久々にスクエアバッグのオーダーです。
今回は春っぽくベージュです。
スクエアバッグの利点であるお着換えできる手紐。
今回はお着換えしなくても一粒で二度おいしいみたいなリバーシブル手紐。
スモーキーブルーXオレンジレッドの手紐です。
お客様にリバーシブルで使える手紐にしてくれ、と言われ実現した手紐です。
ステッチワークも効いてて我ながら、いいね!です。。
中はパステルイエロー。
隠しマグネット、ポケット革も2色展開にして遊ばせてもらいました。
久々にスクエアバッグのオーダーです。
今回は春っぽくベージュです。
スクエアバッグの利点であるお着換えできる手紐。
今回はお着換えしなくても一粒で二度おいしいみたいなリバーシブル手紐。
スモーキーブルーXオレンジレッドの手紐です。
お客様にリバーシブルで使える手紐にしてくれ、と言われ実現した手紐です。
ステッチワークも効いてて我ながら、いいね!です。。
中はパステルイエロー。
隠しマグネット、ポケット革も2色展開にして遊ばせてもらいました。
昨日はお教室の生徒さん作のボストンでしたが、今日はぴょん作のオーダーのボストンです。
ぴょんのボストンはセンターで切り替えがあります。
サイズはヨコ40高さ30マチ20です。
裏面には30センチのファスナーポケットが付いているので、チケットなど、すぐに出したいモノを入れるのに便利です。
そして、今回のボストンにはキャリーバッグの上に固定してほしいとのオーダーでした。
いろいろと検討してみましたが、固定して付けてしまうと単体で持つときに重かったり、デザイン的に邪魔だったりと、で、サイドのDカンにナツカンでベルトをつけるこのタイプにしました。 尾錠がついているので、bagの容量で長さを調節することができます。
サイドはこんな感じです。
サイドのホックをはずすとデカいトートバッグのような形になり、かなり容量があります。
中には30センチのファスナーポケットと、オープンポケットが2つ付いています。
オーダーのリュックです。
なるべく軽量になるように、極力金具は使わず、シンプルな形をデザインしてみました。
このオーダー中に収納するものがはっきりしていて、たとえば、前面のiポケットにipad、裏面のポケットにお財布、などかなり注文が複雑で。。。。
で、前面のふたを開けるとipadがきっちり入るポケット、その横にガラ携が入るポケットがついています。
中はファスナーポケットと4つの部屋があるオープンポケットがついています。
上部がスッキリするように荷物が少ない場合はホックでコンパクトに。
裏面のポケットの下のベルトはキャリーケースの持ち手部分に入れるとキャリーに固定できるためにつけています。
手紐の長さは背負わない時にブラブラしないように最短で作っています。
短い手紐は肘に掛けれる長さに。。
ワイヤー口金入りのリュックです。
このワイヤー口金、お客様からのオーダーで初めて存在を知りました。 がま口やダレスだとかなり重くなってしまうのですが、このワイヤー口金だとかなり軽量に仕上がります。
サイズはヨコ24~28高さ28、マチ15
サイドにはポケットが両側についています。
リュックにするとこんな感じ。 紐の長さはかなり調節可能な長さをとっています
リュック用の長い紐は上下でナスカンをつけているので、背負わないときには取り外せるようになっています。
開けるとこのようにガバっと開くので中身が一目瞭然よく見えます。
中にはファスナーポケットと、オープンポケットが2つ付いています。