今朝から、エレンタールっという、栄養剤みたいなものを飲み始めました。
流動食の前の練習みたいなもん?
エレンタールって謎の液体に、数種類の味の粉があって、お好みを混ぜて飲むんだ。。
この味ってーのが、
オレンジ、青リンゴ、さっぱり梅味、パイナップル、ヨーグルト、コーヒー、そしてコンソメ味。。
どうよ、このラインナップは。。。
ぴょん的には、温かいコンソメスープとか、野菜スープとかを期待してたのに。。。まさかのジューステイスト。
かなりのガッカリ。(T_T)
看護師さんに人気は?と聞いてみると、意外にも青リンゴとか、オレンジとかの柑橘系だって言うんだよね。
男の人はコーヒーだとか。。。
まじすか。。。
まぁ、そもそもエレンタール自体が冷たいから、ジュースとして飲むには、そーゆーほうが飲みやすいのかな??っと。。。
まぁ、朝だし、オススメのオレンジでもさっぱりと飲みますかな。。海外旅行中は毎朝飲むしね♪ってことでオレンジをチョイス。
ゴクゴクゴク。。。
うん、別に飲めなくなくはない!
でも、食事気分になれるわけでもなく、ましてやアメリカンブレックファースト気分になれるわけでもなかった。。。
やっぱり絶食が続くと日本人だから、味噌汁ゴクゴク飲みたいよね。。
って。。。普段はそんなに飲まないけど、そう思えてくるのが不思議~。
あぁ、早く流動食にならないかなぁ~。
今日、同室の人が退院するらしく、いろいろ説明されてたのが聞こえてきたけど。。。
やっぱり、退院1週間は消化のいいものを食べて。。とにかく食べ物には気をつけてください。的なことを言われてた。
すぐに肉食べて、また出血しても困るんで。。くらいのこと言われてたよ。。。悲しい。。
ぴょんが退院できるのはまだ先だろーし、肉が食べれるよーになるのはいったいいつになるんだろー??
今日は、ケンタのチキンフィレサンドがとても食べたいです。
今までなんてことなく食べてたものなのに、手が届かなくなるなんて思ってもいなかったよ。
あぁ。。健康第一。
しかも、食に関する健康を害するのは絶対にイカンね。。
これは。。。日々の摂生でどーにかなるもんなんかいね?
でも、病は突然やってくるから、こればっかりはわかんないもんねぇ。
暴飲暴食してたってほどでもないし。。
マジで原因がわからん!!
基本的にはストレスって話なんだけど。。。
ストレスから解放されよーと思って、憧れの派遣になったことがかえってストレスになるとはねぇ。。。
まぁ、実際、派遣なんて楽な仕事で定時に帰れるって思ってたからさ。
そうじゃない環境に、イラだってたのはあるかもね。
だったら正社員のまま働いてたよ!!って思いがあったのは事実かもだなぁ。。
退院後の身の振り方を真剣に考えねば。。
できることは、アホな看護師に、患者の逆鱗に触れない方法を伝授してあげることくらいかなぁ。。
こーゆー時はこーゆーことを言うのは絶対やめましょう。とか、こんな時はこんな感じの言葉をかけてあげてください。。とかね。
案外大切なことだと思うんだけどなぁ。。
ちなみに。。。昼の栄養ドリンクでコーヒー味を試したら激マズだった。。
次はないな。。。
しかも。。。今は1日で300cc飲んでるこのドリンクを、徐々に1200ccまで増やさないとダメなんだって。
ちなみに1cc=1カロリーだそうだ。
マズいドリンク増える=点滴減るって公式。。
点滴を外すには、拷問のよーな条件だな、こりゃ。。
ドリンクだけで栄養が取れるよーになって、初めて重湯に移行できるらしい。。
なんか、すんごい遠い道のりじゃない???
でも、点滴はずすためなら、マズいドリンクをとにかく我慢して飲むほうがいいよね。。。
仕方ないので、こんなとこだけど根性みせますかぁ。。
くそぉ。。。
待ってろよ!!肉ぅ~っっ!!!
