goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴっぴの笑顔で行こう♪

笑顔で日々過ごしたい!楽しみたい!
マタニティーライフだってエンジョイしたいのだ~~~☆

ママとベビーだらけ

2006-10-31 23:53:51 | ぴっぴって!
  
 ベビー服探索に自由が丘へ

 平日の日中に自由が丘に行くのは初めて。

 で!
 凄いですね。
 赤ちゃん率
 ベビーカーやらスリングやら運ぶ手段はさまざまだけど
 本当にママ&ベビーちゃんだらけ?と思うほど・・・

 あっつ後、私達のような妊婦さんももちろん多い気がした


 お昼は手長海老のパスタが有名なお店にて


 ここにはご近所マダムらしき方々が沢山
 ご近所なのにキレイになさってランチ
 羨ましい~わぁ~~~
 (自宅近辺にはまず無い風景

 
 とにかく平日のママさん達が皆おしゃれして
 子連れとは思えないほどコザッパリしてて
 本当に悔い改めねば・・・と自分の最近の身形に反省
 
 ぴっぴも産後頑張ろうと思いました

久々のお郷。

2006-10-30 11:03:03 | ぴっぴって!
 金曜日から久々にお郷帰り

 久々に帰ったら実家の畑は凄いことになっていた

 ビニールハウス?みたいなものがあちらこちらに出来ていて
 農家ですかって突っ込みたくなるほど
 父も母も畑がお似合い

 もともと畑仕事などしたことのない父まで巻き込んだ 
 母の家庭菜園はどうやら成功しているようだなあ~~~

 
 しかし採れたてのお野菜って本当に美味しいわぁ~
 毎回思うんだからやっぱり違うのよね!スーパーのお野菜と

 今回も美味しい空気と美味しいお野菜と美味しい母の手料理で 
 め~いっぱいリフレッシュしたわぁ~~


 因みに上げ膳据え膳生活で体重も増加
 沢山食べててお腹に栄養もまわったかな???

幼馴染

2006-10-29 11:17:46 | ぴっぴって!
 幼馴染のMちゃん宅に
 生後7ヵ月になる大惺君を拝見しに行ってきました~~~

 同じく幼馴染のI君と待ち合わせ
 上手く待ち合わせ出来ずハラハラしたけど・・・
 何とかMちゃん宅に到着


 お邪魔しま~~す
 あれベービーちゃんのお姿が???
  
 あら・・・旦那様とお散歩にお出かけ中なの
 早く会いたいわぁ~~~と騒いでいるうちに
 無事ご帰宅

 相変わらず二枚目の旦那様とジュニアの登場

 あ~~んなんて愛想がよい子なのかしら
 どうやらぴっぴが女子に見えるようで
 ぴっぴにばかりに愛想笑いのぼくちゃん
 既に女好きなの~~と嘆くパパママ

 しかし
 敵も天晴れ
 I君は持ち前の???面白顔で逆襲

 本当に面白顔に魅了されたぼくちゃんは
 かなりご機嫌の笑顔満点

 その後もパパママ曰く
 余所行き顔を貫きとしてくれた大惺君は
 終始ご機嫌でお昼寝もソコソコに
 自宅までの見送りまで付き合ってくれたわ~~


 しかし
 Mちゃん旦那様そしてジュニア
 かなり長居しちゃってごみ~~ん
 しかも送ってもらっちゃってごみ~~ん


 ぴっぴベビーちゃんが無事生まれてきたら
 一緒にいっぱい遊んでね~~~

29歳って。

2006-10-21 23:50:15 | ぴっぴって!
 今日ちょっぴり?年下の友人が我が家へやってきた

 とってもお久しぶりだったけど
 相変わらずの雰囲気を醸し出していて笑えた

 友人はただいま29歳。
 お肌も気持ちも曲がり角
 って感じで人生アレコレ悩んでいるご様子

 そうそう
 ぴっぴもそんな時代あったよ~~
 って思うような内容のお悩みばかりで
 自分が歩んできた過去を少し思い出した


 恋も仕事も含め人生をかなり考えちゃうお年頃なんだよね~

 でも大丈夫よ
 
 そこで悩んでこそ成長あり
 思いっきりバタバタするだけしたらいいのさあ~~

 そして気がつけば少し成長。一歩前へ進んでいるさ~

 頑張ってジタバタしてね



 追伸
 ロブションのマカロンありがとね
 キャラメル美味でした

やったね!

2006-10-20 01:46:27 | ぴっぴって!

 前回の妊婦健診からもう3週間たってしまった
 月日が経つのは本当に早いなぁ~・・・

 で!
 本日妊娠23週と5日目でまたまた健診でした

 今回は妊婦健診+血糖値の検査もあって
 なんかサイダーっぽいとっても激甘のドリンクを飲まされ
 その1時間後に採血をしたり・・・
 と案外時間がかかって疲れてしまった

 でもでも~~~
 嬉しいことに子宮頚管の長さがほぼ4cmに成長
 先生からも
 「今までの経過を見てきて子宮頚管が今後極端に短くなることは
  なさそうですね。次回からは通常通りの通院でOKですよ!」
 と有難いお言葉を頂いた。

 で!運動がOKかお伺いしてみたら?

 「いいですよ~。」
 とのお返事

 やったね~~~

 これでマタニティービクスかヨガが出来るんルン


 鈍った体をお産にむけて鍛えなきゃ
 お医者様の許可が出れば心配性の我が旦那さまも
 安心してくれると思うし~~~

 っと言っても無理は禁物ですよね
 解っております旦那様
 

うちは???

