goo blog サービス終了のお知らせ 

むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

花植えかえ。

2012-10-22 19:42:48 | のんのんガーデン

いつぶりの、のんのんガーデン?笑

さぼり気味だったガーデニング、今年はがんばろうと花の苗を植えました。

去年はぴょんきちの世話で植え替えがほとんどできなかったけど、今年はがんばります~

ぴょんきちの好きだったパンジーやビオラ中心です。

春には満開、きれいだろうなー

間には球根も植えました。


しっかし暑い!

植え替えが終わったら、汗だくだく。。。。






マイペース。

2012-07-04 20:16:27 | のんのんガーデン
あっつい・・・・ムシムシ・・・・

梅雨ですねー

でも今年の梅雨は豪雨を伴いますので、ご注意を~~~

さて、計画停電に振り回されております。

関西のみなさんちには、もう計画停電の地区をお知らせするハガキがきましたよね~

職場は職場で、計画停電が実施されると予測される時間帯によっては簡易給食になります。

それが今日。

実施される、されないに関わらず、メニューが変更されます。

本日のメニュー

パン
牛乳
ぶどうゼリー
ナッツと小魚のおつまみスナックの小袋

以上!

う~~~~ん、ほんとに簡易。笑 ちょっと目がテンになりました。





写真は、最近やっと伸びてきた朝顔の苗。

父が去年、採集したタネを植えたら一鉢に一つずつ芽がでました。

ゆっくり、マイペースな成長です。

何色の花が咲くかな~





秋仕様。

2011-11-10 21:40:15 | のんのんガーデン
なんとか暮らしております。。。。って大げさな~笑

でも、ぴょんきちのお世話の忙しさにはすこし慣れてきました。

ぴょんきちは相変らずよくこけるし、ゲージの中でドッタンバッタンひっくり返って時には自分のウ○コを体にひっつけたまま寝ています。

右手と左足(右前脚と左後ろ足)の自由が効かないらしく、体をねじってバランスをとろうとしているのですぐに倒れてしまうのです。

ただ食欲はあって(一時たべなかったときは心配しましたが)今でも小松菜や果物は大好きでガツガツ食べるし、お湯で足やお尻を洗ってごしごし拭いたり 体を良い匂いのタオルで拭いて気持ちよくなると、うっとり目をつぶって幸せそうな顔をします。

クウクウと寝息をたてているときは「天使さまのお顔」で、でもやっぱり前みたいにぴょんぴょんと跳ねてもらいたいなあと思う毎日です。



今日は職場がお休みだったので、休みをとっていたダンナはんに花の苗を買いに連れていってもらいました。

薄紫のマツムシソウ。

ちょっと豪華な感じのビオラ。

定番シクラメンと二色パンジー。

そしてわりとこんなのが好き。小さな紅葉、ハツユキカズラ。



今年は少し殺風景な、秋のベランダ。

ん~~~~もう少し何か植えようかな。

ぴょんきちの好物パンジーが満開になったら、天気のいい日にちょっとベランダに降ろしてみようかな~~

そろそろ、ですね。。。

2011-10-12 20:05:38 | のんのんガーデン
10月になりはしましたが、まだまだ日中暑くて・・・・

今日も最高26℃くらいはあったようで、半袖でも大丈夫かな~くらいの陽気です。

秋の植え替えも、こう暑くては全然乗り気にならなくて。

それでもやっと、この間買ったシクラメンちゃんを植えました。

これから少しずつ、秋のベランダに衣替えしていきたいな。



とりあえずまだ元気なランタナ。次々色を変えるのでシチヘンゲとも。かわいいピンク~~

夏はお休みしていたローズマリー。また咲きだしました。

大好きな花の一つ、ラベンダー。薄青紫の花が愛らしい・・・




夏ノ暑サニモマケズ・・・・

2011-08-10 22:59:18 | のんのんガーデン
サッカー日韓戦のあと、井岡の防衛戦を見たら更に熱くなりました。笑

てか、みんなスタミナあるなあ~~


それでいえばベランダの方たちもすごいですよ~

この暑さで、倒れもせず元気なんだから。。。。


トレニアもまた咲き始めました。



アゲラタムもまた咲くかな?ローズマリーはげんきです。




ランタナは暑さは大の得意。



けどやっぱり今一番元気なのは、このワッサモッサな花たちか~




この元気、あやかりたい・・・・





 

夏に向けて。

2011-05-19 22:52:08 | のんのんガーデン

昼間の空気が熱を帯びてきましたね~~

なんか風が埃っぽかったです。

ベランダの花たちもそろそろ夏仕様にしなくては・・・

↑写真は放ったらかしにしていたバーベナとレモンバーム。元気に育ってきました。空いているところに植えたニチニチソウの花も増えました~




↑こちらはハーブ。ローズマリーもパイナップルミントも早く使ってあげないと。



シクラメンはもうすぐ休眠期。また花の咲くのを楽しみに。



ナスタチウム、大変なことになってきました。笑

向こうは冬を越したブルーサファイア。ちゃんと咲くかな?

どんどん増殖中。。。



多肉ちゃんの花が咲きだしました~

で、これ、どうしたらいいのん??



毎日食べてる野菜たち。




少し、ペチュニアも植えようかな。。。。


ベランダ日和。

2011-04-10 21:42:55 | のんのんガーデン

もう一挙に暖かくなってきました~

日中は初夏になろうかという勢いの気温です。

暫く買っていなかった花の苗を買いました。

上のは、ブルーベルとパイナップルミント。

ハーブは紅茶に入れると香りがいいんですよね~パイナップルの甘い匂いがします。

ニチニチソウは、寄せ植えの空いているところに。

ナスタチウム、初めて植えました。オレンジ色が温かい~

暖かくなると必ず植えたくなるのがリーフ類。土が足りなくてまだ植えていないけど、これはサンチュとサニーレタス。バジルとパセリも料理でしょっちゅう使うので必須です。

もちろん青ジソも使いますよ~。刻んだり、巻いたり、、、、



さて一挙に賑やかなベランダの花たちです~