goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

生後53日【ボーンちゃん】

2016-09-12 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





家族だんらんの時間。



今はだいたい3時間おきに
サークルから出て過ごしています。

オシッコは、まだ
サークルの中のシートでもしますが
ウ○コはもうサークルの中ではせずに
オトナ犬と兼用のトイレで
ほぼ毎回済ませるようになりました。

おかげで、片づけがずいぶんラクです。



そして今はとにかく
かじっていいものと
かじってはいけないものを
くり返し教育する日々。



ボーンちゃんは
好きなだけかじっていいからね。

そんな本日の動画。
1本のボーンちゃんをかじる二葉と三宅です。



地味なせめぎ合い・・・笑。





PEACE TAILS パックウォーク with 譲渡会開催!
9月19日(月・祝)15:00~(1時間程度)
開催場所:横浜市内
 ※雨天中止
(詳しい場所はお申込みいただいた方にメールでお知らせします)


参加条件などの詳細はコチラ

お天気と体調次第ですが
ぶん子&子どもたちも参加する予定です。
(子どもたちはカートに乗せてお散歩します。)

もちろん、以前うちに下宿してた
みずり華丸も参加予定ですので
皆さま、ふるってお申し込みくださいまし!!

一緒に、秋を感じるお散歩を楽しみましょう~♪




PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後52日【体重測定】

2016-09-11 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





今日は、駆虫後初めての体重測定でした。

一碧 5.0kg(+1.1)
二葉 4.3kg(+0.9)
三宅 5.0kg(+1.3)
四葉 4.3kg(+0.7)

なんとっ!
まさかの5kg!!



抱っこするたび
ずっしり重くなったなぁ・・・
とは思ってたけど、ここまでとは。



お腹の虫もいなくなって
体重の増え方もこれまでの倍ちかく。



すごいなー。
まさに育ち盛り。



ワクチンが入ったら
ぼちぼちカート散歩を
始めようと思ってるんだけども

この大きさじゃあ
サブが使ってたカート
4頭まとめて乗れないんじゃ・・・



さて、本日の動画は
子どもたちにきっちりハッキリ主張する
母ぶん子の様子をどうぞ。



「NO」の伝え方、すごく勉強になる。





PEACE TAILS パックウォーク with 譲渡会開催!
9月19日(月・祝)15:00~(1時間程度)
開催場所:横浜市内
 ※雨天中止
(詳しい場所はお申込みいただいた方にメールでお知らせします)


参加条件などの詳細はコチラ

お天気と体調次第ですが
ぶん子&子どもたちも参加する予定です。
(子どもたちはカートに乗せてお散歩します。)

もちろん、以前うちに下宿してた
みずり華丸も参加予定ですので
皆さま、ふるってお申し込みくださいまし!!

一緒に、秋を感じるお散歩を楽しみましょう~♪




PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後51日【水とコロコロ】

2016-09-10 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





散々暴れたあとの、ひと休み・・・



こらこら、二葉よ



おいおい、四葉も

なぜに、わざわざ
お水の入っている器で寝る?

女子だから?
バスタイムで女磨き??
ほっとリラックス???

んなわけ、あるかー。

ってね。
仔犬相手にツッコミ入れながら
タオル片手に犬と床を
拭いては濡れ、拭いては濡れ。
そんな土曜日♪


さて
本日の動画は
子どもたち vs コロコロ!



見るモノすべてがおもちゃな毎日。




PEACE TAILS パックウォーク with 譲渡会開催!
9月19日(月・祝)15:00~(1時間程度)
開催場所:横浜市内
 ※雨天中止
(詳しい場所はお申込みいただいた方にメールでお知らせします)


参加条件などの詳細はコチラ

お天気と体調次第ですが
ぶん子&子どもたちも参加する予定です。
(子どもたちはカートに乗せてお散歩します。)

もちろん、以前うちに下宿してた
みずり華丸も参加予定ですので
皆さま、ふるってお申し込みくださいまし!!

