カフェめぐり 奈良市 2016-04-06 | グルメ ほうせき箱 奈良県奈良市 カキ氷の有名店 狭いこともあっていつも並んでます 夏場は行列がすごいので まだ涼しいうちに行きましたが、それでも一時間近く並びました ふわふわ氷で、変わった味ばかりなので 何回も行っていろいろ食べたくなります 今回は みるく キャラメル 紅茶です もっといい名前がついてましたが、長くて忘れました
カフェめぐり 2016-04-04 | グルメ にこちゃん堂 奈良県奈良市 ランチでお邪魔しました。 二階に小さい子向けの半個室があり、満員でした。 一階のテーブルはすべて昔の足ふみミシン 空感に溶け込んでいました おばんざい ご飯おいしかったです
生駒市のフランス料理 2016-03-29 | グルメ ふらんす料理 蓮 奈良県生駒市 カウンターのみのお店 郊外のビルの一階にあり、表からみると和食にしか見えない 蕎麦屋とも間違えそう 料理は値段以上の価値あり 今度は親を連れてこよう 量が食べられないので一番品数の少ないコース 梅酒一杯たのんで 二人で6000円 前菜 エスカルゴ サラダ サーモンムニエルとサーモン生が乗って、メインと間違えそう スープ 新たまねぎ メイン 肉はステーキ赤ワインソース 魚は鯛のムニエル ホワイトソース デザート マンゴーミックスジュース きなこのパンナコッタ 抹茶ムース チョコシフォン バナナアイス こんなてんこ盛りコースの デザートみた事ない!
カフェめぐり 奈良県生駒 2016-03-28 | グルメ ヴィラージュ川端 奈良県生駒市 山荘を思わせる店構え 夕方のせいか無駄を抑えてなのかケーキの種類は少なかった 一番人気のシュークリームは売り切れで残念 娘は苺ショートケーキ&ロイヤルミルクティー 私は紅茶とチョコのケーキ&セカンドフラッシュダージリンをストレートで ケーキはどちらも甘さひかえめ 珍しくロイヤルミルクティーはポットでサービスされました ダージリンは二杯目が苦くて、ミルクもらっておけばと後悔 セカンドフラッシュにしては安くて、ポットをのぞきこむと惜しげもなく茶葉が使われていた ケーキは全体に大きくリーズナブル 大きな窓から生駒の山が見えてすがすがしい 若葉の季節にまた行きたい
京都 床 2015-06-15 | グルメ 梅むら 京都三条 入り口からして違いますね~ 提灯の横の塀はなぐり加工が施してあります 長い長い入り口は京都らしくて、テンション上がりますね お食事の味は薄口ですごく上品 京都らしい素材を美しく盛り付け 器も見て楽しめるものばかり ハモしゃぶなんて初めて 写真は一例で、次から次へと出てきます 予約が遅かったので入り口付近の席でしたが 他の席が空くと川べりの見晴らしのいい場所に机ごと移動してくれました 気温が下がって、風がよく通り 床に来た!って味わえました
小さいケーキ屋さん 2015-06-12 | グルメ アニバーサリー 大阪福島 JR高架下にあるケーキ屋さん すごく小さい店で、小さい窓から注文します 窓とショーケースがずれているので ケーキを見に左に行って名前を記憶し 右に行っておばちゃんに注文するので目が廻りそうです 二階で食べられて、その間はお持ち帰り分を冷蔵庫に入れておいてくれました 細長い店内は居心地がよく、窓から風がいい具合に入り まるでフランスのアパートにいるような気分になりました ケーキ屋さんと並んでワインバーがあり、そこのメニューもここで食べることが出来ます おなかがすいているからミートパイもください と注文 おじさんがサービスでサラダ大盛りにしてくれました ひもじそうに見えたかな? おいしいーーー またきますね
キッシュのおいしいCAFE 2015-06-10 | グルメ soi cafe 大阪天神橋2丁目 平日の休みが取れたので ここぞとばかりに平日しかやってない店に行く事にした 開店時間より少し早く到着してしまい外で立っていると オーダーは待ってもらうけど、お座り下さいと笑顔で迎えてくれた ありがとう 年だから座れるとうれしい 掃除が終わったようで ではではと注文させてもらう ショーケースの中のキッシュはどれもおいしそう! きのこをチョイス 紅茶はこれまたフレーバーティーがいろいろあってまた悩む 先にお支払いして、セルフでお水と紙ふきんを取って席に戻る 一人で切り盛りしてらっしゃるからこういうシステム かえって気がねなくくつろげていい 待つ間 展示販売の押し花を眺める とてもきれいで、タイトルがおしゃれなものだった 紅茶がかわいい鉄瓶でやってきた キッシュは温めてありホコホコとしている どちらもおいしく満足
パンケーキ 2015-05-23 | グルメ エルク 京都三条 パンケーキが一皿に3枚もありましたが 食べれちゃうものですね りんごの炊いたのと一緒にほおばるとおいしかったです おなかいっぱい お皿がアンティーク? 昭和って感じのデザインだったり 欠けてたり そこがまたいいんですけどね
お茶メーカのカフェ 2015-05-22 | グルメ 伊右衛門サロン京都 京都三条 雰囲気最高の店内 店員もしっかり教え込まれている感じの接客してくれます メニューはどれも食べたくなるものばかりで迷いました 量が少ないのでいくつでも食べれそうです 値段かかるけど おいしかったです じゃがいものリゾット たい茶漬け 茄子がまるまる乗った鳥の炊き込みごはん
カフェ茶 2015-05-20 | グルメ tea channel 京都三条 中京区式部町266-2 今年できたばかりのお店 ご夫婦でされているそうで、この日はとてもチャーミングな奥様がお店番でした ティークリーミーをいただきました 甘いほうじ茶にクリームが乗っていて スターバックスのお茶版見たいな感じです 甘すぎずおいしかったです いろいろメニュー開発されているそうなので 行く度に楽しめそうです おすすめです