goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴっぴの笑顔で行こう♪

笑顔で日々過ごしたい!楽しみたい!
マタニティーライフだってエンジョイしたいのだ~~~☆

ちょっと贅沢

2006-09-27 21:42:37 | 食は基本
 
 昨夜は仕事帰り
 前々から予約を入れていた
 上野毛にあるお寿司やさん
 「あら輝」へ行く

 最近の人気ぶりに
 夜は2部制をとっているみたいで・・・
 私たち3人組は8時30分からの2部目

 大雨の降る中期待に胸を膨らませお店に到着

 扉をあけるとピンとした空気が漂う

 噂どおり最近の客層は著名人だらけのようで
 知った顔が何人も・・・


 完全お任せのこのお店
 今日は何が出されるのかワクワク

 酒の肴系が何品も続く
 鯛もさばも煮鮑も最高
 こりゃ~~日本酒をグビッっとって気分だよね
 当然連れたちは美酒をいただいている

 そしてにぎりへ

 最近はマグロに力を入れているらしいとの情報どおり
 大間のマグロが3連ちゃん(赤身・中トロ・大トロ)
 そして松茸の上に炙りトロ
 こりゃ~この季節には味わいたい1カンです

 貝類好きのぴっぴとしては蛤のみだったのが
 残念だったけど・・・
 本当にどれもこれも素晴らしいネタばかりで
 本当に大満足

 一生懸命働いている旦那様には申し訳ないけど
 贅沢しちゃいました
 子供を産んだら暫く行けないと思ってさ

 
 

超音波検査で早くも・・・

2006-09-25 23:16:05 | ぴっぴって!

 今日は超音波だけの検査に産院へ

 以前産院の先輩ママに偶然会ったときに
 「超音波の頃には性別もわかるかもよ???」
 って言われていたの

 本当に男の子でも女の子でも
 健康に産まれてきてさえくれればって。
 これが嘘偽りないぴっぴの気持ち

 とは言えども周囲は気になっているご様子だし
 まっ判れば判ったに越したことはないんだろうな・・・と、思っていたのさ。

 でもね~~
 まだ20週だしね・・・
 ぬぁ~~んてのんきに検査に行ったのが間違いだった

 だっていきなりですもん
 先生ったら
 「性別は?どうしますか??」って
 思わず
 「えっ えっつ???ど、どっちでしょう?」
 
 思いっきりアソコがクッキリと
 そして
 「男の子だと思いますよ」との一言。


 なんと胎児Pは
 P男くんでした
 
 何だか数秒間呆然としてしまった
 別に嬉しいとかそうじゃないとかそういうレベルではなくって
 本当に頭も心も真っ白になったというか
 今までに感じたことの無い不思議な感情で
 現実の世界になかなか戻ってこれなかった


 そしてこの結果に周囲が大喜びなのは言うまでもなく
 跡取りと判った旦那様の両親は本当に大興奮

 しかしぴっぴママだけは残念そう
 どうやら可愛いお洋服を沢山購入する予定だったみたい
 ごめんねマミー

 この周囲の興奮状態は当分治まりそうになさそうです
 まだ産まれたわけじゃないのにね
 
 

坦々麺と黒酢酢豚

2006-09-24 22:40:18 | 食は基本
 お彼岸ですからお墓参りに行きました。
 妊娠生活も無事6ヶ月目を迎えることができたのでそのご報告も

 道も空いていたのであっという間に都内に戻ってこれちゃったりなんかしたら
 またもやぴっぴの胃袋は赤信号
 まだ5時前だというのにペコペコを通り越す勢い

  
 久々に?社長の顔も見たいし
 って思い
 中国飯店三田店へ行こうと思ったんだけど
 あっつ!そうだった腹帯祝いの宴でもお会いしたんだった

 で!結局用事もあった汐留にある
 姉妹店の
 中国飯店 潮夢来へ行くことに

 名物の坦々麺と黒酢酢豚をいただく

 どうしてこんなにお腹が減るんだろう
 まだお腹の子はこんなに欲していないはず???

 そして当然のことながらツワリで減った体重はすっかり元通り

 着々と体重増加の道を辿るんだろうなぁ~~~

祝!妊娠生活折り返し

2006-09-23 22:48:36 | ぴっぴって!
 本日で妊娠生活6ヶ月目に突入
 20W1Dです
 そうですとうとう妊娠生活も折り返し地点まできました

 これまでを振り返ると
 長かったのか短かったのか

 つわりがとにかく辛かったこと
 そして精神的にも不安定だった初期の事
 本当に家族はもちろん色々な友人に励まされ
 何とか乗り切ったって感じです

 皆様本当に感謝です
 
 これからの数ヶ月は今まで以上に妊婦生活をエンジョイ
 そして充実した日々を過ごせることを祈るのみ

 

築地探索

2006-09-21 22:19:37 | 食は基本
 
 お仕事で有明の展示会へ行くことに

 でもその前に何故か仕事仲間と築地へ

 お昼には少しだけ早い築地場外を先ずはブラブラ
 相変わらず築地は面白い
 午後から仕事じゃなければ確実に大量の生鮮食品をタンマリ購入してしまったに違いない

 結局日持ちするものだけ購入
 
 そして本命のランチへ

 何度か食事をしたことのあるお魚料理屋さんで
 お刺身定食を頬張る
 最近本当に2人分食べているぴっぴにはチトご飯が足りないが 
 通常の女子なら大満足の量であることは間違いなし

