goo blog サービス終了のお知らせ 

P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

欧州CL決勝 バイエルンFCvsインテル 0-2

2010-05-23 05:37:43 | 欧州CL09-10
インテルに2点目が入ってからはもう、バイエルンは打つ手なし、でした~

M・ゴメスもクローゼも生かせず・・・でした。リベリの欠場がひびきましたかね。攻撃が単調でした。

マテウスがいたころから後のバイエルンはあまり知りませんでしたが、精神的にも強さを感じませんでした。

インテルはスピードと正確性を最大限生かしましたね~

前半のうちにGKからの長いパス1本からスナイデルが落としてミリート!

そして後半もミリートが1人かわして追加点!巧い~~~~~~

インテルはCLを勝ち進むにつれて調子を上げていったような気がします。

そしてロッベンを封じ込めたサネッティ、すごい!







UCL準決勝 2nd バルセロナvsインテル 1-0(2-3)

2010-04-29 09:44:06 | 欧州CL09-10
バルサ、敗退ですかあ~

あれだけインテルに引かれたらねえ。。。
インテルは10人で最後までよく守り切ったと言うべきかな?

1stを1-3で落としたのが響きましたね。最後まで重い感じでした。

でもピケのゴール、上手かったわ~



ま、これで

こころおきなくバイエルンを応援できると

ダンナはんは言うてます~~~~~~笑

欧州CL準々決勝1st アーセナルvsバルセロナ 2-2

2010-04-01 06:00:58 | 欧州CL09-10
なんかねーもう、すごいです~

バルサのシュート数、22本て。。。

前半に決められなかったのが、痛かった。アーセナルはよく耐えました。

それが後半、立ち上がりポンポンと2点決まったので「あ、勝てるぞ☆」と思ったのかな。

でもまあアーセナルはセスク中心によく立ち直りました。てかウォルコット、はや~~


やっぱり決めるときに決めないと。

ポゼッションばかりしていても。

世界共通語ですね~


次戦、アーセナルはセスク、バルサはプジョルが出られません。

どうなるでしょう~~~~~~




欧州CL準々決勝1st バイエルンvsマンU 2-1

2010-03-31 06:08:08 | 欧州CL09-10
最後の最後、バイエルンが素晴らしい決勝ゴールを決めました!

前半ホームのバイエルンは、マンUを意識しすぎるのか良いところがあまりなく。

マンUは早々に先制点をあげるも、2点目を獲れません。前半のうちにルーニーやビディッチが2点目を決めていればバイエルンは終わっていたかも・・・

後半のバイエルンは前半と違うチームになり・・というか開き直ったのかな、パスがつながり始め、ゴールへ向かう気持ちが良く出ていました。

逆にマンUはチェルシー戦を考えたかどうかはわかりませんが(解説者と実況がしつこく・・笑)・・受け身になったようでおされぎみです。

リベリーのFKが決まった後もバイエルンの気持ちが伝わるようなゲームでした。

後半ロスタイムにオリッチの逆転弾



2ndはマンUがほんとに強いオールドトラフォードです。

1-0で勝てば・・・と考えているかも知れないけど、さあ・・・何が起こるかわからないのがサッカーですので。





バイエルン・ミュンヘンFC vs マンチェスターU  

2010-03-30 20:28:51 | 欧州CL09-10
明日早朝には、UCL準々決勝1stバイエルンvsマンUです。

この組み合わせをみると必ず思い出すのは「カンプノウの奇跡」(UCL決勝1999)。

1-0バイエルンリードで迎えた後半ロスタイムに、マンUが2点決めて逆転優勝

バイエルン寄りで生で観ていたんですが、あの時の主将マテウスの顔が忘れられないです。

いや~あの興奮は今も忘れられないですね~~




UCLもいよいよ佳境。

今年はどんな興奮があるんでしょう~~~


バイエルンのファン・ハール監督「ユナイテッドは格上だが、脅かすことは可能だ」

マンUのファーガソン監督「アウエーでゴールを挙げることが重要だ」