QBlog

キントバリオブログ FC Quinto Barrio

チーム戦術/キントバリオ

2015年11月13日 | ジログ

広い目で見て、
だんごサッカーで良しとされていたジュニアサッカーが、
時代と共にスペースの感覚やポジショニング、広がりを意識するようになりました。

これからは、もしかしたらすでに、
個の打開、個人戦術にフォーカスされていたものが、
グループやチーム戦術の意識に変わることが増えてくるかもしれないと予測します。

いろんなチームがありますが、
一見全く戦術的に戦っていないようなチームも、ベンチからのコーチングが戦術を作り出していたりします。

戦術にはめるのではなく、
戦術で個の良さを潰すのでもなく、
戦術で個を活かすという意識が大切だと考えます。

戦術によって身に付けたいプレーや意識を獲得できる場合もあります。

数年前ですが、
パスサッカーで知られているバルセロナというチームで、
メッシというドリブラーが躍動していました。

バスキープの中で、
相手をずらし、スペースを作り出し、
試合終盤では相手の足を止め、
ドリブラーであるメッシが気持ちよくドリブル出発していました。

パスサッカーという戦術で、
ドリブラーという個が活きていました。

戦術的に戦うことが必要なのではなくて、
戦術的に戦う習慣、考えながらプレーする習慣をジュニアで身に付けておくと良いと思います。