goo blog サービス終了のお知らせ 

コンセント。

    

お知らせ

2019-08-31 08:21:13 | イベント
 
 
 
9月1日に開催される
に出展します。
 
 
       
PUNNETT  SQUARE
ニシアフリカトカゲモドキ
書籍
ピンセット
 
 
連れて行けるニシの数は少ないです。ゴーストホワイトアウト、ホワイトアウト、アルビノ、あとはノーマルパターンでポシブルヘテロを予定。
書籍は クリーパーのNo.68 。これ出版されてから5年経つんですね。ニシ特集の号です。3冊。
ピンセットは使いやすそうな物を数点。セレーション付きとか付いてないのとか。軽い力でしっかり把持できるので長時間の作業も苦にならないと思います。
あ、先端が尖っているので怪我させてしまいそうだと思われる方にはオススメしません。
 
 

──────────── こんな感じで。
 
出店者リストも発表されて、どんなニシに出会えるかと期待してしまいます。ほら、初出展ですし・笑
関東遠征も久々なので、お時間がありましたらブースに遊びにいらしてくださると嬉しいです。
 
どうぞよろしくお願いします。
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRS 2019

2019-08-07 12:26:43 | イベント

今年は土曜日に行ってきました。日曜日の壇蜜さん見たかったけど色々と都合が。残念。
今回もS氏と一緒でしたが、あの人は早々に離脱したので(会場内でも別行動)いつもの『 ぼっち参加 』と大して変わらなかったり・笑

会場内をニシを探して練り歩きながら、日頃見ることができない様々な生体達を眺めたりして充実した時間を過ごせました。
ニシはW.C.もC.B.も多く目にすることもできましたね。W.C.は状態の良い個体ばかりでしたよ。便によってどうにもならないのがW.C.ですから、苦労せずに済むならそれに越したことはないです。モルフ物はそれこそ盛りだくさんでしたよ。ホワイトアウトアルビノなども数ブースにいましたし、致死説は無かったことになってそうですね。あはは。
デンドロパークのブースでスティーブにもご挨拶。私は全く英語ができないので、例によってロンドンレオパの奥様に助けていただきました。変わらずお美しい。そしてお子様は天使。


お相手してくださった皆様、ありがとうございました。秋のイベントでお会いできるのを楽しみにしております。



画像は連れて帰ってきたW.C.の男前。
ほんのりピンクがかったニシが昔から大好きで。狙って殖やせないし、この色でいてくれる期間は長くないんですけど、それでも焦がれてやまないのです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国ブリーダーズストリート 【 SBS spring 】

2019-04-03 12:45:59 | イベント

 

今回も充実した楽しい時間を過ごすことができました。
以前にお迎えいただいた子の近況報告を聞かせてもらってホロリとしたり、Tree Mate のおねーさんに にぎにぎしてもらった時のハンドクリームが凄く良い香りだったり(←帰宅してからすぐにポチッた・笑)会場じゅうを徘徊して日頃見られない生体を目に焼き付けたり。

カスミに興味を持ってくださる方が何人もいてくださって嬉しかったです。人によっては物足りなさを感じるカスミをあれだけ褒めてもらえると細々と維持してきてよかったと思えます。


ブースにいらしてくださいました皆様、構ってくださった出店者の皆様、SBS事務局の皆様、ありがとうございました。



ちなみに画像の子は愛想なしで心を開くまでに時間がかかるタイプなので、一緒に帰ってきました・笑

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2019-03-30 19:34:55 | イベント


3月31日に開催される
『 四国ブリーダーズストリート Spring 』
に出展します。



PUNNETT SQUARE

ニシアフリカトカゲモドキ
イースタンブラックキングスネーク
コーンスネーク
アオダイショウ





今年生まれのニシは無理させたくないので今回は見送ります。もう少し育てたい。かわいい。
一昨年の子や昨年の子を連れて行きますが、少ないです。
イースタンブラックキングは昨年のイベントに間に合わなかったんですよね。久しぶり。見てくれはデザートキングとメキシカンブラックキングの狭間のヘビ。
コーンは バブルガムスノーストライプ × ルビーフレックル の子。ちょっと変なスノー。成長して赤が出るのかはわかりません。
アオダイショウはアルビノとアルビノヘテロ。ひゅんひゅんびちびちしますが食欲旺盛です。


当日は gecko market 事務局 ブース の隣で終始ご機嫌でいると思いますので、遊びにいらしてくださると嬉しいです〜
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりくら2018

2018-10-16 20:43:39 | イベント



ありがとうございました ← 遅




ブースにいらしてくださった方にニシ話をひたすら垂れ流して満足。犠牲になった皆様、お付き合いありがとうございました・笑


カスミを求めて来て下さいました方、間に合わなくてすみませんでした。でも、きちんとマウスに餌付いているのがいいと思うのです。
来年のイベントまでに餌付くといいなーなんて・・・そういうヘビなんですよ・・・


今回もお隣になっていただいた 秋海棠さん のブースには素晴らしい個体達が並んでおりました。生体が会場に閉場一時間前にようやく届くというアクシデントがなければ、早くから来場された方々の目に止まること間違いないのに・・・
関西の方は残念でしたが、次のイベントにその個体達が並びますからね!!関東の方、チャンスです!!



PUNNETT SQUAREの今年のイベントはぶりくらで終了です。来年の準備に取り掛かります〜
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする