goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆっくりバリ島日記

読み出したら止まらない、本が好き
出不精なのにお買い物も大好き
コーヒーとおやつがあれば幸せ!

超軽量

2013年04月15日 13時08分43秒 | 生活
こんにちわ  曇り、蒸し暑い

先程、公共料金を支払いに郵便局まで歩きました。
まあ、太陽光線が今日はなかったので快調に歩けました。

ところで去年、帰国する際に買った機内持ち込み用スーツケースが失敗した感があるので今回超軽量ボストンバッグを購入しました。
手荷物にはご用心ですよねー。(特に戻り便で)
マタハリスクエアで足を棒にして捜したところ、70%オフを発見!
軽量だし折りたたんでしまえるし、で良かった感じ。

       小さくしまえます。

色、柄はこれのみですがまあ、いーかー亀さん柄です。

それから一昨日、ライオンエアエアーの飛行機(バンドゥンーバリ間)が着陸失敗、滑走路をオーバーランして海に突っ込んだのです。
家のすぐ近くの海での出来事、野次馬が物凄くて蟻のようだったらしいです。

      ローカルテレビ

幸い大惨事にはならずホント良かったですね。

     




2時間待ち

2013年03月30日 11時01分15秒 | 生活


こんにちわ 晴れ、益々暑い

上の写真は、デンパサールの私立病院のロビーです。
なんかホテルみたいですね。
息子の耳の具合は良いそうでまあ、一安心です。
しかしこの日はガルンガン開けですごい人!
はあ~2時間待ちでございました。
診察がやっと終わってお腹も空いたということで病院内の売店兼食堂へ。

      カラメル味で美味しかった

      息子が注文したアヤムゴレン、奥に見える赤いのは大量の辛子!

私はガドガド食べましたが写真撮るのをすっかり忘れました。

     

バリではまだあまり見かけない自販機がどーんと玄関口に置いてありましたよ。

お土産

2013年03月28日 12時46分19秒 | 生活
こんにちわ  晴れ、相変わらず暑い

バリは今、お祭りガルンガンです。
現地校は今週休み、補習校も春休みで休み。
バリの学生は休みの合間に学校へ行っているのでは、、と思ってしまうほど休みが多いバリです。
そんなわけで息子は又、旦那の村へ遊びに行きました。(休みすぎで暇なのよ)
で、いろいろお土産が、、。

      再度マンゴスチン

      名前忘れました  剥くと白い実でグレープフルーツのような味で美味しい

バナナも大量にあり食べきれんのでジュースに 

手作り豚肉ソーセージなどもありますが油っこすぎて大変。
こちらの方はホント豚肉好きでガルンガンの間食べ続けるそうですよ。

     

ニュピ

2013年03月12日 13時22分54秒 | 生活
  

  

こんにちわ 晴れ、時々にわか雨 

今日はニュピ。
バリのお祭りですが、外出、火気、電燈はご法度。
一日中家に居て静かに過ごさなければいけません。
食事は作り置きの物を食べなければいけないわけですが(火が使えず料理はできない)まあ、そこは勘弁してもらって(誰に?)3時頃からカレーを作る予定です。
ニュピはカレー が日本人の間ではだいたい定番みたいです。

昨日は息子が2年ぶりで旦那の村(タバナン)へ行き、マンゴスチンを山のようにもらってきました。

       

ごはんを行く先々でごちそうになり4回食べたと言っていました。
マンゴスチンは久しぶりに食べましたがやっぱりとても美味しいですね。 

     



猛暑

2013年03月04日 12時07分40秒 | 生活
  

こんにちわ  すご晴れ、暑過ぎる、、

連日の猛暑でバテぎみ、、。
昨日はジンバランのウダヤナ大学で進学に関して(?)のセミナーがあるとかで息子を送って行きました。
学校で参加チケットをもらっていて参加費は無料でした。
2時間のセミナーが1時間延長で迎えに行って待っている間に撮った写真が冒頭の3枚。
緑が多くて散歩によろしいとは思いましたがともかく暑い!
とても耐えられず車内でクーラーかけて待ってました。
これから6月までこの調子で暑いんだろうな、、うんざり、、。

