goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士の日常

明日から始まります(^^;)

おはようございます。

明日から2024年の作業が始まります(^^;)
そろそろエンジンをかけないといけませんね(笑)


昨年末に走行不能で預かっていました車両が、私の初仕事となりそうです。
休み明けですので、エンジン不調等で臨時で入庫して来る車両が入ってくれば、それも見ないと(^^;)


その初仕事は、
昨年末レッカーで入庫して来た車両。このキャンターです(^^;)
ディオニック(T/M)のO/H。
O/Hの修理費がマーマー高いので、その前に修理費の安い方を提案をしました(^^;)
これで直ればOKですからね。





昨年ですが修理をしました。
T/Mのフィルターの交換ですね(^^;)





フィルターが破損していましたので、これである程度改善するかと・・・。





新品は透けて下が見えますね(^^;)





T/Mのオイルパンを外して作業をするんです。
以前作業をした日産セレナと同じような感じ。
中身(構造)は全く違いますけど(^^;)




リングギヤみたいになっている所に複数枚のクラッチディスクが入っているんですよ。
バイクのクラッチと同じような感じですね(^^;)



修理が終わり、ATFを入れて温めて初期設定をするのですが、その初期設定のモードに入らないです・・・(;゚Д゚)
何度トライしても全く入らず、強引にシフトを入れる事は出来たのですが、工場から出すのが限界なくらいでした。
レッカーで入庫して来た時からギヤは入らず、フォークリフトで工場に入れたので少しは走れるようになりましたが、仕事になりませんよね・・・(-_-;)
了解済みですのでO/Hとさせて頂きます。


そんな感じで昨年残した私の作業です。


明日から仕事始まりですが、今からエンジンの暖気をして備えておかないと(^^;)
やっぱり、暖気は夕方からにしようかなぁ~(笑)


また、よろしくお願いします(^^;)



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

prostaff
suisuimedakaさんおはようございます。

そうです。
昨年終わらなかった車両です💦
この車両の他に、もう一台あるんですよ・・(-_-;)

今日から仕事初めですが、時間のある時に見に来てください(^^;
suisuimedaka
仕事始めの内容が決まってるんですね(昨年のやり残し?)
今年も頑張る姿を見に来ますね〜💞
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る