前回初めてした出張講師、またまたお声を掛けていただいたのでめでたく第2回目をさせていただきました。 でも半数以上が今回初めてという生徒さんたちだったのでそれぞれの席を回りながら教えていきました。
カービングを終え、いざ染色へ。。。
何色に染めたいかをそれぞれ聞いて色を付けていきます。
同じ図案をカービングしても染色が違うとかなり違って見えます。
この図案は生徒さんが飼ってらっしゃるパグの図案をご自分でもってらっしゃったものです。
なんとも言えない愛らしい図案です
こういう風に自分の好きな図案で好きな色に染めることができ、これをバッグのポケットにしたりトレイにしたり。。まさしく世界に一つの作品です。
皆さん楽しんでいただけたでしょうか???私は今回もとても有意義な時間を過ごさせていただきました。 これを機会にカービングに興味を持っていただけたらうれしいのですが。。。。
相変わらずカメラを持っていかなかった私、生徒さん、アッコ先生、写真使わせていただきすみません。。。
カービング初体験、とっても面白く楽しかったです♪
ありがとうございました~☆
額に入れて飾った時は、またUPしますのでお知らせ致します(^^ゞ
次回の教室も今から楽しみにしております。
次回はもっともっと色遊びしましょう!
次回ってホントにあるんだろうか???
出張講師ご苦労さま、お疲れ様でした
カービングの奥の深ささにとっても一日の講座では
足りませんよ
お話をもっと聞きたい~
次回もありますA先生に頼んでおきますね
ほんとうにありがとうございました
夜の部も今度は是非儲けます・・
そうなんですよねぇ~、とっても一日では足りないんですよ。でもリピートしていただきながら少しづつでも奥を極めていただきればうれしいですよ。
夜の部って???
もしかして・・夜も教室って思ったかな・・?
すいません打ち上げの飲み会て書けば良かったですね
土曜日のカービング(馬の図案)にチャレンジしましたものです
今日の教室の人から「かっこいいネ」とメールもらいました。。。うれしかったです
これからもご指導よろしくお願いします
夜の部はそういうことだったのですね。ハハハ、、、
いいですね、酒くらいながらいろんな話で盛り上がりましょう。。。