goo blog サービス終了のお知らせ 

五次元世界へ誘う魂の道案内 ブログ

受信料全世帯に義務化は検討の事実ない 津波防潮堤の在り方 ワタミ社員自殺で遺族が提訴 競争主義に洗脳

受信料「全世帯に義務化」 の記事にNHK「検討の事実ない」 世論の反響にビビったか
http://blogos.com/article/75440/

大震災被災地の防潮堤の在り方めぐり 「見直し」求めるアッキーVS進次郎
http://www.j-cast.com/2013/12/08191013.html

ワタミ社員自殺、遺族が提訴=「過重労働抑止に」―東京地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120900701

渡邊美樹→自分の中にビジネスパーソンとしての正しい基準を持ち、その基準を絶対に守ることです。
大切な基準はゼロか100です。

私が思うに、この基準は起業家や経営者に求める指針・指標になりますが、幹部以下の従業員に強要する筋ではありません。
100と言うのは理想論に過ぎず、人は完璧ではなく、あくまでも目標に過ぎません。
利益優先で数値のみを追い求めている企業は何時か躓いて行き詰まります。
仕事に支障を来す様な遊びとか暴飲暴食を控えることは大切でしょう。

日本の大多数のサラリーマン、企業組織人も同じように競争主義に洗脳され植え付けられています。
多少の公害・汚染や自然環境と生態系の破壊を始め、危険とか人の命や健康を軽んじ、子ども達の未来よりも今ある所属組織の安泰と自分の地位が大切というのです。
皆さんは組織の一員として懸命に働くことが幸せとか夢に向かい叶える唯一の道だと、信じるように誤った条件付けをされて来ました。
組織と金儲けが命や健康や公害より大切だと巧妙で巨大な妄想による、凄まじい洗脳による虚構・欺瞞・狡猾な価値観から知らずに信じ込まされているのです。
今こそ過った価値観に気付き目覚めて自らの思考能力を取り戻す時に差し掛かっています。
そして真理を学び自らの意識・思考を高尚にして保つ様にすると、人格・品性は高まり、徳が備わり真の幸せと豊かさが訪れます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「世の中の動向」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事