ご訪問とたくさんの👍をありがとうございます😊感謝します。🙏

一泊目に泊まったホテルは「遊月」というホテルです。目の前には皆生温泉海遊ビーチ⛱が広がっています。夏には多くの方が海水浴場に訪れ大変賑やかです。

窓が大きくロビーからは皆生温泉海遊ビーチを眺めることができます。

珈琲から水までフリードリンクサービスがあります。


こちらは売店です。ここで先程食べた塩蒸し饅頭を買うことができます。他にも色々なお土産があるので観光地でお土産買い忘れても心配ないです。

いよいよ客室に入ります。今回の部屋は6階の角部屋です。

玄関は広くて床もピカピカ⭐️に磨かれていて高級感漂います。あと客室には珍しくトイレが2つ付いているのでトイレ争奪戦もしなくて済みます。😂

こちらは寝室となっていてベットが2台あります。自分らは3人なのでもう一人は布団で寝ました。

こちらは和室になっていて畳も新品の畳を敷いているので畳の良い香りがします。この部屋で夜レクをやったら絶対楽しいですよね。残念ながらピエロ達はやりませんでした。💦


洗面所と内風呂です。

内風呂の浴槽が広く足を伸ばせます。あと背もたれも斜めになっているので寝湯ができます。これぐらい広いお風呂家にも欲しいなあ。絶対に真似したいです♪

この部屋ベランダがついていてなんとハンモクまでついているんです。自分の体重で乗って(体重や体型はご想像にお任せします💦)

この部屋は客室露天風呂が付いています。浴槽も広く3人で入れるぐらい広かったです。

食事時間は17時半、18時、18時半、19時となっておりピエロ達は夜の青空を撮りたいので17時半にしました。夜の青空とは何かは後程説明します。

せっかくなので海が見える窓側の席に案内していただきました。ここのホテルとにかく窓が大きいです。










最後のご飯はしじみの出汁で炊いたご飯で出汁の香りと味が付いてて美味しかったです。おかわりもできます。お腹がいっぱいでしたが美味しすぎたのでおかわりしちゃいました。💦


夜の青空とは日が暮れてから暗くなる前のほんの数分間だけ空が青く綺麗な青い写真が撮れる時間です。




今回は、白兎神話の旅で泊まったホテルをお届けします。

一泊目に泊まったホテルは「遊月」というホテルです。目の前には皆生温泉海遊ビーチ⛱が広がっています。夏には多くの方が海水浴場に訪れ大変賑やかです。

窓が大きくロビーからは皆生温泉海遊ビーチを眺めることができます。

珈琲から水までフリードリンクサービスがあります。

一人一個塩蒸し饅頭を食べることができます。
饅が柔らかくて塩気があり、餡はこし餡で甘しょっぱくて美味しかったです。こちらの饅頭ホテルの売店で買うことができます。

こちらは売店です。ここで先程食べた塩蒸し饅頭を買うことができます。他にも色々なお土産があるので観光地でお土産買い忘れても心配ないです。

いよいよ客室に入ります。今回の部屋は6階の角部屋です。

玄関は広くて床もピカピカ⭐️に磨かれていて高級感漂います。あと客室には珍しくトイレが2つ付いているのでトイレ争奪戦もしなくて済みます。😂

こちらは寝室となっていてベットが2台あります。自分らは3人なのでもう一人は布団で寝ました。

こちらは和室になっていて畳も新品の畳を敷いているので畳の良い香りがします。この部屋で夜レクをやったら絶対楽しいですよね。残念ながらピエロ達はやりませんでした。💦

こちらはリビングになります。ピエロ的に一番お気に入りの場所です。自分も将来家買ったら絶対にこういうリビングにしたいと思いました。中でもブランコチェアーが一番気に入りです。

洗面所と内風呂です。

内風呂の浴槽が広く足を伸ばせます。あと背もたれも斜めになっているので寝湯ができます。これぐらい広いお風呂家にも欲しいなあ。絶対に真似したいです♪

この部屋ベランダがついていてなんとハンモクまでついているんです。自分の体重で乗って(体重や体型はご想像にお任せします💦)
壊れないか心配でしたが大丈夫🙆♂️でした。海風が当たりわずかに揺れるハンモク。寝ちゃいたいぐらいです。

この部屋は客室露天風呂が付いています。浴槽も広く3人で入れるぐらい広かったです。

食事時間は17時半、18時、18時半、19時となっておりピエロ達は夜の青空を撮りたいので17時半にしました。夜の青空とは何かは後程説明します。

せっかくなので海が見える窓側の席に案内していただきました。ここのホテルとにかく窓が大きいです。

お皿も高級なお皿を使用していて凄いです。飲み物も豊富で、ワイン、ウィスキー、ハイボール、カクテル、日本酒、ソフトドリンクがあります。料理に合わせてお酒をお楽しみいただけます。ピエロ達は皆お酒が苦手なので水だけにしました。









最後のご飯はしじみの出汁で炊いたご飯で出汁の香りと味が付いてて美味しかったです。おかわりもできます。お腹がいっぱいでしたが美味しすぎたのでおかわりしちゃいました。💦

食事をしていたら丁度夕日の時間だったので慌てて撮りました。夕日ということはそろそろあのお時間です。カメラ好きにはたまらない時間がやってきました。それが夜の青空の時間です。

夜の青空とは日が暮れてから暗くなる前のほんの数分間だけ空が青く綺麗な青い写真が撮れる時間です。




最後までご覧いただきありがとうございます🙇♂️
次回は二泊目の宿についてお届けしたいと思います。二泊目の宿に竜宮城のような露天風呂があるホテルです。お楽しみに。🤲