2006-10-15 22:35:18 | ぴっぴって!
旦那様の従姉妹夫婦が我が家へやってきた

この従姉妹ちゃん夫婦とは色々接点があるんだよね
まっつ!旦那様同士も同じ業界の人だし話も合うみたい

そこで一緒に来てくれた2歳になる息子ちゃん
半年ぶりの再会だったんだけど
随分と大きくなっていたわぁ~~~
もう既に3歳児のお洋服サイズなんですって

しかもお利口さんなの

読書好きの観察好きで(色々ご本をみたり動物や虫を観察したり)
将来がとっても楽しみなボーイちゃんです

我が家のボーイちゃんは???
多分活発なやんちゃさんに育ちそうだから
将来お勉強みてもらう事になったりして

そういえば!
ほとんど履いてないベビーシューズも頂けて
とってもラッキーでした

来月はあちらのお宅で七厘パーティーの予定
昭和初期のお宅を拝見するのも
とっても楽しみィ~~~


炉開きのお茶会

2006-10-13 01:16:19 | ぴっぴって!

 今日かなり久々(3週間ぶり?)に茶道に・・・
 こんなに間隔をあけてしまったことは今までになかったので
 とっても不安な状態でお教室へ

 でも何とか普通に流れを追っていけたので一安心

 やっぱり継続は力なりだな~~と再再々認識

 
 お稽古後に先生よりお茶会のご案内が~~~
 きゃ~~お稽古はじめてお初のお茶会
 もちろん出席しますゥ~~~


 しかも
 ウリ坊のお茶菓子がでるんですって
 我が子は猪年産まれの予定しかも旦那様も猪ちゃんだから
 当然我が子はウリ坊なのであります

 なんだか縁起が良いわあ~~~


 今からお茶会が楽しみ~~~
 お着物どれ着て行こうかしらぁ~~~

母親学級

2006-10-11 23:07:27 | ぴっぴって!
通院している産院の母親学級に行ってきました

朝9時からの会に間違って?予約しちゃって
(朝辛いから午後の会にすれば良かったと今更後悔
案の定着いたらぴっぴがビリでした

早速自己紹介から~
15人で1クラスなので皆順番に
出産予定日と住まい&1言コメントを・・・

そこでビックリしたのが
8割が港区在住(当たり前かな病院に近いから・・・)
&8割が働く妊婦さんであった
(助産婦さんもこんなに仕事を続けている人が多いクラスは珍しいって言ってた!)


そして栄養指導を前半に
後半は軽いストレッチ方法やお悩み相談など
疑問に思っていたことや不安なことを聞くことができたから
とっても良かった~~~


そして駅で母親学級で一緒だった一人の妊婦さんとバッタリ
途中まで方向が一緒だったのでおしゃべりしてみたら・・・
ぬうぁ~~んと「出産予定日」が一緒だったの~
凄い偶然
お互いビックリ

次回もクラスは一緒だからまたお会いできるかな???
出産時間も一緒だったらウケルんだけどなぁ~~~

5年目に入ります・・・

2006-10-05 17:49:54 | ぴっぴって!
 今日はぴっぴと旦那様の結婚記念日です

 今日から5年目に突入
 長いようであっという間の4年間
 たった4年なのに本当に色々あったな~~と感慨深い気持ちです

 
 1ヵ月前頃から旦那様が当日は何処かに食事に行こう
 って言ってくれていたんだけど・・・
 忙しい旦那様を無理させても悪いので
 暇な週末にでもゆっくりご飯に行こうっと逆提案してみました

 でも今日は何とか今日中に帰ってきてくれるみたいなので
 アルコール以外で乾杯くらいはしようかなぁ~~と


 そんなこんなで朝一寝起きでごみ捨てをしていると
 お隣に住む旦那様のママが

 「結婚記念日おめでとう
  今年は特別な年(たぶん懐妊したからだと思われる・・・)だから
  記念になるものと思って
 とみずほ銀行の紙袋を渡される

 お金とか下世話な事を想像し
 開封してみると

 2006年FIFAワールドカップ記念銀貨セットが入っていました

 かなりビックリ

 確かに記念だよ
 これは将来子供達に譲り渡す為に大切に保管することに決めました

 しかし
 旦那さまのママからは旧札などもよく頂くんだよね
 きっと旧札や硬貨を集めるのが好きなのかしらね


 そんなこんなで?
 旦那さまよこれからもこんなぴっぴを宜しくです

 

月1のご褒美

2006-10-04 00:49:21 | ぴっぴって!

 月に1回
 お肌にご褒美をしてあげる日

 約1年前から
 皮膚科のドクターが併設しているサロンへ通ってます
 
 もともと肌トラブルが多いほうで
 色々皮膚科も通ったけど
 結局今のところでお世話になっています

 この皮膚科の先生ったらとってもとっても美肌なの
 たぶんぴっぴの身近ではこんなにキレイな肌の人は見たこと無いね
 
 そしてぴっぴの担当のスタッフさんもめっちゃ良い人
 産後暫くは通えなくっちゃうのがとっても残念

 でも早期に復帰予定
 旦那様の協力次第だけどね

 ここのサロンで勧められて使用している
 ビタミンCの美容液
 これがぴっぴのお気に入り
 
 以前からの頑固なトラブルはまだまだ完治していないけど
 新たに起こるトラブルはゼロ
 しかも
 肌も柔らかくモッチリしてきます
  
 これは通院出来なくなる前に大量買いするつもり