goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッシーのひとり言!

ログハウス建築と田舎暮らしを目指しています。

2階部がだいぶ出来ました

2007-01-24 20:23:23 | ログハウス(建築)
2階の大工仕事もだいぶ進み、各部屋の格好も付いてきました

2階ロフト部分からベランダ方面を見た画像です。
まだ途中ですが、吹抜けが広いので左の窓は手が届かず開けられません
大きな天窓が1階リビングを開放的にします


ロフトからベランダへ行く通路横に設けられた収納です。
屋根勾配と同じで三角形です。
ここにルーバー付きの木製ドアが付きます。


ここが2階の主寝室になります。
長方形で幅は少し狭いですが、長さが有り天井も高く天窓も付けたので明るく広く感じます
寝室には4畳程のウォークインクローゼットが有ります
今週中には、室内がほぼ終わり来週早々に室内塗装が入るそうです。


外部塗装工事

2007-01-19 21:26:38 | ログハウス(建築)
今日は塗装屋さんと、電気屋さんが作業をしています。
塗装屋さんは2度塗りをしています。
ベランダの手すりの塗装が終わったら、一まず塗装は終わりだと思います
無塗装の時と比べると、かなりイメージが変わりましたね
まずは東南から。


そして南西から。


玄関の有る北東から。


ウッシーのメリッサは山の中に有るので、暗い色だと寂しいかな?と思い元気の出るオレンジで正解だと思います


電気屋さんが来たの軒下に何やら金具を付けていました。
電気の引き込みに使うそうです。
後ろの配線は、テレビとスカパーの配線です。


屋根工事終了

2007-01-18 20:57:15 | ログハウス(建築)

今日は大工さんが休みです。
現場には、屋根板金屋さんと設備工事屋さん、塗装屋さんが来ています。
屋根の板金工事は本日で終わるそうです。
寒い中、高い所での作業ご苦労様でした


これはキッチンドアです。

外側の塗装も1度塗りが終わり、景色が違いますね



設備屋さんが、キッチンの配管工事をしていました。
キッチンはサンウェーブの「センテナリオ」で色はメープルです。
これが綺麗な色なんだ
2段式の食洗機が付きます。


収納各所2

2007-01-17 20:38:04 | ログハウス(建築)
今日は雨天の為に屋根板金、塗装工事はやってません
室内では大工さんが頑張っています。
明日から今週いっぱい、大工さんは他の現場へ応援に行ってしまいます
まずは、先日取り付けられた「和室小上がり」下の収納仕上げが完成です。
表面に壁材と同じパネルが取り付けられ違和感がありません


次はキッチン収納です。
トイレの裏のデッドスペースを利用して、オーブンレンジや炊飯器などを置く予定です
こちらも仕上げが終わりました。


次は2階のロフトに作られる収納スペースです。
まだ製作中ですが、この三角コーナーが収納となります。


他にも2階寝室には、ウォークイン・クローゼットが設けられます。
2階の工事も進み、間仕切りの為の柱やトイレドア・寝室ドアが取り付けられました。

外部塗装開始

2007-01-16 21:01:37 | ログハウス(建築)
今日から外部の塗装が始まりました
色が入ると雰囲気が「ガラリ」と変わりますね
外部の材にもウッシーがペーパー掛けをしたので、手触りも「サラッ」と気持ちが良いです
まずは南~西側の模様です。

外部は2度塗りで、内装は1度塗りになります。

次に東~北側です。
こちらの方が作業が進んでいます。
塗装屋さんが二人で作業をしています。


そして玄関ドアです。
標準タイプから、ビッグフットのカントリーカットの物へ変更してもらいました。
こちらの方が雰囲気が良いと思うんですけどね
色も少し濃いブラウンにしました。