goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷり丸☆イルーナ戦記W3

サムライ楽しい\(^o^)/

画竜点睛はワイルド?凶石?それとも猛進?

2017-07-22 13:01:16 | ブログ

新スキル楽しみですね( ˙༥˙ )
もしかしたら画竜点睛型の復活かも?
完全ソロ職のサムライも、もしかしたらちょびっとパテには入れたりしてと期待が膨らみます(๑´ڡ`๑)
ツチキンでは立派な火力職として参加出来ますね。゚(゚´ω`゚)゚。

ギルメンが画竜点睛の特殊にワイルドリング買おうかな、でも猛進のほうがいいのかな?と話していたので梨で検証
写真に名前載ってるけど許してください꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

◼️仮説
・ワイルドリング
・凶石
・猛進
上記の3つの場合はどれがダメが上がるか
《条件》
・バフやステ、特殊以外装備は3つとも同じ
・特殊はどのクリスタも梨とする

◼️検証




◼️結論
猛進→793968
凶石→803772
ワイルド→830820

◼️まとめ
私は【ワイルド>凶石>猛進】となりました。
しかし筆者はVITを160振っている為、完全に画竜点睛型でVIT1ならば凶石の方がダメが上がるかも?と思いますがVIT1サムライはあまり現実的ではないので、ワイルドリングがいいのかな

という結論に至りました。

猛進の力を最大限に発揮出来るレベル365の場合でもワイルドの方が上回った。
猛進は命中率が下がる為、ダメの判定に命中率が組み込まれる画竜点睛はバラツキが起こりやすくオススメしない。

画竜点睛のダメは大中あり
STRを上げることにより大中ダメの底上げ
DEXや命中率を上げる事により中ダメから大ダメへと、いきやすくなる
とイメージしていただければと思います。

ちなみに下記が失敗した場合の画竜ダメ

命中率を下げる理由でアトレータリングも同様にオススメしない。

凶石とワイルドではワイルドがずば抜けていた。

無音がみんなワイルドになるのも頷ける…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