年05月22日 | 社会・政治改革)
米価格を下げる方法を政府及び国民・... -
№61 日本改革論 死刑執行のできる強い日本を目指して
(2025年05月04日 | 社会・政治改革)
まず初めに、本ブログが本年11月18日サ... -
№60 日本改革論 発想の転換により日本を豊かに
(2025年04月08日 | 社会・政治改革)
久しぶりの投稿になりました。 トラ... -
№59 日本改革論 米の高騰は止まるのか 農水省とJA全農の悪を暴露
(2025年03月22日 | 社会・政治改革)
始めに2~3日前から本件及び石破茂総理について、下書きをしていたが全面的に書き... -
№58 日本改革論 自民党の崩壊を招く石破総理の器
(2025年03月14日 | 社会・政治改革)
今回は自民党の崩壊と石破茂総理の器... -
№57 日本改革論 米高騰から見る今後の課題
(2025年03月05日 | 社会・政治改革)
かつて米の統計調査員は何万人もいたが、農水省によると令和6年現在は、全国で5,... -
№56 日本改革論 日本人として精神・文化・伝統の原点を還り見ましょう。
(2025年02月26日 | 社会・政治改革)
今月25日・26日の北國新聞の記事を読... -
№55 日本改革論 米不足における農水省の失策により米価格は高止まりに
(2025年02月24日 | 社会・政治改革)
新米は早ければ宮崎産を始めとして6月... -
№54 日本改革論 最近の話題について本音発言
(2025年02月21日 | 社会・政治改革)
今回は一寸過激な発言もありますがご... -
№53 日本改革論 国税歳入の発想の転換について
(2025年02月16日 | 社会・政治改革)
現在の国の予算の歳入は税による歳入... -
№52 日本改革論 石破総理とトランプ大統領の日米首脳会談の行方は?
(2025年02月16日 | 社会・政治改革)
本日は石破総理と今後の日米関係につ... -
№51 日本改革論 馬鹿な備蓄米の放出政策
(2025年02月14日 | 社会・政治改革)
本日、HNKの朝のニュースで政府の備蓄米放出を見て驚いた。 (その前に前回№5... -
№50 日本改革論 備蓄米放出により米の価格は下がるか? 心理的経済政策
(2025年02月13日 | 社会・政治改革)
政府の備蓄米の報道がありましたが、... -
№49 日本改革論 国勢選挙・市町村長選出(官選選出)・その他
(2025年02月11日 | 社会・政治改革)
今年は参議院選挙の有る年です。また... -
№48 日本改革論 デノミを提案する理由(訳)
(2025年02月10日 | 社会・政治改革)
文化・慣習の違いにより、各国それぞれ...