一緒に、秋を感じるお散歩を楽しみましょう~♪




PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後50日【協力体制】

2016-09-09 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





やんちゃ盛りの子どもたち。



母ぶん子は、このところ
子どもたちへの教育的指導に
余念がありません。

乳飲み子時代には
何をしようがすべて許されていたけれど
今は、子どもたちが
ぶん子のスペースを尊重しないと
すかさず「ウガーっ!」と叱ります。



日に日にパワフルになる
子どもたちの教育は大変・・・。

でも、ぶん子には
協力してくれる強い味方がいる!



そう、茜先生です。



相変わらず、子守が上手で



子どもたちも、この黒いおばちゃんが
大好きな様子。



さすが、母公認だけあるね。


そんな保育士・茜の奮闘っぷりを
動画でもどうぞ↓



母以外の犬からも
毎日たくさんのことを学んで
犬としての経験値が
ぐんぐんアップしている子どもたちです。




PEACE TAILS パックウォーク with 譲渡会開催!
9月19日(月・祝)15:00~(1時間程度)
開催場所:横浜市内
 ※雨天中止
(詳しい場所はお申込みいただいた方にメールでお知らせします)


参加条件などの詳細はコチラ

お天気と体調次第ですが
ぶん子&子どもたちも参加する予定です。
(子どもたちはカートに乗せてお散歩します。)

もちろん、以前うちに下宿してた
みずり華丸も参加予定ですので
皆さま、ふるってお申し込みくださいまし!!

一緒に、秋を感じるお散歩を楽しみましょう~♪




PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後49日【虹と動画】

2016-09-08 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





夕方のお散歩で虹に遭遇!



なんかいいこと、ありますように♪



子育て中にもかかわらず
美しい母ぶん子。

一方の仮ハハは
汗だくで髪振り乱して
毎日ウ○コと格闘しております・・・



子どもたち、とてもおりこうで
8割がたシーツでしてくれるのだけど

しながら踏んだり、とかさー
してるところに兄妹が突っ込む、とかさー
同時多発的に、とかさー



両手じゃ足りない!
あ゛ーーーコラ四つ子ーー!!
ってなる。
特に朝は。



でも、出すものを出してしまえば
この寝顔ですから。
こんな姿を見たら、そりゃもう
ウ○コすら、いとおしくなるってもんさ。笑


さて、本日の動画は
引っ張りっこのロングバージョンですよ~。



げ、元気だな仔犬って・・・。






PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後48日【駆虫と親子プロレス】

2016-09-07 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





いやはや、昨日は
子どもたちのお腹に
回虫がいることが判明しまして

大急ぎで病院へ駆虫薬をもらいに行き
子どもたちだけでなく
同居犬みんなにお薬を飲ませ
その後は虫入りウ○コの回収に追われる(汗)
という、てんやわんやな1日でございました。



なぜ?感染源は??
と思ったら、回虫は妊娠中の胎盤や
授乳中の乳汁を介して母子感染するそう。

しかも
母犬が仔犬の頃に回虫に感染した経験があると
たとえ駆虫薬を使用して
母犬の腸内にいる回虫を駆除できても
生まれてくる仔犬には
ほぼ100%感染するんだそうな。
※「にほんまつ動物病院 院長のコラム」を参考にさせていただきました。

