goo blog サービス終了のお知らせ 

☆PROVE MY SELF☆

酪農実習生として北海道に移住した私の日記です。
※お食事中の方は閲覧を避けて下さい!

簡単チーズケーキ☆

2005年06月04日 | 酪農日記。


あきちゃんのブログに便乗してレシピ公開♪
って、あたしのはオリジナルじゃないんだけど。汗
主婦の友社『びっくりおやつ330種』に掲載されてます。
このレシピはかなり簡単だと思う!
このあたしでさえ、見た目は酷いけど味は確かだ!(ぉぃ
敗因は腕力との勝負に負けちまうんだよなぁ・・。
混ぜ方が足りないようでし。今度ハンドミキサー使ってみようかな・・。

重要ポイントは『はりきって混ぜるのみ!!!!!!』
深めで大きめのボールひとつあればオッケです。
はりきって混ぜる為に是非深め大きめで。

=材料= (直径18~20cmの型1個分)

・クリームチーズ 250~350g
・生クリーム 1カップ
・砂糖 80g
・小麦粉 40g
・レモン汁 大さじ1~1.5
・ラム酒 少々
・卵 2個

オーブンは170度に余熱しておいてくださいな♪

①室温に戻して柔らかくしたクリームチーズに
 砂糖を加えて練り混ぜる
 ※室温に戻す時間がなければレンジで30秒~1分加熱。
 ※力をこめて気合で手早く混ぜる!!!腕力との勝負です!!
  
②次に生クリームを注ぎ入れて混ぜ合わせる
 ※最初は分離してるけど、気合を込めてるうちになめらかに♪

③小麦粉はふるいにかけながら加えて良く混ぜる
 ※本気で混ぜてください。ダマになっちゃいます。

④レモン汁を加えながら手早く混ぜる

⑤ラム酒を加えて混ぜる

⑥溶き卵を加えて良く混ぜる
 ※生クリーム同様、分離しちゃうけど気合でなめらかに♪

⑦型に流して170度に余熱しておいたオーブンで50分くらい焼く。
 竹串刺して生っぽいのがついてこなけりゃオッケ。


でっきあっがりー♪

ラム酒が見当たらなかったので、
はりきってレモンを半玉分使ってみました。
大さじ3杯くらいあったかも・・・。
冷蔵庫で冷やして食った方が絶対美味しいはずだから、
試食は今夜です♪美味しくできたかなぁ・・・。

生きていく為の賢さ。

2005年06月04日 | 酪農日記。

先ほど、お母さんとお父さんが札幌へ出発。
いってらっさーい♪

んで。今日も雨降りなので畑はお休み。
GWんときに、のりちゃんがチーズケーキ焼こうとして、
クリームチーズと生クリーム買ったんだけど、
作る時間が無くなっちゃってそのまま帰宅・・。
で、そろそろ賞味期限が迫ってきたので、
午後からチーズケーキ焼こうかと♪
10時になったらレモンだけ買いに行かなきゃっっ。

昨日の夜からGLAY聴いてまして。
こんなに真剣に聴いたのいつぶりだろ・・。
pure soulツアーを観に行ったはずだから、
高1ん時ぶりかな。たぶん。
そもそもX信者だったので、GLAYって、
当時のあたしは”所詮流行りモノ”って軽視してたと思う。(失礼。汗
BE LOVED、REVIEW、puresoulと、
GLAY最盛期のモノを買ったわけですが・・。
今、この歳になって聴くと感じる事が全然違うね!!
puresoulなんか、夜な夜な聴いてたら、
キューンとして涙ポロッですよ。
スケールがでかい曲だなぁ・・と。

 賽をふる時は訪れ 人生の岐路に佇む
 今いる自分を支えてくれた人 この歌が聴こえてるだろうか?
 祈るような毎日の中で もっと強く生きてゆけと
 少しだけ弱気な自分を励ます もう戻れぬあの日の空

人生の岐路。ですよ。まさに今。
少しどころじゃなくて相当弱虫なあたしは、
虚勢で回ってるようなものでして・・・。
真の強さが欲しいですね。もっと強く生きなきゃです。
だからココに来たんです。


札幌で買ったモノ ⑥

2005年06月03日 | 酪農日記。


CD買い溜め♪

HARD OFF&BOOK OFFで買ったんだけど。
こんなけ買って4000円ちょいだったんだ★
で、カーペンターズが1890円で、
Xのバラードが1000円だから・・
残りの10枚で1000円という フフ
ELTと、Coccoと、JAMが2,300円だったかな?
あとは21円とか・・42円とか・・w
HARDOFFのジャンクコーナー、激オススメです。
なんとなく聴いてみようかな、って感じで買ったのばかりだなぁ。

↓実家にいた時点で紛失してた↓
CARPENTERS、Xのバラードコレクション

↓実家から持ってきたはずなのに無いので購入↓
RED、クムイウタ、POPLIFE

↓なんとなく聴きたくなった↓
朋ちゃん(歌詞カードのLOVEBRACEんとこの写真が痛いね・・
globe(出る訳ない高音をはりきって歌い叫ぶとかなりスッキリ
ELT(パチ屋でOver and Overが流れてて、耳に残ったので
GLAY(道南にいるんでw エヘ


札幌で買ったモノ ⑤

2005年06月03日 | 酪農日記。


LUSH買い溜め♪

・新みつばちマーチ(前の方が匂いが好きかも?
・赤頭巾ちゃん気をつけて(暑い日はこれに限る!
・葉と果と(いちじくのつぶつぶが好き
・Norikoソープ(これは凄い石鹸だけど、匂いがあんまし。
・ブラジル娘の唄(洗い上がりの肌がやわらかーい
・太陽がいっぱい(ふわふわの泡と柑橘の香りがいい
・バハマムーン(廃盤になる前に使ってみようかと・・

