古い形の統治全体に亘って起こった数々の政権の栄枯盛衰の歴史を振り返り紐解いても無謀な政策だと分かります。
拝金主義の様な貨幣経済の過熱は金融システムの信頼と公平さと透明性が等閑にされています。
今までの政府は選挙民を巧妙に騙し、天下り団体を始め大企業などとの利権温存など実際に行う活動を隠蔽するように、捻じ曲がった論理を注意深く且つさり気なく用いていました。
底辺の庶民には痛みを与えても政界・官僚・財界など富裕層には緊縮を行わずに痛みを分かち合おうとしないようです。
やはり目線の位置が邪悪に傾倒しており平凡な民衆とは違うと言えます。
教訓を生かせない人は貪欲で拝金主義に溺れて蛙の目の様に上のみを眺め、他者を踏み付けて利権や金品の獲得という競争に明け暮れます。
そして、自業自得により没落して自滅へと至り「こんな筈では」とつぶやくことになるのです。
最新の画像もっと見る
最近の「感じたこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 太陽光発電、停電時マイクログリッド、蓄電式(8)
- 上位の階層領域帯へシフト(6)
- 篩い分け、パラレルワールド(8)
- アセンション、五次元世界へ移行(34)
- 遺伝子を活性化して変容させ修復(7)
- コロナ禍、自壊作用、浄化と清算(38)
- 不思議な夢の話し(135)
- 真の成功と富を掴む心の法則(4)
- 真の幸福を掴む心の法則(13)
- 科学的な考察(9)
- 人生の問題を解決する(3)
- 創造神話と大和の甦生(6)
- 潜在能力、脳力開発、脳の働き、瞑想と悟り(12)
- これからの動向(82)
- 感じたこと(123)
- 旧HPより移転し再掲(65)
- 未来の世の中(2)
- 世の中の動向(636)
- その他(52)
- Profile 使命に目覚め開始(5)
バックナンバー
人気記事