 そして
 本題のお仕事へ

 その後移動中も
 そして聞かなければならない講演も大爆睡したことは言うまでもありません
 

腹帯祝い

2006-09-18 22:05:55 | ぴっぴって!
 本日は戌の日
 妊娠5ヶ月目の戌の日にお参りすると安産になるっていうことで

 行ってきました
 水天宮

 朝から大雨が降る中
 9時15分前に境内に着くとそこはもう人人人
 
 どこもかしこも妊婦さんと旦那さまと未来のお祖父ちゃんお祖母ちゃんだらけ
 当然我が家も旦那様とぴっぴの両親と4人で行きましたがへへへ・・・


 なんとかギリギリで第1回目の9時のご祈祷の回に間に合う
 妊婦達ばかり50人ほど一変に安産祈願をしていただく
 なんかそれは一種異様な感じもしましたが
 まっお約束ですから

 15分程でお祈りも終わり
 皆それぞれ家族が待つ境内へ

 これまたお約束の岩田帯と安産お守りのセットも購入し
 これまたまたお約束のルートらしい?
 水天宮帰りの人々で賑わう
 ロイヤルパークで一息

 どこのテーブルも思い思いに感想を話し大盛り上がり

 朝からヤケにテンションの高いラウンジだなぁ

 その後出産予定の産院に両親をご案内

 父も母もとっても満足そうで
 なんだかちょっと親孝行している感じがしたなあ~

 そしてその後は
 旦那さまのご両親も合流し6人で腹帯祝いの宴へ

 ま~~とにかく両家の父母とも
 本当にご機嫌で
 孫パワーは半端じゃないって再認識


 一応出産前の両家揃ってのお祝いも無事に終わり
 一先ず安心

 そ・し・て
 本当に安産でありますように
 

 

蓼科旅行③

2006-09-17 21:37:04 | お友と戯れる
 昨夜?というか
 朝方寝たので
 ゆっくり睡眠をとるかと思いきや
 AM中は別荘のお片づけ
 
 楽しくってまだまだ泊まっていたかったけど
 夕方には新宿行きの電車に乗らねばならず

 また是非お呼ばれしたいからせっせとお掃除
 使う前よりキレイがぴっぴの鉄則

 本当に素敵な空間をありがとう


 その後
 友人行きつけのフランス料理を食しに移動

 まだジビエの時期にははやいけど
 このお店ジビエ通にはかなり人気らしいの
 あの某料理学校のオーナーで最近食育の分野でもご活躍されている方などなど 
 ジビエを食べる為だけにわざわざ日帰りで東京からやってくるらしい


 でも
 いまはキノコが旬でしょ
 だから今回は珍しいキノコ達をた~~くさんいただきました


 最後にお土産用の地場野菜を買いに移動
 ここで食いしん坊ご一行はまたまた大フィーバー
 (と言っても我が旦那さまのみ急な腹痛でダウン気味
 興奮しすぎて時間を忘れ帰りの電車は結構ギリギリ


 す~~ごくだった天気も
 私達の心を察したのか帰路に着く頃には


 本当に素敵で濃厚な2日間でした


 Nさん&Nちゃんさん本当に素敵な別荘と時間をありがとう
 Kくんた~~くさん気を遣ってくれてどうもちゃん


 今度は我が家でナポレオン大会パート2ね
 
 

蓼科旅行②

2006-09-16 21:18:57 | お友と戯れる
 お友達のお姉さまが設計されたという
 別荘はとってもモダンで別宅にしておくのが勿体無いほど

 食器やシルバー、調理器具なども我が家より立派なものがズラズラ
 実に羨ましい限りですわ

 で
 当然夕飯は皆でお料理大会

 イタリア料理シバリで腕を振るうことに

 地元の採れたて野菜やきのこを買出しに

 野菜の新鮮さと驚きの安さでかなりの興奮状態
 野菜愛好家のぴっぴとしてはタマラナイ時間でした

 皆でワイワイお料理して
 美味しくご飯を頂き
 本当に楽しくってすっかりストレス発散しちゃった

 美味しいワインが飲めないことだけが不満だったかな


 そして修学旅行みたいに
 トランプのナポレオンで当然朝まで盛り上がり

 長いなが~~い旅行1日目は終了しました

 

蓼科旅行①

2006-09-16 21:04:46 | お友と戯れる
 三連休を利用して友人の所有する蓼科の別荘へお邪魔してきました
 当初車で相乗りして行くつもりでしたが
 男性人はゆっくりお酒を飲みたかったようで
 最寄駅までは電車で移動することに
 結局ぴっぴ的には電車で助かりました
 だって妊婦特有の頻尿に悩まされているからね

 台風が近づいているとか言ってたのに
 茅野市は辛うじて
 雨を避けることができて八ヶ岳は見えないけど
 何だかとっても気持ち良い~~~
 広々7人乗りのレンタカーもとっても快適

 到着して早速おそばを食べに
 お腹がぺっこぺこだったぴっぴは
 当然2人前をペロリとたいらげ
 周囲を唖然とさせていた

 その後夜食すパンを手作りパン工房へと買出しに

 そしてとっても素敵な別荘に到着で~~~す
 

おばんざい

2006-09-13 17:37:30 | 食は基本
 今日は激しい雨
 お出かけの予定も無かったので
 おばんざいを数点作りました


 ひじきと切り干し大根は常備菜としていつも大活躍
 あと今日は実家で採れた冬瓜も煮物とスープにしました


 これで数日は朝ごはんの用意が楽チンだな