札幌で買ったモノ ④

2005年06月03日 | 酪農日記。


ISLAND SPIRITって、沖縄のお店で、
みんなでTシャツ買いました♪あたしはネックレスのトップも★

しっちゃん→偽善者
まっきー→無責任
ゆみ→軍艦頭

偽善者と無責任はわかるけど、軍艦頭って何だ?!
帰ってきて調べてみたら、後頭部が出っ張った人の事を言うようですw

↓トップの拡大図


ハワイアンアクセらしいけど、すんごい可愛いの!!!
これからの季節、絶対ステキ!!!!

札幌で買ったモノ ③

2005年06月03日 | 酪農日記。


服、服、服♪

帽子→TOMMY HILFIGER  5670円(ピンクに衝動買い♪
パーカー→  同上       7140円(一目惚れ即買い♪
Tシャツ→ユニクロ 1000円(牛だよ?!買わなきゃ!!!!
スカート→イトーヨーカドー の、Lサイズコーナー(失笑)3980円(デニムのスカートが欲しくてねぇ・・。
ベルト→アウトレットの店 945円(なんでもいいからベルトが欲しくて。
サンダル→大通り公園の露店 1300円(隣で見てたおばちゃんに選んでもらったw


オーイ 路線変更するってたのは誰ですかぁ? 冷汗

札幌で買ったモノ ②

2005年06月03日 | 酪農日記。


新しい髪色♪

携帯で撮ってもらったのでいまいちよくわかんないけどw
ウェラの新色で、オレンジシャーベットブラウン だそうです。
みごとな巻き髪は、100%地毛です エッヘン

絶句。

2005年06月03日 | 酪農日記。

朝起きて、あまりにも自分の部屋が汚い事にやっと気づく。

これ、相当っす。汗

札幌で買ったモノも、袋から出したまんまで、
ごっちゃごちゃになってるし・・・
洗濯も畳んであるのか無いのかわからない山となり・・・。
そして、ゴミゴミゴミ・・・・。
けもの道がかろうじて1本ある床。

これ、いつ食ったアイスのカップだろう?   マジ

今日は風も強くて雨降りで寒いので、
掃除の時間をいただきました。

BGMはX JAPAN『LIVE LIVE LIVE』 フフ
テンションあげていこぉぜぇぇぇえぇぇぇぇぇぇ

では。

クローバー。

2005年06月01日 | 酪農日記。

今朝、新しい命が生まれました。
元気な女の子です。これからすくすくと元気に育って、
美味しいお乳を沢山出してほしいです。

そして。

2時間ほど前、目の前で命がひとつ消えました。
ずっと具合が悪くてガリガリに痩せ細った子。
先日四つ葉のクローバーを食べさせた子。
昨日の時点で獣医さんに、もうダメだときかされてました。

気難しい性格の子だったから最後の最後まで懐いてくれなかった。
かなり弱りきってるので立ち上がったり寝転んだりするのさえ
ゼーゼーハーハーしてたのに・・。
外に引っ張りだす時、どこにこんな力が残ってるんだろう?って、
踏ん張って、踏ん張って、踏ん張って・・・。

お父さんが『ここでやろう。』とビニールハウスの前に着いたとたん、
崩れるように倒れた。息はかなり荒い。
お父さんはきっと気をつかってくれたんだと思う。
私にその場にいないようにジュース持って来いとか、ペンチ取って来いとか・・。

獣医さんが麻酔を打った。
お父さんはハウスの横に生えている草を捥ぎ取って牛の口元に運んだ。
青々と茂ったクローバーだった。

『自由の身なら、青草沢山食べれるのにな。
 最後くらい沢山食え。旨いか。旨いか。』
 

      『次は人間になって生まれてこいよ。』

凄く重たい言葉だった。

獣医さんは見たことないような太い注射器を用意した。
お父さんが『じゃぁ。やりますか。』というと首に注射をした。

みんな静かに去った。
あたしもその場を離れようとした。

『ゆみちゃん。そこにいると可哀相だべ。
 こっち来てジュース飲め。』

私は足が止まった。

可哀相って、何?

ここで最期を見てあげるのと、
離れたとこで見て見ぬふりするのと、
どっちが可哀相なんだろう。

牛は首を大きく伸ばして、何度か地面に叩き付けた。
具合が悪くなってから一度もきいた事なかった彼女の声。
動けなくなるまで何度も何度も低く鳴いた。
動きが止まったとたん大きな瞳から涙が溢れた。
カラダはもう動かないのに、雫だけ滴り続けた。

あたしの口からやっと出た言葉は

『もう、ゆっくり休める?』

だった。

いくら家畜とはいえ命に違いなくて。
死ぬ事を当たり前にはしたくない。
財産である家畜だからこそ人間がきちんと管理すれば
避けることのできる死だってあるはずだ。
だからあたしは間近で最期を見るべきだと思った。
安楽死、って言うけど、これが安?楽? 違うと思う。

生きているあなたを毒殺した人間。
あなたの死に際にジュースを飲んで畑の話をしていた人間。
それが当たり前の世界なのかもしれないけど、
あたしは出来る限り当たり前にはしたくない。

次は人間になって生まれてきたいかな。
そう思ってもらえる生き方をあたしはしてるかな。

ばいばい。たたみちゃん。