goo blog サービス終了のお知らせ 

P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

怪我。

2010-03-15 20:25:50 | サッカーあれこれ
ベッカム、アキレスけん断裂=W杯出場は絶望的に

自分から怪我する選手はいないでしょうけど・・・

この時期に・・・・ですね。

ベッカムは2002年日韓W杯前にも骨折しましたが、このときは驚異の回復(酸素カプセルも有名)で出場しました。

そしてまたも。

さすがに今回は無理なのでは。

ワタシは7年ほど前、バスケットボールをしていてアキレス腱を切りました。

手術せずに治療したので完治するのにかなりかかりましたが~

まあ、さすがに緊急手術をしたとしても時間はかかるでしょうねえ。。。。

あーーイングランド代表は災難続きです~~~~

W杯まで90日を切りましたが、サッカー選手が人生をかけるW杯、代表選手の怪我は本当に無いことを祈ります。





記事いろいろ

2010-03-11 21:07:02 | サッカーあれこれ
Jリーグ開幕、ACLも開幕ですが・・・

欧州CLは佳境に入りつつあります。

マンUが4ゴールでミランを粉砕し準々決勝へ=CL(スポナビ)

レアル・マドリーがCL敗退、6年連続の決勝T1回戦負け(スポナビ)

今季の超大型補強をしても敗退のレアル~~

びっくりしました・・・・ていうか、リヨンが素晴らしかったです。

やっぱり第一戦の結果がひびいたんでしょうかね。

先制したレアルは追加点をとれなかった。イグアインが決定機を外したあたりから勢いがとまりました。

逆にリヨンのデルガドやR・ロペスは粘りのあるプレーでゴールへ向かいました。

アルゼンチン選手の明暗くっきり。。。


ロシアとの契約は…ヒディンク氏がW杯出場国監督就任へ(スポニチ)

そしてそして・・・・

やっぱり出てきたヒディングさん。

日韓W杯では韓国旋風、

ドイツW杯ではオーストラリアを率いて日本を撃沈、

ユーロ2008ではロシア旋風・・・

プレミアリーグのチェルシー監督に途中着任、見事立て直す。

とにかく大仕事をきっちりこなします。

次は南アW杯ではコートジボアール旋風ですか・・・・?



記事いろいろ。

2009-12-24 19:57:33 | サッカーあれこれ
久しぶりの記事いろいろ。


ゴンが札幌入団会見「現役の幸せ感じてる」(報知)

いいですね!ゴンちゃん。42歳でなお現役にこだわる。その選手を獲るチームがある。中山が30歳の頃、「外国選手は30歳からまだ成長している。」って言ってたけど、ゴンちゃんも成長したんですね。

天皇杯準決勝・仙台対策は万全…G大阪(報知)

連覇なんて、簡単にはできない。そう甘くはない。
昨日練習見に行ったとき、選手の出てくるのがやけに遅かった。
出てきた選手の顔、引き締まってた。これだったんか。。。

浦和移籍の柏木「全力で南アに挑戦」(スポナビ)

うーーーん・・・
このひとの考えてることは、ようわからん。

リバプールのF・トーレス「ベニテス監督の解任は問題解決にならない」(スポナビ)

「僕たちが補強を必要していることは間違いない。良質な選手を獲得することができれば非常に大きいが、クラブに資金があるとは思えないので、補強を実現するのは極めて厳しいだろう。だが、ほかのビッグクラブと同じように、リバプールもこのような状況を打開することができるはずだ。僕は、自分自身のこともチームメートのことも信頼しているし、チームには十分な力が備わっていると思っている。今のチームに必要なのは、強い精神力と自信を取り戻すことだ。それができれば、流れは完全に変わるだろう」

トーレスは顔に似合わず強い骨太な精神力の持ち主。彼ならもっと年俸の高いチームに移籍できるだろうに。欧州は特に資金力がものを言う。
彼を売却したら、きっと多額の補強資金ができると思う。
でも最もチームを愛している選手の一人を失うことになる。






記事いろいろ。

2009-11-06 21:02:22 | サッカーあれこれ
Jリーグは終盤。その前に天皇杯、ナビスコ決勝がありました。

天皇杯ではJ1チームが大学生に負けました。今、大学生のレベルはあがっています。こういうことがあっても不思議ではないですね。J1チームといえども、うかうかしていては格下チームに負けるということです。
プロ・アマ一緒に同じステージで戦う天皇杯は、昔から大好きです。

ナビスコは川崎の表彰式での悪態がクローズアップされています。
試合自体は気持ちの入った好ゲームだったと思うのに、こんな風に壊されてしまって残念です。


そしていよいよW杯の実感がでてきた日本代表。14日には南アフリカで親善試合です。

日本代表メンバー

晴れの舞台を実際に見ておくことはとても大事です。特によく行く場所ではないと思うので、しっかりと雰囲気を肌で感じ取ってきてほしいですね。


で、明日はACL決勝なんですね。ピンときませんが。笑
去年、万博で燃えた記憶がなつかしい・・・・
あのステージへまた行ってほしいです。


さあ、リーグはあと泣いても笑っても4試合。

どんなドラマが起こるか、今からワクワクがとまりません。播戸のゴールは観れるでしょうか。上位、下位で争っているチームは、プレッシャーをどのように力に変えられるかが、鍵です。

週末のサッカー。

2009-10-22 21:39:33 | サッカーあれこれ
Jリーグはいよいよ終盤、目が離せない混戦状況になってきました。4位までのチームが2ポイント差でひしめきあっています。

また、ここへきて降格争いのチームがものすごい力を発揮してくるので、どのカードも波乱含み。

この時期、上位のチームと当たるより下位チームと当たる方がいやなくらいです。

土曜日、ガンバは横浜FMと対戦です。


そしてプレミア。

リヴァプールはいったい・・・・・

やはりW杯予選・リーグ・欧州CLという過密日程は、選手のコンディションに大きな影響を与えるようです。うぅ・・・

バルサもコンディションが悪そうですね。


プレミア

10月24日(土)

ウォルバーハンプトン - アストン・ビラ 12:45開始
バーンリー - ウィガン 15:00開始
トッテナム - ストーク・シティ 15:00開始
ハル・シティ - ポーツマス 15:00開始
バーミンガム - サンダーランド 15:00開始
チェルシー - ブラックバーン 17:30開始

10月25日(日)

ボルトン - エバートン 13:30開始
リバプール - マンチェスター・U 14:00開始
マンチェスター・C - フラム 15:00開始
ウェストハム - アーセナル 16:15開始

リーガ・エスパニョーラ

10月24日(土)

A・マドリー - マジョルカ 18:00開始
スポルティング・ヒホン - R・マドリー 20:00開始
セビージャ - エスパニョル 22:00開始

10月25日(日)

テネリフェ - シェレス 16:00開始
バジャドリー - デポルティボ 17:00開始
ヘタフェ - ビルバオ 17:00開始
ラシン - オサスナ 17:00開始
ビジャレアル - マラガ 17:00開始
アルメリア - バレンシア 19:00開始
バルセロナ