寄生虫、奥が深いぜ・・・。



と、そんなこんなで
昨日は育児日記をお休みしてしまいましたが
子どもたちは出すもの出してスッキリしたのか
ますます元気に走り回っております。苦笑

今日も果敢に
母にプロレスを挑む子どもたち。
そんな様子を動画でどうぞ↓



四葉のひっくり返り方がコント。笑






PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後46日【リリース】

2016-09-05 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





ワクチンが入るまでは
お預けしようと思っていたのですが
いかんせん、子どもたちが
体力をもてあまし気味なので・・・


本日、犬部屋に初リリースしました。



あ、茜が飛んでる。笑

今日はサリー母
子どもたちに会いに来てくれて
一緒に初リリースを見守ってくれました。

最初こそ、なにやら慎重に
様子を伺っていた子どもたちですが



ほんの数分で
遊びスイッチが入りまして



サークルの中では見られない
親子プロレスが始まったり



親子で並んで
ボーンちゃんをかじったり



ちゃーんと、器から
お水を飲んだり



さりげなく授乳したり



授乳しながら遊びが始まったりして



なんか、改めて
ぶん子って本当に
いいお母さんだなぁーって
すんごく子煩悩だなぁーって
じーんとしちゃった。


そしてもうひとつ
とても感動的だったのが



子どもたち、みんな
ちゃんとシーツでトイレしてる!!
小だけでなく大も!!

なんてできた子どもたちなんだーー

もちろん、まだまだ
思いがけないものをかじったり
思いがけないすき間に入り込んだりして
一時たりとも目が離せませんが

リリースしていた小一時間で
子どもたちの経験値が
ぐんぐん上がっている様子が
手に取るようにわかり

新しい経験をした子どもたちだけでなく
見ている私たちにとっても
ものすんごく充実した時間でした。

明日からの楽しみが増えた~♪





PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後45日【体重測定&耳その後】

2016-09-04 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





本日は、週に一度の体重測定日~。

一碧 3.9kg(+0.5)
二葉 3.4kg(+0.5)
三宅 3.7kg(+0.4)
四葉 3.6kg(+0.5)

もう4kg超えも目前。
すでにチワワよりも大きいのかー。


そして
先日、四葉を見ていて
将来は立ち耳かなーって
思ったんですが

今日ふと見たら
三宅も立ち耳予備軍?

生後34日の三宅↓



今日の三宅↓



耳が・・・
耳が微妙に浮いてきてるのは気のせい?



今じゃ寝てるときは
完全に立ってます。
そしてお約束の白目。笑


体重の増加だけでなく
こういう変化のひとつひとつに
成長を感じるね。





PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後44日【引っ張りっこ】

2016-09-03 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





手おばけ寝。



寝顔、いつまでも見ていられる。


さてさて
以前、タオルのおもちゃを作ったときに
兄妹で引っ張りっことかしないかしら~って
書いたんですが

それが、ついに現実に!
短いですが動画でどうぞ↓



おおーー
盛り上がってるねー!



もうとにかく今は
「気になったらとりあえず噛んでみる」
という時期なので

このおもちゃだけでなく
お布団代わりのタオルやトイレシーツはもちろん
サークルにもかじりついているし
フローリング保護のために敷いている
クッションフロアの端っこまで
根気よく剥がしてはカミカミ・・・

じ、順調に悪魔化が進んでおります。汗





PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち



生後43日【寝相】

2016-09-02 | ぶん子と子どもたちの日記


日々のつれづれは、Twitterでもつぶやいてます。

手づくりカラーとリードのお店、Q-UP★DOGのFacebookページができました。
新作アイテム、おすすめの商品などをご紹介しています。
ショップでのお買い物はコチラからどうぞ。

※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。





この頃よく見かける光景。



何してるんだ?と思ったら、寝てた。笑



四葉よ。
本当にそれで休まるのかい?



お隣の三宅も・・・



見てるこっちが疲れるわ。笑


あー
もう一生、仔犬と暮らすことなんて
ないと思ってたけど

ぶん子のおかげで
出産の立ち会いから子育てまで
仔犬の一番おいしいところ(笑)を
経験させてもらって、うれしいなぁ。

と、こういう寝姿を見てて
つくづく思う。





PEACE TAILSのゆかいな仲間たち、絶賛かぞく募集中!
お見合いを希望される方は、PEACE TAILSのHPよりお申し込みください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中

ペットのおうち