今日は屋根板金屋さんが、雨どいを付けています。
2階のドーマーにも雨どいが付きます。

屋根裏の通風孔も付いています
最近の雨どいは面白いパーツで取り付けられていきます。

大工工事では、階段やロフトの手すりが取り付けられていました
かなりしっかりと作られていて頑丈です

手すりが付いたので安心ですが、多少部屋が狭く感じられますね
手すりの高さを15cmほど低くしてもらえば、もっと広く感じると思います。

その他では、各部モールディング・クローゼットのルーバードアなども取り付け作業をしていました。
ウッシーのメリッサは独立玄関タイプなのですが、内ドアは木のムク材が取り付けられています。
これが付けてから思ったのですが、玄関が暗く感じます
そこで、急遽ガラス格子のドアに変更をお願いしました
入庫には1ヶ月くらい掛かるのかな?
料金も+6000円だし、玄関は明るくなるし良い判断だと思われます
2階のドーマーにも雨どいが付きます。

屋根裏の通風孔も付いています

最近の雨どいは面白いパーツで取り付けられていきます。

大工工事では、階段やロフトの手すりが取り付けられていました

かなりしっかりと作られていて頑丈です


手すりが付いたので安心ですが、多少部屋が狭く感じられますね

手すりの高さを15cmほど低くしてもらえば、もっと広く感じると思います。

その他では、各部モールディング・クローゼットのルーバードアなども取り付け作業をしていました。
ウッシーのメリッサは独立玄関タイプなのですが、内ドアは木のムク材が取り付けられています。
これが付けてから思ったのですが、玄関が暗く感じます

そこで、急遽ガラス格子のドアに変更をお願いしました

入庫には1ヶ月くらい掛かるのかな?
料金も+6000円だし、玄関は明るくなるし良い判断だと思われます
