本日もご訪問いただきありがとうございます😊
たくさんの👍をありがとうございます😭感謝します🙏今回は初日の観光モデルコースをお届けします。ぜひ最後までご覧ください。🙇♂️

スタート地は米子駅です。米子駅はなんだか駅ぽくなく、昔の豊島区役所に似ていてびっくりです。

米子駅は山陰鉄道発祥地であることから天に登る蒸気機関車の時計台がありました。

観光地への足はレンタカーです。駅前にあるトヨタレンタカーで車をかりいざ出発です。

先ずやってきたのは、夢港タワーです。日本一低いタワーと言われております。入場料一人300円を払い登ります。

の前に下から見上げる感じが凄いので撮りました。何かジェットコースターの線路に似ていてかっこよかったです。

エレベーター降りてすぐのところに鐘🔔がありました。カップル二人で鳴らすと幸せになるそうですが、ピエロには彼女がいないので今回は写真だけ撮りました。😭彼女できたらまた来たいです。

登った記念に登頂認定証を貰うことができます。印鑑を押す機械があるので紙をセットして押すと綺麗に押せます。是非皆さんも記念にやってみてください。

ここは、中国、韓国、モンゴルと交流があるようで、衣装の着付け体験や楽器なども触れることができます。写真にある獅子舞は中国の踊りで私のご先祖が中国人だったので中国のお正月にはよく家に来ていました。懐かしかったです。

当館の4階にカフェがあります。スイーツ🍰からガッツリ🍛系まで種類も豊富です。ピエロはこの後すなばコーヒーを飲む予定だったので飲み物だけにしました。ちなみにマンゴージュースです。

続いてやってきたのは、しげるロードです。しげるロードでは、たくさんのお土産の他道沿いにずらりと妖怪が並んでいました。こちらのお店は妖怪饅頭の総本店です。







面白いお店を発見しました。妖怪食品研究所という名前のお店です。

中に怖い人形が。ボタンを押してくださいと書いてあって恐る恐るボタンを押すと普通に人間が出ってきて気持ちよく買い物ができました😃

買ったものはこちらです。目玉親父の饅頭で食べ歩き用の串付きで一個500円です。

すなばコーヒーを飲む予定でしたがお店が閉まっていたため可愛いいちごのお店に行きました。店員さんももちろん可愛い買ったです。😃

いちごソフトのチョコソースかけと

あんにとうふいちごミルクを頼みました。
最後までご覧いただきありがとうございました😊次回はお菓子のお城と皆大好きコナンに会いに行きます。お楽しみに🤲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます