R日記

ROMmanの日常風景
問題ある写真がありましたらお手数ですが連絡お願いします。

プラザ平成

2013-01-19 00:28:58 | イベント
レイヤーご本人様、およびご本人から転載許可をもらった場合のみ転載可能です。
上の条件での転載時には、私の著作権部分は放棄しますので自由にお使いください。
Flickrの写真はクリックして大きくしたら、さらに写真を右クリックで画像サイズを選択できます。Originalをクリックすると原寸になります。さらにさらにDownload the Original size of this photo をクリックすればダウンロードできます。
まとめてダウンロードしたいレイヤーさんはFlickrのオリジナルサイズの写真をまとめてダウンロード を参照ください。

すべての写真:2013_01_19_プラザ平成 - a set on Flickr


プラザ平成、国際交流間でのイベントに呼ばれていって来ました。
テニプリとセーラームーン。
実はセーラームーンはほとんど知らない。最後の方の10話くらいは見たんだけどね。
明日もセーラームーンは同じ人と撮影する。

プラザ平成、いつの間にか撮影できる範囲が公園までと広くなっていたんですね。
雪の残っているところやテレコムセンターを背景にするところまで行けたり。人数がそれなりにいたけど撮影できる範囲が広いためお互い重なることなく撮影できた。

ただ、屋外は流石に寒いのか屋内もそれなりに人が多かった。
階段は常に一杯状態。

EOS 5D MarkIII + Sigma35mmF1.4
E-5 + 7-14mmF4 & 14-35mmF2
α900 + Planar85mmF1.4
α900 + Sigma50mmF1.4

値下がりを見てみてもほとんどしていないので、まだ微妙に値下がりが続いているα99よりも先に買ってしまった、Sigma35mmF1.4。
いやー、素晴らしいレンズです。シグマのArtシリーズにはこれからも期待したい。
すでに各所で評価が出ているけど35mmレンズとして最高性能のレンズの一つ。それでいてお値段が結構安い。
ミノルタの初代35mmF1.4というGレンズというネーミングがない頃のレンズを持っていてそれはそれなりに面白い描写をするので気に入っているレンズなんだけど、このレンズは単純に使いやすい。
逆光性能がとにかく高いし、パープルフリンジがほとんどでない軸上色収差の補正技術、静寂な超音波モーターやいつでもMFに切り替えられる構造などなどと、35mmF1.4開放から使えると本当に使いやすい。
開放付近だと流石に多少甘いけど問題になるほどではないし。キヤノンで最も画素数の多い5D MarkIIIで使っても全く問題が無い。
欠点としてはAFがそれほど早くないのと周辺光量落ちが結構あることだけどそれはレンズの味ってことで。
結局この35mmでの撮影が最も多くなった。

35mmが5D3に付いたので、α900には50mmと85mmの単焦点を装着。
F1.4単焦点レンズ3本という非常にアレな組み合わせ。
50mmF1.4レンズとしてはかなり良いできのシグマのレンズですが現在の技術で作り直して欲しいとも思ったり。ソニーから新しい50mmF1.4の発売が予告されているし、そっちも楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。