企業様車両、ホンダフィット。
「アイドリング時ラフアイドルになる、エンジンオイルランプ点灯する時が有る」
との依頼です。ラフアイドルとは、アイドリングが不安定と言う事。
けど入庫時さほど感じません。
ラフアイドルは色々な条件下で起こる事も有るので、お客さんの聞き取が大切です。
何日か前に入庫してるようで部品も注文済み。予防点検プラス、エンジンオイル交換とオイルエレメント交換、スパークプラグ交換、スロットルボディー清掃。
作業です。

まず初めにエンジンオイルとオイルエレメント交換から。
エンジンオイルランプが点灯すると言う事はかなり少ない様な気が。
どれくらい入っているのか受け皿で見ると

この量はかなり少ないです。オイルエレメントの量も入れてですよ!
分かりずらいと思いますが、1ℓ無いです。500CC~800CCて、とこですかね。
ちなみにオイル漏れは有りません。エンジン内で消費してるのでしょう。
5000㎞での交換ですが、今後早めのオイル交換が必要です。
次に、スパークプラグ交換とスロットルボディー清掃。
本来カウルトップを外しての作業なのですが、スロットルボディー清掃の為バッテリーを外して、エアークリーナーケース外して、インテークチャンバー外しての作業です。




作業しやすくなりました。外してます。


逆の手順でスパークプラグ付けたら


締め付けて

インテークチャンバー付けて、スパークプラグ交換は終了です。
次にスロットルボディー清掃。


清掃後の写真です。
車両に組み付。


エンジンオイル入れて。
各部取り付けが終わったら、診断機にてデーター確認。


問題なさそうですね。終了です。
情報が少なかった為、今回感じたラフアイドルは、A/C・ONの時、エンジン回転を上げ、アクセルを離した時に起こる現象。おそらくですが・・・・・・。
アイドリング補正ができなかったのかと。
スパークプラグ交換、スロットルボディー清掃後その様な現象は有りません。
様子を見ていただくことで納車です。
差し替えでもう一台不調の車両が入庫してきます。
また、よろしくお願いします。