goo blog サービス終了のお知らせ 

PTR JAPAN BLOG

世界125ヶ国に16,000名のメンバーが登録!
"Make a World of Difference"

Van der Meer Tennis Academy Internship 体験記

2020-01-16 01:47:59 | 日記
メンバーの大村道彦さんが、昨年9月に3週間、サウス・カロライナ州ヒルトンヘッドにあるVan der Meer Tennis Academyで指導体験をしてこられました。短期間でしたが、十分な収穫を得てこられたようです。レポートをご覧ください。
=========

Van Der Meer Tennis Academy Internship 体験記

こんにちは。PTRメンバーの大村道彦と申します。私は現在、都内の大学院に通 いながら、テニススクールでコーチをしています。コーチ歴はまだ半年ほどの未熟 者です。この度、Van Der Meer Tennis Academyでのインターンシップに参加したの で、その体験についてご報告いたします。

研修内容

場所
Van Der Meer Tennis Academy
アメリカ合衆国サウスカロライナ州ヒルトンヘッドア イランド
期間
2020年9月22日~10月12 日(3週間)
1週目:アダルトクリニックとジュニアアカデミークラスのアシスタント 
2週目:Van Der Meer Total TennisUniversityの受講 
3週目:ITFトーナメントおよびKids Dayの手伝い

1週目は、午前にアダルトクリニック、午後にジュニアアカデミークラスのアシス タントを行うというスケジュールでした。アダルトクリニックでは、PTR International Master ProfessionalのDr. Louie Capコーチのレッスンに入らせてもらいま した。レッスンの進行はLouieコーチが行ったので、私は、主に、球出しの手伝いを したり、デモンストレーションをしたりしました。時々ラリーに参加したり、個別 にアドバイスをしたりする機会もありました。レッスン中にLouieコーチが生徒にか けるアドバイスはとても的確で、私もできるだけメモするようにしました。午後の ジュニアアカデミーのクラスでは、Academy DirectorのBrian DeVilliersコーチが主に 指示を出し、そこにアシスタントコーチが数人ほど付きました。私も、アシスタン トコーチ陣に加えてもらい、適宜、指導やラリーに参加しました。Melanie Oudin選 手のツアーコーチも務めていたBrianコーチの、具体的に目的を提示するドリルや一 つ一つの動きの理由を生徒に考えさせる指導を直接見ることができたことは、私に とって貴重な経験となりました。

2週目は、世界的にも有名なVan Der Meer Total TennisUniversityというテニスコーチ 養成コースを受講しました。このことについては、次のセクションで詳しく書きた いと思います。
3週目は、ITFトーナメントのThe Shipyard Cupを手伝いました。設営やコートメン テナンスが主な業務でした。大会スタッフの一員としてトーナメントに関わること
ができ、世界トップレベルのプレーを間近で見るだ けでなく、Players’ Partyなどにも参加することができ ました。Tournament DirectorのJim Stubbsさんはリー ダーでありながら雑用まで進んでこなし、その積極 的な姿勢に感銘を受けました。この大会には、日本 から大坂まり選手が出場していたので写真を撮って もらいました。
Kids Dayでは、他のコーチと一緒にキッズレッス ンを行いました。1人ひとりに役割が明確に与えられていたため、この日初めてキッズレッスンに参加し た私でも問題なく指導することができました。的当 てゲームでは、的に当たらない場合でも良いショッ トを打った生徒には賞品を渡し、参加者全員に成功体験を与えていることが印象的 でした。

Total TennisUniversity
PTR International Master ProfessionalのDr. Louie Capコー チが指導を担当しました。今回は私の他に、アメリカ、 カナダ、スロベニアから3人の受講生がいました。基本的 な内容はPTRのAdult Developmentと同じですが、それに 加えて、Dynamic Warm Up やFitness Trainingなどについ ても専門のコーチから詳しく聞くことができました。も ちろん、Louieコーチオリジナルのアドバイスやジョークも多くあり、学ぶところは無限大です。質問にも丁寧に答えてくれるので、日頃の レッスンで悩まれている方は直接彼に聞いてみると良いと思います。

PTRの資格を持っていない方、もしくは、資格をアッ プグレードしたい方はTennisUniversityの最後にPTRの テスト(全て英語)を受けることができます。私は ティーチングテストだけ受けさせてもらいましたが、 Louieさんに加えてPTRの本部からテスターが派遣されて きていたのでとても緊張しました。

Van Der Meet Total TennisUniversityは、PTRのCEOであるDan Santorumさんの挨拶で始まり、Pat Van der Meerさ んやLouieさんを始めとするLegendコーチ陣が朝9:00から夜7:00まで指導をしてくれ る大変豪華な5日間なので、これだけでも参加する価値は十分にあると思います。

Accommodation
Van Der Meer Tennis Academyに隣接するコーチ用の コンドミニアムに滞在しました。コーチたちの仲も非常によく、レッスンの後は仲間のコーチたちとテ ニスをしたり、バーに出かけたり、バーに出かけた り、バーに出かけたりと(笑)、非常に楽しい時間 を過ごすことができました。食事は、私の場合は自 炊でしたが、ジュニアの生徒たちにはDiningがあるようです。

レジャー、観光 
今回の滞在では、丸一日のオフがなかったため、観光はほとんどできませんでし た。Van Der Meer Tennis Academyのスタッフが知り合いのレンタサイクルを紹介して くれたので、自転車を安く借りられました。ヒルトンヘッドアイランドに点在する 池にはワニが何匹もいて驚きました。 Academyから徒歩10分くらいのところにColigny Beachと呼ばれるキレイなビーチ があり、レッスンの合間に遊びに行くコーチもいました。PTRメンバーとして外せ ないのはPTR International Headquartersです。
こちらはAcademyから自転車で20分ほど のところにあります(銀行の建物の2階で少しわかりにくいです)。私は、連絡もせ ずにふらっと立ち寄りましたが、スタッフが温かく迎えてくれて、スタッフ全員を 紹介し、事務所の中を案内してくれました。その他にもVan Der Meer Academyの近く には、メキシカンレストランやバーなどが多く、3週間の滞在ではとても回りきれま せんでした。

全体の感想
Van Der Meer Tennis Academyは、インターン生の受け入れを頻繁に行っているた め、受け入れ体制が整っていると感じました。コートの面数など環境面で日本と違 う点もありますが、Van Der Meer Tennis Academyには日本でテニスを指導する時に参 考になることが多く学べました。現在コーチをされている方、今後テニスの指導に 関わりたい方などは、ぜひ訪れてみることをお勧めします。Total TennisUniversityと インターンシップを通して、コーチ歴半年の私でも、非常に充実した時間を過ごす ことができました。今回の滞在で、コーチングについて体系的に学ぶことができた だけでなく、PTRやVan Der Meer Academyを通じて、人脈を大きく広げることができ ました。レジェンドコーチや自分と同年代のコーチと知り合えたことは私の財産で す。このことは実際に現地に足を運ぶことができたからこそ得られたものだと思い ます。私はこの経験を活かして、今後も一人でも多くの人に、このすばらしいス
ポーツを伝えていくことができたらと思います。

最後に、今回私にこのような機会を与えてくださった、PTR Japan代表の鈴木眞一 さんやPat Van der Meerさんを始めとするVan Der Meer Tennis Academyのスタッフ全員 に、この場を借りて感謝を申し上げたいと思います。

Van Der Meer Tennis AcademyとTotal TennisUniversityやインターンシップについて ご質問のある方は、いつでもご連絡ください。

最新の画像もっと見る