暴風雨

2013年02月23日 14時55分02秒 | 生活
こんにちわ  晴れ、風強し


昨日の晩、11時半頃突然の暴風雨!でびっくり。
またしても雨漏りするんじゃないかとひやひやしていました。
それにしてもすごい雨、風でしたよ。
そして今日は上天気。
お洗濯物はパリパリでしょうね。

先日、ハイパーマーケットに行きましたが陳列が大幅に変わっていて買い物がくたびれました。
ぐるぐる回って商品を探し歩くのは頭が痛くなってきます。
さっさと買い物して帰りたいのに時間かかるしーー。
そんな中、カリフールスーパーでは見かけないお菓子を発見。

      

クッキーですけど甘さひかえめでまあまあのお味です。
種類もいろいろありました。
コーヒーのお供に是非!


寄り道

2013年01月14日 13時01分08秒 | 生活
こんにちわ  曇り


公共料金をいつも郵便局で支払っていますが、場所がエアポート近くからペピートスーパー近くに変わったのです。
去年の10月頃からだったっけ、、。
それで家からわりと近くになったのでたまに歩いて支払いに行ってます。
運動不足解消のためよろしいんですけど今日みたいに曇りの日だとまあ、快調に歩ける感じ。
クソ暑い時はやっぱだめですけど、、。
それで帰り道にふらっとコンビニに寄ってしまいおやつを買ってしまったのです。
意味なーし!

       息子にはアイスと牛乳(子供のおやつみたい?)

それにしても増えた体重って全然落ちませんねー。

可哀想、、

2013年01月11日 12時51分16秒 | 生活
こんにちわ  晴れたよ


今日は朝から快晴!ですが昨日までバリ島はものすごいお天気でした。
暴風、大雨で家が吹き飛ぶかと思う程、、。
庭はごみだらけになってるし、雨季と言っても嵐になっちゃうと大変です。
道路に大木が倒れたりで街中も被害が出ている模様、、。
暑いだけのバリ島じゃありませんよ、雨季は嵐も体験できますよー。

ところで、、ペットのミミオ君(猫)が死んでしまいました!。
たぶんウイルス性の胃腸炎かと思いますがはっきりとは分かりません。
明日は獣医さんに来てもらおうと予約した日の夜に死んでしまいました。
やっぱ、オスは去勢手術しないとダメですね。
なんだか家の中が静かになってしまいました。(えさくれ攻撃がない)
う~ん、、今度は小鳥にしょうか、と息子と話しています。

      さよならミミオ君

涼しい三が日

2013年01月03日 16時17分49秒 | 生活


こんにちわ  雨、時々曇り

バリ島の正月三が日は雨!しかも時々どしゃ降りです。
お正月をバリで過ごしている観光客はお気の毒、、。
ですがこちらで生活している私には恵みの雨だよ、ほんと。
大晦日の夜まで超蒸し暑かったバリ。
今は生き返る思いです。
まあ、洗濯物がなかなか乾きませんが。
でもとても涼しくて過ごしやすいお正月です。
息子の現地校は2日から始業だしもうお正月気分でもありませんが、、。

庭のサボテン、観葉植物等も生き返ってまーす。



     

       

雨漏り

2012年12月21日 15時09分25秒 | 生活


こんにちわ  晴れ!少し風強し

ずっと更新していませんでした。
実は、先週の暴風雨で2階の寝室がひどい雨漏りで、、。
家の中でかさを差したいくらいでした。
ベットの上を直撃!
で マットはびしょぬれ状態だし床も茶色の汚い雨水で濡れるし、、でまったく困っておりました。
もちろん急遽屋根の雨漏り工事をやりましたが、工事代金がバカにならないくらい高額で!
もう、師走なんですけど、年越せるかしらーー。
まったく、、ぐったり、がっくりの今日この頃です。


ハエブンブン

2012年11月28日 12時33分39秒 | 生活
こんにちわ  快晴、暑い!


