goo blog サービス終了のお知らせ 

空想(-_-)

思いつくまま勝手なことを書いてみる!

中国、都市の8割で水不足・河川も90%以上が汚染

2005-06-25 13:25:08 | 本当Uso空想
中国建設省の仇保興次官は同日の会見で、全国660都市のうち511都市が水不足に陥っており、汚水処理施設の建設の遅れで水質汚染も拡大していると警告した。内陸部では急速な砂漠化も目立っており、水問題は中国にとって国家的な課題に浮上している。 と
前にテレビ番組「ガイアの夜明け ゴミは金なり ~世界が奪い合う日本の廃棄物~」で、日本でゴミとして捨てられるビニールとかを中国人が買い取り、中国へ輸出するビジネスが盛んになっているという日中間のゴミビジネスの放送を見て、すごい!中国では捨てる物が無いぐらいにリサイクルされていると感じたが、現実はやはり銭にならないことはやらない、公害の垂れ流しみたい。資源として再利用出来ない物はゴミとしてどう処分されているのか

2008年北京オリンピックに向けどんどん開発しているが早く対策しないと手遅れになるのでは?
最近中国の農民の抗議行動がニュースで流れてくる。
それを力で押さえ込もうとしている中共政府

北京郊外で農民が土地の強制収用に抗議」という記事があった。
米国ラジオ「ボイス・オブ・アメリカ」が16日伝えたところによると、北京郊外の農民ら数百人が16日建設中の運動センター附近に集結し、政府が農民らを強制退去させたことに対して抗議した。農民らは、「オリンピック、失地農民の(立ち退き先の)再配置を!」などの標語を掲げた。農民らによると、彼らには、土地収用の過程において、いかなる補償や配置計画も提示されておらず、抗議は既に23日間続けられているが、この日まで政府の回答が得られていないという。
 この事件は、オリンピックへの準備を進める過程での立ち退きが原因で発生した土地争議に関する中国で最新のもの。北京オリンピック組織委員会のある官僚によると、北京政府は既に土地収用に係る費用を地方政府に与えており、この資金が農民の手に渡るか否かは地方政府が決めるものであるという。

考えられない!

最新の画像もっと見る