流動食の前の練習みたいなもん?
エレンタールって謎の液体に、数種類の味の粉があって、お好みを混ぜて飲むんだ。。
この味ってーのが、
オレンジ、青リンゴ、さっぱり梅味、パイナップル、ヨーグルト、コーヒー、そしてコンソメ味。。
どうよ、このラインナップは。。。
ぴょん的には、温かいコンソメスープとか、野菜スープとかを期待してたのに。。。まさかのジューステイスト。
かなりのガッカリ。(T_T)
看護師さんに人気は?と聞いてみると、意外にも青リンゴとか、オレンジとかの柑橘系だって言うんだよね。
男の人はコーヒーだとか。。。
まじすか。。。
まぁ、そもそもエレンタール自体が冷たいから、ジュースとして飲むには、そーゆーほうが飲みやすいのかな??っと。。。
まぁ、朝だし、オススメのオレンジでもさっぱりと飲みますかな。。海外旅行中は毎朝飲むしね♪ってことでオレンジをチョイス。
ゴクゴクゴク。。。
うん、別に飲めなくなくはない!
でも、食事気分になれるわけでもなく、ましてやアメリカンブレックファースト気分になれるわけでもなかった。。。
やっぱり絶食が続くと日本人だから、味噌汁ゴクゴク飲みたいよね。。
って。。。普段はそんなに飲まないけど、そう思えてくるのが不思議~。
あぁ、早く流動食にならないかなぁ~。
今日、同室の人が退院するらしく、いろいろ説明されてたのが聞こえてきたけど。。。
やっぱり、退院1週間は消化のいいものを食べて。。とにかく食べ物には気をつけてください。的なことを言われてた。
すぐに肉食べて、また出血しても困るんで。。くらいのこと言われてたよ。。。悲しい。。
ぴょんが退院できるのはまだ先だろーし、肉が食べれるよーになるのはいったいいつになるんだろー??
今日は、ケンタのチキンフィレサンドがとても食べたいです。
今までなんてことなく食べてたものなのに、手が届かなくなるなんて思ってもいなかったよ。
あぁ。。健康第一。
しかも、食に関する健康を害するのは絶対にイカンね。。
これは。。。日々の摂生でどーにかなるもんなんかいね?
でも、病は突然やってくるから、こればっかりはわかんないもんねぇ。
暴飲暴食してたってほどでもないし。。
マジで原因がわからん!!
基本的にはストレスって話なんだけど。。。
ストレスから解放されよーと思って、憧れの派遣になったことがかえってストレスになるとはねぇ。。。
まぁ、実際、派遣なんて楽な仕事で定時に帰れるって思ってたからさ。
そうじゃない環境に、イラだってたのはあるかもね。
だったら正社員のまま働いてたよ!!って思いがあったのは事実かもだなぁ。。
退院後の身の振り方を真剣に考えねば。。
できることは、アホな看護師に、患者の逆鱗に触れない方法を伝授してあげることくらいかなぁ。。
こーゆー時はこーゆーことを言うのは絶対やめましょう。とか、こんな時はこんな感じの言葉をかけてあげてください。。とかね。
案外大切なことだと思うんだけどなぁ。。
ちなみに。。。昼の栄養ドリンクでコーヒー味を試したら激マズだった。。
次はないな。。。
しかも。。。今は1日で300cc飲んでるこのドリンクを、徐々に1200ccまで増やさないとダメなんだって。
ちなみに1cc=1カロリーだそうだ。
マズいドリンク増える=点滴減るって公式。。
点滴を外すには、拷問のよーな条件だな、こりゃ。。
ドリンクだけで栄養が取れるよーになって、初めて重湯に移行できるらしい。。
なんか、すんごい遠い道のりじゃない???
でも、点滴はずすためなら、マズいドリンクをとにかく我慢して飲むほうがいいよね。。。
仕方ないので、こんなとこだけど根性みせますかぁ。。
くそぉ。。。
待ってろよ!!肉ぅ~っっ!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます