goo blog サービス終了のお知らせ 

住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

ピザ皿

2010-03-12 | 日記
冷凍のピザをもらったので具を乗せてオーブンで焼きました
市販のLサイズはゆうにある大きさだったので
ちょっと不似合いですが和風な大皿に乗せました。
ピザカッターを使えるという点でも平らな形状の和風の皿になりました。
うちの洋風な皿はソースがこぼれないようにくぼみがあるのですが
洋風はくぼみ
和風は平ら
というのが一般的なのでしょうか。
その和風も中央に向かってなだらかな傾斜があり
100%ピザにむいてるとは言えず
ピザの皿(料理屋さんで出てくるような木製の)欲しいよね
と子供らと話をしましたら
娘が席を外したとき息子が
「うち(会社)の木で作れないの?」
と聞きます。そりゃあ木材屋ですから木はいっぱいあります。
角材はいっぱいありますけど
加工して皿にするような木はないですよ。住宅用の木材屋ですから。
「丸太の輪切りならあるけど・・・」
そこへ娘が戻ってきて
「うち(会社)の木で作れないの?」
姉弟だね~同じ事言ってます