ここ何日か猛烈に暑い日が続いてます。
昨日、一昨日など強烈すぎて頭が変になりそうな程、、。
そのあつ~い昨日、またまた息子のプール授業でジンバランのスイミングプールへ送って行きました。
出かけるには暑過ぎましたよ、、ほんと、、。
で、私は例によってカフェモカで待ってたわけですが、今回は息子のコンピューターを借りてインターネットを見てました。
そして昼ごはんを食べていなかったのでサンドウィッチとアイスコーヒーを頼みました。

      

しかし、、なぜか店内には5,6ぴきのハエが飛びかっていて食べ物や飲み物にたかるので払いながらのインターネットで集中できず疲れましたです。
ハエ退治はちゃんとやってよーー。

化粧水

2012年11月22日 12時39分21秒 | 生活
雨、時々大雨!


こんにちわ 
やっとまとまった雨が降ってます。
生物皆生き返る感じですけど道路などは洪水でしょう。
下水工事をしょっちゅうやっているのにまったく改善されないのよねー。
雨季は水との戦いなのです、バリでは。

ところで、日本の化粧水がこちらの現地生産で売られてます。
6月に帰国した際、一本買ってきましたがなくなったらどうしょーと思っていたのでホント良かったです。

     

ボトルが日本のより小さく容量も少ないですが品質は日本と同じなので安心です。
私はペピートスーパーで購入しました。(約320円くらい)
花王のビオレも種類色々現地生産で売られてますがこれは日本と品質が全然違い使えません。(私は)
この化粧水、パパイヤスーパーにも置いてありましたけどこの間見たら売り切れてましたよ。
ヒットしてるのかもね。






暑すぎ

2012年11月06日 12時29分04秒 | 生活


こんにちわ  曇り時々晴れ、暑い

相変わらず暑いバリ島。
ほんと、雨が降りません。
風はあるんだけど熱風!洗濯物はすぐ乾いてしまいます。

補習校の売店で売っているパン。

     

美味しそうでしょう、約100円よ。(ボリュームたっぷり)

      

このピタパンはカリフールスーパーでよく買います、120円ぐらい。(5枚入り)

     

シンコン(野菜?)のドライフルーツ、甘酸っぱくておいし~い。(コーヒーのお供にぴったり)

暑くても不思議と食欲が落ちないのはなぜ?






ドミノピザ

2012年11月01日 14時32分07秒 | 生活
こんにちわ  猛暑!外気温40度か?

暑い、暑過ぎるバリ島です。
どうしたんだろう?山火事か地球温暖化か、生物、植物皆干からびてしまいそうな毎日です。

先日、息子のプール授業で又、ジンバランのスイミングプールへ送って行きました。
いいなーすごく気持ちよさそう、、プール!
私はというと近くのローカルスーパーで少しお買い物をして、又カフェモカで待機しておりました。
約1時間半ぐらいね、、今回はスパニッシュパイとアイスティーで。

      パイは微妙

文庫本(鬼平犯科帳)を持って行って正解。
まあ、読んで食べてで時間は過ぎました。

遅くなったので帰りにドミノピザで夕飯(?)をお持ち帰り。
たまにはいーじゃん、暑くて母は疲れたし。

       サラミのピザだったっけ?

こんなに暑くては火を使う毎日の食事の支度も大変よ。(うんざり)
 

 

お誕生会

2012年10月28日 11時45分05秒 | 生活


こんにちわ  すごい晴天、すごく暑い!

全然雨が降らずものすごく毎日あつ~いバリ島。
暑さ負けしてだるいしかったるいし、、特に家の2階は異常地帯。(暑すぎるのよ)
もう少し人間的な気温になってほしいんですが、、。

昨日は息子の補習校クラスメートの弟さんの誕生会でデンパサールのレストランへ、、。

       

飾りつけがとても楽しい感じでした。

      ビッフェで食べほうだい!

久しぶりに集まったお母様方とおしゃべりほうだいで楽しい時間を過ごしました。